19時までに帰宅できたら
一品でも作る…
というのがマイルール。

無理はしないけど
ちょっとがんばればできるし
何よりも美味しい食事は心が緩みます。


心を笑顔にする薬膳師
漢方カウンセラーで国際薬膳師の
池田のりこです。


今日もセミナーと漢方相談で
ゆっくりする間もなく…。


だからこそ
お昼ごはんはきちんと食べます。


先日のお粥セミナーで学んで
新調したスタンレーのスープジャーで
ほうじ茶粥を作って持っていきました。


小さなタッパには
おかずをギュギュッと詰め込んで…。


スタンレーのスープジャーでほうじ茶粥ランチ



保温力が高くて
熱くてフーフーするぐらいでした。


いつもお弁当だったのですが
温かいお粥がほっこりできて
お気に入りです。


そして、とってもかわいい子が
やってきました〜!!


お花見団子パンダ



お花見団子パンダちゃん。


ネットでたまたま見つけて
「3色団子持ってるやん!!!!!」と
即買いしたものです。


九星気学を学んでいて
智絵先生のナインガールズで
二黒土星は三色団子を持っているんです。


漢方薬店にちょこんと座っています。


はぁ〜癒される〜♡


今日もバタバタバタバタ…と過ごし
少し用事ででかけたのですが
帰宅したのは19時前。


19時までに帰宅できたら
何か一品作るというマイルール。


簡単なものばかりですが
4品追加しました。


◎かぼちゃと小豆のいとこ煮
◎豆苗とあげのおひたし
◎セロリとごぼうの塩きんぴら
◎おからとチーズとしそのお焼き


作り置き薬膳おかず



帰宅後すぐにしたことは
冷凍庫から小豆を出すこと。


耐熱皿に上で豆苗をキッチンバサミで切って
蓋をしてレンジで2分チン。


その間にフライパンで
切った薄揚げを焼いておきます。


水分を切った豆苗と合わせて
みりん、しょうゆ、和風出汁を混ぜて
「豆苗とあげのおひたし」ができあがり。


作り置き薬膳おかず「豆苗とあげのおひたし」



豆苗はイライラを鎮めたり
肌が赤くなって痒いときにオススメです。


包丁の背でごぼうの皮を剥き
細切りにして酢水へ。


セロリは筋を取って斜め薄切りに。


その間に
かぼちゃを切って鍋に入れて
水、砂糖、塩を入れて柔らかくなるまで煮ます。


かぼちゃが柔らかくなったら
醤油を加えて
いい感じに解凍された小豆を入れて少し煮て
「かぼちゃと小豆のいとこ煮」ができあがり。


作り置き薬膳おかず「かぼちゃと小豆のいとこ煮」



明日はこれで
お昼のお粥を作ろうと思います。


フライパンに油を引いて
ごぼう、セロリ、葉っぱを炒めて
塩と醤油を加えて
「セロリとごぼうの塩きんぴら」ができあがり。


作り置き薬膳おかず「セロリとごぼうの塩きんぴら」



ここで洗い物タイム…。


ボウルにおからを入れて
その上でハサミでしそをチョキチョキして
片栗粉、水、胡椒、チーズを入れて
使い捨てビニール手袋で混ぜ混ぜ…。


丸めながらフライパンにポンポン入れて焼いて
「おからとチーズとしそのお焼き」を。


作り置き薬膳おかず「おからとチーズとしそのお焼き」



今日も
あのキッチンばさみと
あの深底フライパンと
あのミルクパンと
レンジがフル回転。


これだけ作っても
30分ほどでした。


よく「どうやって作ってるの?」と聞かれるので
ざっと流れを書いてみました。


いかがでしたでしょうか?


晩ご飯は
昨日と今日で作ったものを少しずつと
トマトと納豆。


作り置き薬膳おかず




食後はすぐに洗い物をして
智絵先生のライブ配信を聞きながら
浴室乾燥機で乾いた洗濯物をたたみ
今日の予定終了〜!


最後までお読みいただきまして
ありがとうございました。


セミナーやイベントなどは
こちらのリットリンクからご覧下さいね。