高温多湿な夏に
マスクを長時間していると
熱中症になるリスクがあります。
養生と食べ物で
夏を元気に過ごしながら
感染予防をしましょう。
心を笑顔にする薬膳師
キレイ元気コンシェルジュの
池田のりこです。
いつも応援していただいて
ありがとうございます。
マ
薬膳のススメ
乾燥肌はバリア機能低下のサイン|産経新聞連載「薬膳のススメ」(66)
気温が上がってきて
マスク着用による顔の肌のトラブルが
気になる方が増えています。
乾燥肌は
バリア機能低下のサインです。
心を笑顔にする薬膳師
キレイ元気コンシェルジュの
池田のりこです。
いつも応援していただいて
ありがとうございます。
気温が上がってき
健全な心身を作るには|産経新聞連載「薬膳のススメ」(65)
体は食べものからできていますが
健全な体を作るためには
食べものよりも大事なものがあります。
心を笑顔にする薬膳師
キレイ元気コンシェルジュの
池田のりこです。
いつも応援していただいて
ありがとうございます。
健全な心と身体は
食べものから作られます。
目の疲れには|産経新聞連載「薬膳のススメ」(64)
パソコンやスマートフォンを見たり
本を読んだり
目を使うことが増えていませんか?
血(けつ)を増やして
しっかり巡らせましょう。
心を笑顔にする薬膳師
キレイ元気コンシェルジュの
池田のりこです。
いつも応援していただいて
ありがとうございます。
家にいる時
春の土用「土」が不安定に|産経新聞連載「薬膳のススメ」(63)
ご無沙汰していまいましたが…
産経新聞連載「薬膳のススメ」の
第63回め位の掲載です!
いま、まさに!
という内容です。
心を笑顔にする薬膳師
キレイ元気コンシェルジュの
池田のりこです。
いつも応援していただいて
ありがとうございます。
3月2日の掲載以来
し
チキンスープで体力回復|産経新聞連載「薬膳のススメ」(62)
消化不良、動悸、不眠
呼吸が浅い、便秘や下痢…
春のせいかもしれませんね。
心を笑顔にする薬膳師
キレイ元気コンシェルジュの
池田のりこです。
いつも応援していただいて
ありがとうございます。
立春以降
少しずつ自然界も体も
春仕様になってきています。
血
春モード 肝がキモ|産経新聞連載「薬膳のススメ」(61)
ちょっとしたことでイライラしたり
判断力や集中力が落ちたり…
もしかしたら
それは春のせいかも。
心を笑顔にする薬膳師
キレイ元気コンシェルジュの
池田のりこです。
いつも応援していただいて
ありがとうございます。
肌が乾燥する
つめが割れやすい
筋が引きつ
ウェーブ産経「薬膳のススメ」特別連続講座・入門編
2017年5月に始まった
産経新聞での連載「薬膳のススメ」は
今日で61回目。
紙面ではなく
直接読者の方にお伝えできる日が来て
感慨深いものがあります。
心を笑顔にする薬膳師
キレイ元気コンシェルジュの
池田のりこです。
いつも応援していただいて
ありがとうござい
春の「熱」上がり過ぎに注意|産経新聞連載「薬膳のススメ」(60)
心身のバランスを崩す方が
増えています。
それは…
もうすぐ「春」だから。
心を笑顔にする薬膳師
キレイ元気コンシェルジュの
池田のりこです。
いつも応援していただいて
ありがとうございます。
最近、漢方薬のお客様や
スクールの受講生様で
心身のバランスを
ウェーブ産経主催講演「薬膳のススメ」特別講座入門編に多くのお申し込みをいただき、ありがとうございます!
ウェーブ産経主催講演
「薬膳のススメ」特別講座入門編
「寒い季節 身近な食材で養生を」に
大変多くのお申し込みをいただきまして
ありがとうございます。
心を笑顔にする薬膳師
キレイ元気コンシェルジュの
池田のりこです。
いつも応援していただいて
ありがとうご