今日から3月ですね。
神戸は穏やかな春らしいお天気です。
そんなときに要注意なのが
目の症状。
心を笑顔にする薬膳師
キレイ元気コンシェルジュの
池田のりこです。
いつも応援していただいて
ありがとうございます。
今日から3月。
今日は定休日ですが
月初めは
産経新聞「薬膳のススメ」
心と体のバランスを整える|産経新聞連載「薬膳のススメ」(77)
昨日から土用期間に入りました。
一年でいちばん
心と体のバランスを崩しやすいときです。
ゆっくり、ほっこり、まったり…と
過ごしてくださいね。
心を笑顔にする薬膳師
キレイ元気コンシェルジュの
池田のり子です。
いつも応援していただいて
ありがとうございます
産経新聞連載「薬膳のススメ」特別講座 第3回 「冬から春の養生法」
2月の講演会の募集が
始まりました!
ご来場とZoomで
参加していただけます。
心を笑顔にする薬膳師
キレイ元気コンシェルジュの
池田のり子です。
いつも応援していただいて
ありがとうございます。
今年も残りわずかで
店舗営業も明日1日となりました。
来年の講
お節料理で元気に|産経新聞連載「薬膳のススメ」(76)
12月21日は冬至で
陰が極まる日。
これから陽が増えていくので
節目の日です。
心を笑顔にする薬膳師
キレイ元気コンシェルジュの
池田のり子です。
いつも応援していただいて
ありがとうございます。
今日、12月21日は冬至で
陰が極まる日です。
薬膳手帳の5ページ
痛みの原因は冷えかも|産経新聞連載「薬膳のススメ」(75)
寒さの邪気は
冷やすだけでなく
ギュッと縮む痛みを引き起こします。
その痛みの原因は
冷えかもしれません。
心を笑顔にする薬膳師
キレイ元気コンシェルジュの
池田のりこです。
いつも応援していただいて
ありがとうございます。
自然界には6つの気が存在します。
ウェーブ産経主催「薬膳のススメ」連続講演会「免疫力について」
何度も講演会をしていますが
今回の講演会は
とても心に残るものとなりました。
心を笑顔にする薬膳師
キレイ元気コンシェルジュの
池田のりこです。
いつも応援していただいて
ありがとうございます。
昨日はウェーブ産経主催
「薬膳のススメ」特別連続講演会でした。
温める力をつくる|産経新聞連載「薬膳のススメ」(74)
寒くなってくると恋しいのが
温かいお料理。
でも、体を温めるために大切なことは
温度よりも「温める力」です。
心を笑顔にする薬膳師
キレイ元気コンシェルジュの
池田のりこです。
いつも応援していただいて
ありがとうございます。
日中は温かくても
朝晩が冷え込
冬を迎える前にすべきこと|産経新聞連載「薬膳のススメ」(73)
もうすぐやってくる立冬を前に
いますべきことがあります。
冬を元気に
そして来年を笑顔で迎えるために
やってみてくださいね!
心を笑顔にする薬膳師
キレイ元気コンシェルジュの
池田のりこです。
いつも応援していただいて
ありがとうございます。
昨日は十三夜で
秋の乾燥に注意|産経新聞連載「薬膳のススメ」(72)
朝晩が随分涼しくなりましたね。
秋分を過ぎると陰の季節。
乾燥を感じることも増えてきます。
心を笑顔にする薬膳師
キレイ元気コンシェルジュの
池田のりこです。
いつも応援していただいて
ありがとうございます。
朝晩が随分涼しくなりましたね。
日中もまだ少
夏バテ予防に酢を|産経新聞連載「薬膳のススメ」(71)
みなさまは
夏バテしていませんか?
たくさん汗をかいた人は要注意!!
お食事に酢を取り入れましょう。
心を笑顔にする薬膳師
キレイ元気コンシェルジュの
池田のりこです。
いつも応援していただいて
ありがとうございます。
まだまだ暑い日が続いていますが
みな