朝と夕方以降は自分の時間の定休日。

2件の打ち合わせもスムーズに進んで
ワクワクしてきました!


心を笑顔にする薬膳師
キレイ元気コンシェルジュの
池田のりこです。


いつも応援していただいて
ありがとうございます。


今日は定休日ですが
2件打ち合わせがあり
朝と夕方以降が自分の時間に。


朝起きてまずしたのが
梨のコンポート作り。


白木耳のコンポート



梨を切って煮るだけですが
ちょっとだけアレンジを。


梨2個に対して
水:白ワインが3:1
砂糖とはちみつで甘みを調整して
陳皮を少しだけ入れて
切った梨と水で戻した白木耳を煮ました。


落し蓋をして40分ぐらい。


最後にクコの実を入れて
レモン汁を回しかけて
できあがり。


梨は乾燥が嫌いな肺に潤いを与えて
肺をご機嫌にするもの。


実は、二日酔いにも◎。


陳皮は汚れた水を抜いて健脾もするし
クコの実はアンチエイジングも。


陳皮は入れすぎると苦いので
少しだけの方がいいかも…。


ブランチをしてから
念願の!!八百屋さんに行って
打ち合わせが2件あるため会社へ。


そのうちのひとつが
Premium薬膳茶のパンフレットと
薬膳手帳について。


Premium薬膳茶のパンフレットは
いよいよ最終の校正です。


ステキなパンフレットなので
早くみなさんにお届けしたいです。


薬膳手帳も
実際に手帳型で見せていただいて
とってもステキ!!


私がイメージしていたものと
ほぼ同じでした。


私の思いを実現してくれる
デザイナーさんに感謝です。


8月27日(木)から
ご予約を承ります!!


2021年薬膳手帳



自分と向き合って
食べ物を選べるようになり
元気に笑顔で過ごすための薬膳手帳です。


薬膳手帳がお手元に届く頃に
手帳活用セミナーも
Zoomで開催します!


来年の手帳は薬膳手帳に!!


たくさん作るので
買ってください!!

↑↑↑

心の声…


お渡しは
10月中旬を予定しています。


毎年使うスケジュール帳があっても
ダブル使いできます。


実は私
智絵先生の気学手帳を使っていますが
いつものフランクリンをメインに使っています。


気学手帳も大好きなので
来年は3冊持ちになりそうです…。


もうすぐゲラが上がってくるので
チラ見せしますね!!


夕方からは
いつもお世話になっているインディゴスパさんで
しっかりメンテナンスを。


今日もエレクトロで流して
オイルトリートメントと
ドライヘッドスパをお願いしました。


「特にお疲れのところはございますか?」
と聞かれて
「肩と頭と…心」というと
「分かりました!!
心もゆるっとさせますね」と。


ステキ過ぎる…。


そして、いつもどおり
ヘッドスパで爆睡して
気持ちよく目覚めました。


帰宅後はボーッとしていたので
作り置き薬膳おかずは3種類だけ。


◎ナスのアーリオオーリオ

◎無限ゴーヤ

◎プチトマトのハニービネガー漬け


ナスもゴーヤもトマトも
体をクールダウンするもの。


まだまだ暑いですからね。


作り置き薬膳おかず



「ナスのアーリオオーリオ」は
フライパンでにんにくの香りを出して取り出し
ナスをじっくり焼いて取り出します。


ナスのアーリオオーリオ



油を拭き取って
フライパンにナスとにんにくを戻し
アンチョビを加えてサッと混ぜてから
白ワインで蒸し煮に。


最後に塩コショウで味を整えて
ベランダで育ったバジルをちぎって混ぜました。


地味だけど
かなり美味しいです!!


「無限ゴーヤ」は
作りおきにしていたイワシのコンフィと
ごま油、ポン酢(ないから自家製)、鰹節を
器に入れてレンジで3分ほど。


白ごまを混ぜてできあがり。


イワシのコンフィで無限ゴーヤ



「プチトマトのハニービネガー漬け」は
湯剥きしたプチトマトを
はちみつ:お酢を3:1にして漬けただけ。


プチトマトのハニービネガー漬け



晩ごはんは
作り置きにしていた鶏つくねと
ズッキーニ、ブロッコリー、プチトマトに
チーズをかけてトースターで焼きました。


薬膳晩ごはん



少し仕事もしましたが
せっかくメンテナンスをしてもらったので
今日は早めに休みます。


最後までお読みいただきまして
ありがとうございました。


YouTube「のりこ先生の薬膳レッスン」

https://youtu.be/wf9DHZeWs1A

暮らしに活かす薬膳セミナー「初回セミナー」
※理論編を受講ご希望の方は
 必ず受講してください。
9/20(日)・10/21 (水) 10:00〜12:30
Zoomで同時配信もします
https://coubic.com/shobido1/532540

Zoomで受講
https://coubic.com/shobido1/791311#pageContent

Zoomで再受講
https://coubic.com/shobido1/943241#pageContent


暮らしに活かす薬膳セミナー「理論編」1年コース
https://coubic.com/shobido1/930462


暮らしに活かす薬膳セミナー「理論編」ワンデー
※キャンセルが出ることもあるので
満席のクラスもキャンセル待ちでご予約ください

9月:咳・喘息
9/2(水)・5(土) 10:00〜13:00
https://coubic.com/shobido1/661081#pageContent


暮らしに活かす薬膳セミナー「実践編」

9月:美肌・美脳の薬膳レシピを考えよう♪
9/2(水)・5(土)14:00〜15:30
※食物性味表をお持ちください
https://coubic.com/shobido1/654357#pageContentt


体調にあわせて選べるようになる♪
「薬膳茶ブレンドセミナー」

☆初級編(はじめてさん対象)
9/6 (日) 10:30〜12:00

☆症状別(毎月テーマが変わります)
9/6 (日) 「咳・喘息」 13:30〜15:00

https://coubic.com/shobido1/793733


池田のりこのLINE@
毎日7:50に薬膳のお話を届けます♪
登録してくださいね!

↓↓↓

友だち追加


◆◇ 咲美堂のカウンセリング ◇◆
咲美堂では
カウンセリングをもとに
◎漢方薬のご相談
◎オーダー薬膳茶
◎オーダー薬膳スープのもと
◎体質チェックと食べもの養生アドバイス
をさせていただきます。
↓↓↓
http://shobido-kanpo.com/service/index.html



◆◇ 8月〜10月の薬膳イベント&セミナー ◇◆

================

8月のテーマ「夏バテ」
6月のテーマ「浮腫」
10月のテーマ「便秘」
 
================

弁証力アップセミナー
8/29(土)・30(日)
9/26(土)・30(日)
10/24(土)・25(日)
10:00〜12:00
※国際16期・17期の午前中です
※薬膳インストラクター合格者対象


漢方薬から考える弁証施膳セミナー
8/29(土)・30(日)
9/9(水)・13(日)
10/7(水)・18(日)
13:30〜16:30
※薬膳インストラクター(中級)合格者対象


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

キレイ元気コンシェルジュ池田哲子が
お返事します


こちらのメールフォームから
メッセージを送ってくださいね。

↓↓↓


http://kenzenbishoku.com/event/ikedanoriko.html


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


===================

薬膳茶・薬膳セットのオンラインショップ☆

http://shop.shobido-kanpo.com

ティーポット用薬膳茶・ティーバック薬膳茶
などを販売しています♪

===================




健膳美食サロン事務局
TEL:078-381-5665(咲美堂漢方薬房内)
 ※11〜18時(月・火曜日定休)
MAIL:info@kenzenbishoku.com