薬膳の連載をさせていただいている
産経新聞さんから
とてもステキな企画のお知らせです!!
読者のみなさまに
喜んでいただけるよう
心を込めてお話します。
心を笑顔にする薬膳師
キレイ元気コンシェルジュの
池田のりこです。
いつも応援していただいて
ありがとうご
薬膳のススメ
高熱でも冷え感じれば温めて|産経新聞連載「薬膳のススメ」(59)
カゼやインフルエンザが
流行っていますね…。
高熱=熱いと思って
どんどん冷やしていることは
ないですか?
心を笑顔にする薬膳師
キレイ元気コンシェルジュの
池田のりこです。
いつも応援していただいて
ありがとうございます。
カゼやインフルエンザが流行って
胃腸温め年末年始の準備を|産経新聞連載「薬膳のススメ」(58)
あまり食欲がないけど
食べだしたら大丈夫…
ということはないですか?
その原因は
冬の寒さかも。
心を笑顔にする薬膳師
きれい元気コンシェルジュの
池田のりこです。
いつも応援していただいて
ありがとうございます。
あまり食欲がないけど
食べだしたら大丈夫…
産経新聞大阪本社へ打ち合わせ&チームビルディング講座の受講
いつも連載でお世話になっている
産経新聞の大阪本社へ。
大きなお仕事をいただいて
感謝の気持ちでいっぱいです。
心を笑顔にする薬膳師
キレイ元気コンシェルジュの
池田のりこです。
いつも応援していただいて
ありがとうございました。
今日は午前中は
少しゆっく
冬の長引き空せき注意|産経新聞連載「薬膳のススメ」(57)
かぜからの空せきが続いている方が
多いですね。
秋の空せきと
冬の空せきはちょっと違います。
心を笑顔にする薬膳師
キレイ元気コンシェルジュの
池田のりこです。
いつも応援していただいて
ありがとうございます。
せきをしている方が多いですね。
うちのスタ
血流改善で起床の痛み解消|産経新聞連載「薬膳のススメ」(56)
朝晩がかなり冷え込みますね。
寝起きに手や足が痛くて
しばらくすると治る方が
増えています。
心を笑顔にする薬膳師
キレイ元気コンシェルジュの
池田のりこです。
いつも応援していただいて
ありがとうございます。
この数日で
一気に寒くなりましたね。
冬の気
秋鮭レシピで体力回復を|産経新聞連載「薬膳のススメ」(55)
スーパーでよく見かける秋鮭。
焼くだけでなく
いろいろアレンジすれば
今の季節にぴったりな薬膳になります。
心を笑顔にする薬膳師
キレイ元気コンシェルジュの
池田のりこです。
いつも応援していただいて
ありがとうございます。
お休みがあまりないので
お買い物
秋の土用、食べ過ぎ注意|産経新聞連載「薬膳のススメ」(54)
過ごしやすい季節になりましたが
体がだるい、1日中しんどいと
訴える方も多いです。
食欲は出てきますが
消化吸収システムがダウンしやすい時期です。
心を笑顔にする薬膳師
キレイ元気コンシェルジュの
池田のりこです。
いつも応援していただいて
ありがとうございま
秋に備え白い食べ物を|産経新聞連載「薬膳のススメ」(50)
今年のお盆も暑いですが
朝晩が少しずつ過ごしやすい気もします。
そろそろ秋の準備を
していきましょう。
心を笑顔にする薬膳師
キレイ元気コンシェルジュの
池田のりこです。
いつも応援していただいて
ありがとうございます。
毎日、体温を超える気温の
猛暑が続
夏の土用、ウナギよりウリ|産経新聞連載「薬膳のススメ」(49)
産経新聞連載「薬膳のススメ」夏の土用、ウナギよりウリ