今週の定休日は
本当に楽しく過ごせました。
気学を学んで
必要なことや人が分かると
自分を高めていくことができます。
心を笑顔にする薬膳師
キレイ元気コンシェルジュの
池田のりこです。
いつも応援していただいて
ありがとうございます。
今週の月火曜日の定休日は
仕事は30分だけにして
すべて自分の楽しみのために
時間を使いました。
やるべきこともたくさんあるし
お待たせしている案件もありますが
それらは明日以降にするとして
まずは自分を癒すことを…。
お相手があることなので
詳細は書けないのですが
とても素敵なご縁をいただいて
多くのことを学びました。
超一流のプロの方の心構えをお聞きして
常に目的思考を持ちながら
「何を伝えて誰がどうなるのか」という
大切なことからブレないために
私がすべきことが見えてきました。
九星気学を学んで約1年。
自分の本質を理解して
自分に必要なことが分かってくると
その情報をキャッチすることが
うまくなってきました。
そして
大切な人たちの星を理解しているので
私がどのような立ち位置で
どう動けば良いのかも分かります。
まわりと比較するのではなく
自分を見ることができる…。
そして
私が存在できるのは
周りの人たちのおかげであって
感謝できるようになりました。
同じ話を聞いていても
心への響き方が変わってきました。
同じように
九星気学に興味がある方と
それを共有できることが
本当に楽しくて幸せです。
そうすることによって
お互いに高めることができて
さらにステージアップしていける…。
勉強は難しいこともあるのですが
やっぱり九星気学っていいなぁ…と思います。
九星気学も薬膳も
陰陽五行論がベースなので
来年はこれをうまく使って
新しいサービス展開ができるといいな…と
考え中です。
昨日は少し遠くまでお出かけしたのですが
今日はご近所のみ…。
ゆっくり体と心と脳を休めて
夕方からは作り置き薬膳おかずを作りました。
◎鶏肉とアスパラガスの炒めもの
◎ゴーヤとにんじんとひじきの煮物
◎きゅうりのAB醤和え
◎鶏の塩レバー
◎スペアリブの甘辛煮
◎ボーンブロススープ
「鶏肉とアスパラガスの炒めもの」は
お酒を振って塩コショウした鶏肉を焼いて
アスパラガスとクルミを加えて
マヨネーズ、酒、醤油、にんにくで
炒めたもの。
梅雨時期にバランスを崩しやすい
消化吸収システムを整えるものです。
「ゴーヤとにんじんとひじきの煮物」は
そのまんま…。
気温が上がってきて暑いので
クールダウンするゴーヤを見て
思わず買ってしまいました。
「きゅうりのAB醤和え」は
たたきキュウリに酢、醤油、砂糖、ごま油
AB醤を加えました。
京都ホテルオークラの「桃李」の
「食べるAB醤」をいただいたんです!
とっても美味しかったです。
きゅうりはクールダウンしながら
汚れた水を排出するのですが
梅雨時期の湿気がそれを妨げがち…
そんなときに
辛味がうまく動かしてくれます。
しかも、エビがたっぷり!!
「鶏の塩レバー」は
目が疲れやすいので
定期的に作るもの。
「スペアリブの甘辛煮」は
スペアリブを焼いたあと
圧力鍋が勝手に美味しくしてくれるので
スペアリブを見つけたときに
よく作ります。
補腎は年間通して大事なこと!!
「ボーンブロススープ」も
鶏ガラを見つけたら
必ず作るもの。
今日は玉ねぎとセロリと生姜を入れて
作りました。
2時間ほど煮込むので
気学のセミナーを受けながら
コトコト煮込みました。
晩ごはんは
これらを少しずつ…。
お昼に
ビストロ・レクレ・神戸さんの賄いご飯
「ラグージェノベーゼとトマトのパスタ」を食べて
お腹いっぱいだったもので…。
先週は少しバランスを崩しましたが
今週はたくさん充電をしたので
しっかりがんばります!!
最後までお読みいただきまして
ありがとうございました。
スマホのホーム画面に咲美堂
ブログ、note、新聞連載などに簡単アクセス!
電話やLINEもすぐにできます!
https://smappon.jp/i5ilj5vd
神戸ポートピアホテルコラボイベント
薬膳セミナーと特別ランチ
6/1(火)11:00〜13:30
https://www.portopia.co.jp/event-culture/culture/detail/109
咲美堂のPremium薬膳茶
半年後になりたい自分になる♪
薬膳茶定期便です。
https://peraichi.com/landing_pages/view/shobidoyakuzencha
YouTube「のりこ先生の薬膳レッスン」
https://youtu.be/wf9DHZeWs1A
暮らしに活かす薬膳セミナー「初回セミナー」
※理論編を受講ご希望の方は
必ず受講してください。
5/16(日)・6/17(木)・7/11(日)
10:00〜12:30
Zoomで同時配信もします
https://coubic.com/shobido1/532540
Zoomで受講
https://coubic.com/shobido1/791311#pageContent
Zoomで再受講
https://coubic.com/shobido1/943241#pageContent
暮らしに活かす薬膳セミナー「理論編」ワンデー
※キャンセルが出ることもあるので
満席のクラスもキャンセル待ちでご予約ください
5月:不眠
https://coubic.com/shobido1/529026
6月:浮腫
https://coubic.com/shobido1/615804
暮らしに活かす薬膳セミナー「実践編」
5月:五月病の漢方薬と薬膳
https://coubic.com/shobido1/782113
6月:湿気に負けない体を作るレシピを考える
https://coubic.com/shobido1/498450
体調にあわせて選べるようになる♪
「薬膳茶ブレンドセミナー」
☆初級編(はじめてさん対象)
5/9(日) ・6/6(日)
10:30〜12:00
☆症状別(毎月テーマが変わります)
5/9(日)「不眠」
6/6(日)「浮腫」
13:30〜15:00
https://coubic.com/shobido1/793733
池田のりこのLINE@
毎日7:50に薬膳のお話を届けます♪
登録してくださいね!
↓↓↓

◆◇ 咲美堂のカウンセリング ◇◆
咲美堂では
カウンセリングをもとに
◎漢方薬のご相談
◎オーダー薬膳茶
◎オーダー薬膳スープのもと
◎体質チェックと食べもの養生アドバイス
をさせていただきます。
↓↓↓
http://shobido-kanpo.com/service/index.html
◆◇ 5月〜7月の薬膳イベント&セミナー ◇◆
================
5月のテーマ「不眠」
6月のテーマ「浮腫」
7月のテーマ「胃もたれ・食欲不振」
================
◎弁証力アップセミナー
5/19(水)・6/16(水)
10:00〜12:00
※国際18期の午前中です
※薬膳インストラクター合格者対象
◎漢方薬から考える弁証施膳セミナー
5/23(日)・26(水)
13:30〜16:30
※薬膳インストラクター(中級)合格者対象
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
キレイ元気コンシェルジュ池田哲子が
お返事します
こちらのメールフォームから
メッセージを送ってくださいね。
↓↓↓
http://kenzenbishoku.com/event/ikedanoriko.html
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
===================
薬膳茶・薬膳セットのオンラインショップ☆
http://shop.shobido-kanpo.com
ティーポット用薬膳茶・ティーバック薬膳茶
などを販売しています♪
===================
健膳美食サロン事務局
TEL:078-381-5665(咲美堂漢方薬房内)
※11〜18時(月・火曜日定休)
MAIL:info@kenzenbishoku.com
本当に楽しく過ごせました。
気学を学んで
必要なことや人が分かると
自分を高めていくことができます。
心を笑顔にする薬膳師
キレイ元気コンシェルジュの
池田のりこです。
いつも応援していただいて
ありがとうございます。
今週の月火曜日の定休日は
仕事は30分だけにして
すべて自分の楽しみのために
時間を使いました。
やるべきこともたくさんあるし
お待たせしている案件もありますが
それらは明日以降にするとして
まずは自分を癒すことを…。
お相手があることなので
詳細は書けないのですが
とても素敵なご縁をいただいて
多くのことを学びました。
超一流のプロの方の心構えをお聞きして
常に目的思考を持ちながら
「何を伝えて誰がどうなるのか」という
大切なことからブレないために
私がすべきことが見えてきました。
九星気学を学んで約1年。
自分の本質を理解して
自分に必要なことが分かってくると
その情報をキャッチすることが
うまくなってきました。
そして
大切な人たちの星を理解しているので
私がどのような立ち位置で
どう動けば良いのかも分かります。
まわりと比較するのではなく
自分を見ることができる…。
そして
私が存在できるのは
周りの人たちのおかげであって
感謝できるようになりました。
同じ話を聞いていても
心への響き方が変わってきました。
同じように
九星気学に興味がある方と
それを共有できることが
本当に楽しくて幸せです。
そうすることによって
お互いに高めることができて
さらにステージアップしていける…。
勉強は難しいこともあるのですが
やっぱり九星気学っていいなぁ…と思います。
九星気学も薬膳も
陰陽五行論がベースなので
来年はこれをうまく使って
新しいサービス展開ができるといいな…と
考え中です。
昨日は少し遠くまでお出かけしたのですが
今日はご近所のみ…。
ゆっくり体と心と脳を休めて
夕方からは作り置き薬膳おかずを作りました。
◎鶏肉とアスパラガスの炒めもの
◎ゴーヤとにんじんとひじきの煮物
◎きゅうりのAB醤和え
◎鶏の塩レバー
◎スペアリブの甘辛煮
◎ボーンブロススープ
「鶏肉とアスパラガスの炒めもの」は
お酒を振って塩コショウした鶏肉を焼いて
アスパラガスとクルミを加えて
マヨネーズ、酒、醤油、にんにくで
炒めたもの。
梅雨時期にバランスを崩しやすい
消化吸収システムを整えるものです。
「ゴーヤとにんじんとひじきの煮物」は
そのまんま…。
気温が上がってきて暑いので
クールダウンするゴーヤを見て
思わず買ってしまいました。
「きゅうりのAB醤和え」は
たたきキュウリに酢、醤油、砂糖、ごま油
AB醤を加えました。
京都ホテルオークラの「桃李」の
「食べるAB醤」をいただいたんです!
とっても美味しかったです。
きゅうりはクールダウンしながら
汚れた水を排出するのですが
梅雨時期の湿気がそれを妨げがち…
そんなときに
辛味がうまく動かしてくれます。
しかも、エビがたっぷり!!
「鶏の塩レバー」は
目が疲れやすいので
定期的に作るもの。
「スペアリブの甘辛煮」は
スペアリブを焼いたあと
圧力鍋が勝手に美味しくしてくれるので
スペアリブを見つけたときに
よく作ります。
補腎は年間通して大事なこと!!
「ボーンブロススープ」も
鶏ガラを見つけたら
必ず作るもの。
今日は玉ねぎとセロリと生姜を入れて
作りました。
2時間ほど煮込むので
気学のセミナーを受けながら
コトコト煮込みました。
晩ごはんは
これらを少しずつ…。
お昼に
ビストロ・レクレ・神戸さんの賄いご飯
「ラグージェノベーゼとトマトのパスタ」を食べて
お腹いっぱいだったもので…。
先週は少しバランスを崩しましたが
今週はたくさん充電をしたので
しっかりがんばります!!
最後までお読みいただきまして
ありがとうございました。
スマホのホーム画面に咲美堂
ブログ、note、新聞連載などに簡単アクセス!
電話やLINEもすぐにできます!
https://smappon.jp/i5ilj5vd
神戸ポートピアホテルコラボイベント
薬膳セミナーと特別ランチ
6/1(火)11:00〜13:30
https://www.portopia.co.jp/event-culture/culture/detail/109
咲美堂のPremium薬膳茶
半年後になりたい自分になる♪
薬膳茶定期便です。
https://peraichi.com/landing_pages/view/shobidoyakuzencha
YouTube「のりこ先生の薬膳レッスン」
https://youtu.be/wf9DHZeWs1A
暮らしに活かす薬膳セミナー「初回セミナー」
※理論編を受講ご希望の方は
必ず受講してください。
5/16(日)・6/17(木)・7/11(日)
10:00〜12:30
Zoomで同時配信もします
https://coubic.com/shobido1/532540
Zoomで受講
https://coubic.com/shobido1/791311#pageContent
Zoomで再受講
https://coubic.com/shobido1/943241#pageContent
暮らしに活かす薬膳セミナー「理論編」ワンデー
※キャンセルが出ることもあるので
満席のクラスもキャンセル待ちでご予約ください
5月:不眠
https://coubic.com/shobido1/529026
6月:浮腫
https://coubic.com/shobido1/615804
暮らしに活かす薬膳セミナー「実践編」
5月:五月病の漢方薬と薬膳
https://coubic.com/shobido1/782113
6月:湿気に負けない体を作るレシピを考える
https://coubic.com/shobido1/498450
体調にあわせて選べるようになる♪
「薬膳茶ブレンドセミナー」
☆初級編(はじめてさん対象)
5/9(日) ・6/6(日)
10:30〜12:00
☆症状別(毎月テーマが変わります)
5/9(日)「不眠」
6/6(日)「浮腫」
13:30〜15:00
https://coubic.com/shobido1/793733
池田のりこのLINE@
毎日7:50に薬膳のお話を届けます♪
登録してくださいね!
↓↓↓

◆◇ 咲美堂のカウンセリング ◇◆
咲美堂では
カウンセリングをもとに
◎漢方薬のご相談
◎オーダー薬膳茶
◎オーダー薬膳スープのもと
◎体質チェックと食べもの養生アドバイス
をさせていただきます。
↓↓↓
http://shobido-kanpo.com/service/index.html
◆◇ 5月〜7月の薬膳イベント&セミナー ◇◆
================
5月のテーマ「不眠」
6月のテーマ「浮腫」
7月のテーマ「胃もたれ・食欲不振」
================
◎弁証力アップセミナー
5/19(水)・6/16(水)
10:00〜12:00
※国際18期の午前中です
※薬膳インストラクター合格者対象
◎漢方薬から考える弁証施膳セミナー
5/23(日)・26(水)
13:30〜16:30
※薬膳インストラクター(中級)合格者対象
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
キレイ元気コンシェルジュ池田哲子が
お返事します

こちらのメールフォームから
メッセージを送ってくださいね。
↓↓↓
http://kenzenbishoku.com/event/ikedanoriko.html
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
===================
薬膳茶・薬膳セットのオンラインショップ☆
http://shop.shobido-kanpo.com
ティーポット用薬膳茶・ティーバック薬膳茶
などを販売しています♪
===================
健膳美食サロン事務局
TEL:078-381-5665(咲美堂漢方薬房内)
※11〜18時(月・火曜日定休)
MAIL:info@kenzenbishoku.com
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。