ちょっとしたことでイライラしたり 判断力や集中力が落ちたり… もしかしたら それは春のせいかも。 心を笑顔にする薬膳師 キレイ元気コンシェルジュの 池田のりこです。 いつも応援していただいて ありがとうございます。 肌が乾燥する つめが割れやすい 筋が引きつ
産経新聞
ウェーブ産経「薬膳のススメ」特別連続講座・入門編
2017年5月に始まった 産経新聞での連載「薬膳のススメ」は 今日で61回目。 紙面ではなく 直接読者の方にお伝えできる日が来て 感慨深いものがあります。 心を笑顔にする薬膳師 キレイ元気コンシェルジュの 池田のりこです。 いつも応援していただいて ありがとうござい
ウェーブ産経主催講演「薬膳のススメ」特別講座入門編の受付が終了しました
ウェーブ産経主催講演 「薬膳のススメ」特別講座入門編 「寒い季節 身近な食材で養生を」に 90名を超える申し込みをいただきました。 とても嬉しいです!! ありがとうございます。 心を笑顔にする薬膳師 キレイ元気コンシェルジュの 池田のりこです。 いつも応援して
春の「熱」上がり過ぎに注意|産経新聞連載「薬膳のススメ」(60)
心身のバランスを崩す方が 増えています。 それは… もうすぐ「春」だから。 心を笑顔にする薬膳師 キレイ元気コンシェルジュの 池田のりこです。 いつも応援していただいて ありがとうございます。 最近、漢方薬のお客様や スクールの受講生様で 心身のバランスを
ウェーブ産経主催講演「薬膳のススメ」特別講座入門編に多くのお申し込みをいただき、ありがとうございます!
ウェーブ産経主催講演 「薬膳のススメ」特別講座入門編 「寒い季節 身近な食材で養生を」に 大変多くのお申し込みをいただきまして ありがとうございます。 心を笑顔にする薬膳師 キレイ元気コンシェルジュの 池田のりこです。 いつも応援していただいて ありがとうご
ウェーブ産経主催講演 「薬膳のススメ」特別講座入門編 「寒い季節 身近な食材で養生を」
薬膳の連載をさせていただいている 産経新聞さんから とてもステキな企画のお知らせです!! 読者のみなさまに 喜んでいただけるよう 心を込めてお話します。 心を笑顔にする薬膳師 キレイ元気コンシェルジュの 池田のりこです。 いつも応援していただいて ありがとうご
高熱でも冷え感じれば温めて|産経新聞連載「薬膳のススメ」(59)
カゼやインフルエンザが 流行っていますね…。 高熱=熱いと思って どんどん冷やしていることは ないですか? 心を笑顔にする薬膳師 キレイ元気コンシェルジュの 池田のりこです。 いつも応援していただいて ありがとうございます。 カゼやインフルエンザが流行って
胃腸温め年末年始の準備を|産経新聞連載「薬膳のススメ」(58)
あまり食欲がないけど 食べだしたら大丈夫… ということはないですか? その原因は 冬の寒さかも。 心を笑顔にする薬膳師 きれい元気コンシェルジュの 池田のりこです。 いつも応援していただいて ありがとうございます。 あまり食欲がないけど 食べだしたら大丈夫…
産経新聞大阪本社へ打ち合わせ&チームビルディング講座の受講
いつも連載でお世話になっている 産経新聞の大阪本社へ。 大きなお仕事をいただいて 感謝の気持ちでいっぱいです。 心を笑顔にする薬膳師 キレイ元気コンシェルジュの 池田のりこです。 いつも応援していただいて ありがとうございました。 今日は午前中は 少しゆっく
冬の長引き空せき注意|産経新聞連載「薬膳のススメ」(57)
かぜからの空せきが続いている方が 多いですね。 秋の空せきと 冬の空せきはちょっと違います。 心を笑顔にする薬膳師 キレイ元気コンシェルジュの 池田のりこです。 いつも応援していただいて ありがとうございます。 せきをしている方が多いですね。 うちのスタ