飲水だけでは補えない 体に必要な水分。 今増やしておかないと 本格的な夏を迎えたときには すでに夏バテ…となることも。 心を笑顔にする薬膳師 キレイ元気コンシェルジュ 池田のり子です。 いつも応援していただいて ありがとうございます。 梅雨はどこにいったんだ
産経新聞
産経新聞連載「薬膳のススメ」タイアップ講演会 4月の延期回(ご来場/Zoom)の募集が始まりました!
Zoomのみとなった 4月の講演会。 改めてお客様に直接お伝えできる チャンスをいただきました。 心を笑顔にする薬膳師 キレイ元気コンシェルジュの 池田のり子です。 いつも応援していただいて ありがとうございます。 まだまだコロナ禍で 講演会やセミナーが 中止や延
梅雨時の痛みの原因|産経新聞連載「薬膳のススメ」(82)
異例の速さの梅雨入りで 痛みを訴える方が多いです。 その原因は、湿邪。 体の水はけを良くしましょう。 心を笑顔にする薬膳師 キレイ元気コンシェルジュの 池田のり子です。 いつも応援していただいて ありがとうございます。 湿度が高くなると 「湿邪」が体に入って
夏に向けての養生|産経新聞連載「薬膳のススメ」(81)
5月5日に立夏を迎え これから陽がどんどん増える季節。 でも、体はなかなか追いつかず… バランスを崩しやすいときです。 心を笑顔にする薬膳師 キレイ元気コンシェルジュの 池田のり子です。 いつも応援していただいて ありがとうございます。 5月5日に立夏を迎えて
食後の眠気は胃腸の乱れ|産経新聞連載「薬膳のススメ」(80)
食後に睡魔に襲われること ありませんか? 土用期間中は 胃腸が乱れて眠くなりやすいのです。 心を笑顔にする薬膳師 キレイ元気コンシェルジュの 池田のりこです。 いつも応援していただいて ありがとうございます。 4月17日から5月4日まで 春の土用期間です。 この
お客様が見えない講演会
私にとって大切なことは 目の前の人にとって必要なことを ベストタイミングで伝えること。 それができないとき とても辛くなります。 心を笑顔にする薬膳師 キレイ元気コンシェルジュの 池田のりこです。 いつも応援していただいて ありがとうございます。 先週の水曜
陽の季節 上手に冷やす食材を|産経新聞連載「薬膳のススメ」(79)
ひと雨ごとに気温が上がり 日中は薄手のコートを脱いで 歩くことも。 陽の季節になったので 少しずつクールダウン食材を増やしましょう。 心を笑顔にする薬膳師 キレイ元気コンシェルジュの 池田のり子です。 いつも応援していただいて ありがとうございます。 ひと雨
産経新聞連載「薬膳のススメ」タイアップ講演会「梅雨と夏に向け 早めの養生で健やかに」
紙面での募集も始まりました! 4月26日(月)14:00から 梅雨と夏に向けての養生と薬膳を お話します。 心を笑顔にする薬膳師 キレイ元気コンシェルジュの 池田のり子です。 いつも応援していただいて ありがとうございます。 本日の産経新聞朝刊で 4月26日(月)の講
もうすぐ春ですね!4月の講演会の受付が始まりました♪
そろそろかな… そんな気分でお散歩を。 見つけました。 小さな春。 心を笑顔にする薬膳師 キレイ元気コンシェルジュの 池田のりこです。 いつも応援していただいて ありがとうございます。 咲美堂のすぐ近くに 桜の名所の花隈公園があります。 他よりも少し早めに
春は目の症状が出やすい季節|産経新聞連載「薬膳のススメ」(78)
今日から3月ですね。 神戸は穏やかな春らしいお天気です。 そんなときに要注意なのが 目の症状。 心を笑顔にする薬膳師 キレイ元気コンシェルジュの 池田のりこです。 いつも応援していただいて ありがとうございます。 今日から3月。 今日は定休日ですが 月初めは