私にとって大切なことは
目の前の人にとって必要なことを
ベストタイミングで伝えること。
それができないとき
とても辛くなります。
心を笑顔にする薬膳師
キレイ元気コンシェルジュの
池田のりこです。
いつも応援していただいて
ありがとうございます。
先週の水曜日から
緊急事態宣言発令に伴う対応に
追われていました。
次々に入ってくる
講演会やイベント中止の連絡
そして主催するイベントの中止の決断と
その対応…。
こちらでも書きましたが
本当に心が疲れます…。
飲食店の方を始め
サービス業の方や
それに付随する方々は
大変だと思います。
私の仕事は
未来の不安というよりも
積み上げてきた過去を崩される
その喪失感の方が大きいです。
仕方がない…
感染拡大を止めることが大事である
ということは
もちろん理解しています。
でも、現実的に
気持ちを切り替えるというのは
かなり難しく…。
自分でも驚きました。
だけど、それは
愛情を込めて
大切に大切に扱ってきたからこその
感情だと認識しています。
今日はウェーブ産経様主催の
連続講演会です。
去年から始まって
2回めでコロナの影響でストップして
ようやく復活…と思ったら
またコロナで開催できない…。
ご来場のお客様は
別日に延期となり
zoomのお客様は予定通り講演をします。
今日は、zoomのみの講演。
たくさんの方が
画面の向こう側で聴いてくださいます。
でも、私には
そのお客様の姿が見えない…。
パソコンカメラではなく
撮影用のビデオカメラに向かって話すので
zoomの画面が見えないのです。
見ようと思ったら
パソコンでログインすればいいのですが
そうなると視線が動いてしまい
参加されている方を向いて話せません…。
なので
ひたすらカメラのレンズに向かって話します。
セミナーのzoomや録画は
慣れています。
カリキュラムに沿ってするので
ある程度私の進め方でできます。
でも、講演は違います。
聴いてくださる方のお顔を見て
話の内容例え話
スピードや話し方を替えます。
講演会というと
講演者が場を作るように思われますが
私は来場されたみなさんと一緒に
作っていきます。
それができない…。
不安と悲しさがこみ上げてきて
それでもzoomのお客様はいらっしゃるから
感謝しなければいけない…という思いもあって
昨日の夜はダウン…。
晩ご飯を食べたあとに
そのまま寝てしまいました。
23時からヒーリングを受けたのですが
その間も夢の中…。
寝ていても手の指が痺れていて
何度か目が覚めるものの
時間的には眠れました。
そして今朝も
5時半起きで
6時からzoom瞑想に参加。
月曜日は
「今週自分がどうあるか?」
「どのように過ごすか?」が
テーマです。
深い呼吸とともに
意識をそちらに向けていると
自分がどうあるかということの前に
今の私があることへの感謝の気持ちが
湧いてきました。
今日の講演会も
「今こそ必要なときだからお願いしたい」と
連絡を下さり
お休みにも関わらず
たくさん動いてくださいました。
香川の講演会も
なくなるかと思いましたが
「先生に直接話して欲しいから
来ていただけませんか?」と
連絡をいただきました。
必要とされることへの感謝が足りず
自分がどうするのかに
意識が傾いていたことに反省…。
本当に本当にありがたくて
瞑想中に涙が止まらず…。
瞑想後にメールを確認していたら
「zoom配信の会場が確定しました。
私たち二人だけですが
しっかり聴かせていただきます」
と今日の講演会の担当の方…。
朝ご飯を食べているときには
昨日のヒーリングのメッセージのLINEで
これまたびっくり…。
「貴方は貴方の世界で
脇役でもエキストラでもなく
いつでも主役である。
良い意味でも悪い意味でも
貴方にはそれだけの力があることを
忘れてはならない」
受け取ったエネルギーとメッセージを
しっかりキャッチして
役立てていきます。
困難はたくさんあるけれど
ピンチはチャンスの前奏曲であり
楽しみでしかない!と
やっと思えました。
私がいつもお願いしている
セドナの遠隔ヒーリング。
ピンと来た方は、ぜひ。
目の前にお客様はいなくても
カメラの向こうに
たくさんのお客様がいらっしゃる。
その空気をどう読むか…
精神を研ぎ澄ませて
感覚で掴むしかない…。
幸いにも
担当の方お二人が
目の前で聴いてくださるので
その反応もヒントにしながら
心を込めてお伝えします。
私の中で
何かが変わる…。
その変化を楽しむ1日に
したいと思います。
今日は
産経新聞連載「薬膳のススメ」
80回目の掲載日です。
またのちほど
改めて記事を書きますね。
今週もスタート!!
大切なことを大切にして
笑顔と感謝を忘れずに
楽しみながらがんばります!!
最後までお読みいただきまして
ありがとうございました。
産経新聞連載「薬膳のススメ」
タイアップ講演会
4/26(月)14:00〜15:30
ご来場:https://id.sankei.jp/v/?VID=user.event.entry&OP=detail&ID=1991
Zoom:https://id.sankei.jp/v/?VID=user.event.entry&OP=detail&ID=1990
気学・薬膳・食事&ワインコラボイベント
ビストロ・レクレ・神戸で
セミナーとお食事をお楽しみいただきます
5/5(水祝)14:30〜18:00
https://coubic.com/shobido1/577157
※2/27(土)正午受付開始
神戸ポートピアホテルコラボイベント
薬膳セミナーと特別ランチ
6/1(火)11:00〜13:30
https://www.portopia.co.jp/event-culture/culture/detail/109
咲美堂のPremium薬膳茶
半年後になりたい自分になる♪
薬膳茶定期便です。
https://peraichi.com/landing_pages/view/shobidoyakuzencha
YouTube「のりこ先生の薬膳レッスン」
https://youtu.be/wf9DHZeWs1A
暮らしに活かす薬膳セミナー「初回セミナー」
※理論編を受講ご希望の方は
必ず受講してください。
3/27(土)・4/22(木)
10:00〜12:30
Zoomで同時配信もします
https://coubic.com/shobido1/532540
Zoomで受講
https://coubic.com/shobido1/791311#pageContent
Zoomで再受講
https://coubic.com/shobido1/943241#pageContent
暮らしに活かす薬膳セミナー「理論編」ワンデー
※キャンセルが出ることもあるので
満席のクラスもキャンセル待ちでご予約ください
https://coubic.com/shobido1/451442
4月:肌のトラブル
https://coubic.com/shobido1/748708
暮らしに活かす薬膳セミナー「実践編」
4月:診断するための問診のコツ」
https://coubic.com/shobido1/599606
体調にあわせて選べるようになる♪
「薬膳茶ブレンドセミナー」
☆初級編(はじめてさん対象)
3/28(日)・4/24(土)・5/9(日) 10:30〜12:00
☆症状別(毎月テーマが変わります)
3/28(日)「イライラと鬱々」
4/24(土)「肌トラブル」
5/9(日)「不眠」
13:30〜15:00
https://coubic.com/shobido1/793733
池田のりこのLINE@
毎日7:50に薬膳のお話を届けます♪
登録してくださいね!
↓↓↓

◆◇ 咲美堂のカウンセリング ◇◆
咲美堂では
カウンセリングをもとに
◎漢方薬のご相談
◎オーダー薬膳茶
◎オーダー薬膳スープのもと
◎体質チェックと食べもの養生アドバイス
をさせていただきます。
↓↓↓
http://shobido-kanpo.com/service/index.html
◆◇ 4月〜6月の薬膳イベント&セミナー ◇◆
================
4月のテーマ「肌トラブル」
5月のテーマ「不眠」
6月のテーマ「浮腫」
================
◎弁証力アップセミナー
4/21(水)・5/19(水)・6/16(水)
10:00〜12:00
※国際18期の午前中です
※薬膳インストラクター合格者対象
◎漢方薬から考える弁証施膳セミナー
4/11(日)・14(水)
5/23(日)・26(水)
13:30〜16:30
※薬膳インストラクター(中級)合格者対象
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
キレイ元気コンシェルジュ池田哲子が
お返事します
こちらのメールフォームから
メッセージを送ってくださいね。
↓↓↓
http://kenzenbishoku.com/event/ikedanoriko.html
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
===================
薬膳茶・薬膳セットのオンラインショップ☆
http://shop.shobido-kanpo.com
ティーポット用薬膳茶・ティーバック薬膳茶
などを販売しています♪
===================
健膳美食サロン事務局
TEL:078-381-5665(咲美堂漢方薬房内)
※11〜18時(月・火曜日定休)
MAIL:info@kenzenbishoku.com
目の前の人にとって必要なことを
ベストタイミングで伝えること。
それができないとき
とても辛くなります。
心を笑顔にする薬膳師
キレイ元気コンシェルジュの
池田のりこです。
いつも応援していただいて
ありがとうございます。
先週の水曜日から
緊急事態宣言発令に伴う対応に
追われていました。
次々に入ってくる
講演会やイベント中止の連絡
そして主催するイベントの中止の決断と
その対応…。
こちらでも書きましたが
本当に心が疲れます…。
飲食店の方を始め
サービス業の方や
それに付随する方々は
大変だと思います。
私の仕事は
未来の不安というよりも
積み上げてきた過去を崩される
その喪失感の方が大きいです。
仕方がない…
感染拡大を止めることが大事である
ということは
もちろん理解しています。
でも、現実的に
気持ちを切り替えるというのは
かなり難しく…。
自分でも驚きました。
だけど、それは
愛情を込めて
大切に大切に扱ってきたからこその
感情だと認識しています。
今日はウェーブ産経様主催の
連続講演会です。
去年から始まって
2回めでコロナの影響でストップして
ようやく復活…と思ったら
またコロナで開催できない…。
ご来場のお客様は
別日に延期となり
zoomのお客様は予定通り講演をします。
今日は、zoomのみの講演。
たくさんの方が
画面の向こう側で聴いてくださいます。
でも、私には
そのお客様の姿が見えない…。
パソコンカメラではなく
撮影用のビデオカメラに向かって話すので
zoomの画面が見えないのです。
見ようと思ったら
パソコンでログインすればいいのですが
そうなると視線が動いてしまい
参加されている方を向いて話せません…。
なので
ひたすらカメラのレンズに向かって話します。
セミナーのzoomや録画は
慣れています。
カリキュラムに沿ってするので
ある程度私の進め方でできます。
でも、講演は違います。
聴いてくださる方のお顔を見て
話の内容例え話
スピードや話し方を替えます。
講演会というと
講演者が場を作るように思われますが
私は来場されたみなさんと一緒に
作っていきます。
それができない…。
不安と悲しさがこみ上げてきて
それでもzoomのお客様はいらっしゃるから
感謝しなければいけない…という思いもあって
昨日の夜はダウン…。
晩ご飯を食べたあとに
そのまま寝てしまいました。
23時からヒーリングを受けたのですが
その間も夢の中…。
寝ていても手の指が痺れていて
何度か目が覚めるものの
時間的には眠れました。
そして今朝も
5時半起きで
6時からzoom瞑想に参加。
月曜日は
「今週自分がどうあるか?」
「どのように過ごすか?」が
テーマです。
深い呼吸とともに
意識をそちらに向けていると
自分がどうあるかということの前に
今の私があることへの感謝の気持ちが
湧いてきました。
今日の講演会も
「今こそ必要なときだからお願いしたい」と
連絡を下さり
お休みにも関わらず
たくさん動いてくださいました。
香川の講演会も
なくなるかと思いましたが
「先生に直接話して欲しいから
来ていただけませんか?」と
連絡をいただきました。
必要とされることへの感謝が足りず
自分がどうするのかに
意識が傾いていたことに反省…。
本当に本当にありがたくて
瞑想中に涙が止まらず…。
瞑想後にメールを確認していたら
「zoom配信の会場が確定しました。
私たち二人だけですが
しっかり聴かせていただきます」
と今日の講演会の担当の方…。
朝ご飯を食べているときには
昨日のヒーリングのメッセージのLINEで
これまたびっくり…。
「貴方は貴方の世界で
脇役でもエキストラでもなく
いつでも主役である。
良い意味でも悪い意味でも
貴方にはそれだけの力があることを
忘れてはならない」
受け取ったエネルギーとメッセージを
しっかりキャッチして
役立てていきます。
困難はたくさんあるけれど
ピンチはチャンスの前奏曲であり
楽しみでしかない!と
やっと思えました。
私がいつもお願いしている
セドナの遠隔ヒーリング。
ピンと来た方は、ぜひ。
目の前にお客様はいなくても
カメラの向こうに
たくさんのお客様がいらっしゃる。
その空気をどう読むか…
精神を研ぎ澄ませて
感覚で掴むしかない…。
幸いにも
担当の方お二人が
目の前で聴いてくださるので
その反応もヒントにしながら
心を込めてお伝えします。
私の中で
何かが変わる…。
その変化を楽しむ1日に
したいと思います。
今日は
産経新聞連載「薬膳のススメ」
80回目の掲載日です。
またのちほど
改めて記事を書きますね。
今週もスタート!!
大切なことを大切にして
笑顔と感謝を忘れずに
楽しみながらがんばります!!
最後までお読みいただきまして
ありがとうございました。
産経新聞連載「薬膳のススメ」
タイアップ講演会
4/26(月)14:00〜15:30
ご来場:https://id.sankei.jp/v/?VID=user.event.entry&OP=detail&ID=1991
Zoom:https://id.sankei.jp/v/?VID=user.event.entry&OP=detail&ID=1990
気学・薬膳・食事&ワインコラボイベント
ビストロ・レクレ・神戸で
セミナーとお食事をお楽しみいただきます
5/5(水祝)14:30〜18:00
https://coubic.com/shobido1/577157
※2/27(土)正午受付開始
神戸ポートピアホテルコラボイベント
薬膳セミナーと特別ランチ
6/1(火)11:00〜13:30
https://www.portopia.co.jp/event-culture/culture/detail/109
咲美堂のPremium薬膳茶
半年後になりたい自分になる♪
薬膳茶定期便です。
https://peraichi.com/landing_pages/view/shobidoyakuzencha
YouTube「のりこ先生の薬膳レッスン」
https://youtu.be/wf9DHZeWs1A
暮らしに活かす薬膳セミナー「初回セミナー」
※理論編を受講ご希望の方は
必ず受講してください。
3/27(土)・4/22(木)
10:00〜12:30
Zoomで同時配信もします
https://coubic.com/shobido1/532540
Zoomで受講
https://coubic.com/shobido1/791311#pageContent
Zoomで再受講
https://coubic.com/shobido1/943241#pageContent
暮らしに活かす薬膳セミナー「理論編」ワンデー
※キャンセルが出ることもあるので
満席のクラスもキャンセル待ちでご予約ください
https://coubic.com/shobido1/451442
4月:肌のトラブル
https://coubic.com/shobido1/748708
暮らしに活かす薬膳セミナー「実践編」
4月:診断するための問診のコツ」
https://coubic.com/shobido1/599606
体調にあわせて選べるようになる♪
「薬膳茶ブレンドセミナー」
☆初級編(はじめてさん対象)
3/28(日)・4/24(土)・5/9(日) 10:30〜12:00
☆症状別(毎月テーマが変わります)
3/28(日)「イライラと鬱々」
4/24(土)「肌トラブル」
5/9(日)「不眠」
13:30〜15:00
https://coubic.com/shobido1/793733
池田のりこのLINE@
毎日7:50に薬膳のお話を届けます♪
登録してくださいね!
↓↓↓

◆◇ 咲美堂のカウンセリング ◇◆
咲美堂では
カウンセリングをもとに
◎漢方薬のご相談
◎オーダー薬膳茶
◎オーダー薬膳スープのもと
◎体質チェックと食べもの養生アドバイス
をさせていただきます。
↓↓↓
http://shobido-kanpo.com/service/index.html
◆◇ 4月〜6月の薬膳イベント&セミナー ◇◆
================
4月のテーマ「肌トラブル」
5月のテーマ「不眠」
6月のテーマ「浮腫」
================
◎弁証力アップセミナー
4/21(水)・5/19(水)・6/16(水)
10:00〜12:00
※国際18期の午前中です
※薬膳インストラクター合格者対象
◎漢方薬から考える弁証施膳セミナー
4/11(日)・14(水)
5/23(日)・26(水)
13:30〜16:30
※薬膳インストラクター(中級)合格者対象
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
キレイ元気コンシェルジュ池田哲子が
お返事します

こちらのメールフォームから
メッセージを送ってくださいね。
↓↓↓
http://kenzenbishoku.com/event/ikedanoriko.html
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
===================
薬膳茶・薬膳セットのオンラインショップ☆
http://shop.shobido-kanpo.com
ティーポット用薬膳茶・ティーバック薬膳茶
などを販売しています♪
===================
健膳美食サロン事務局
TEL:078-381-5665(咲美堂漢方薬房内)
※11〜18時(月・火曜日定休)
MAIL:info@kenzenbishoku.com
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。