仕事をするときに大事にしていることは
「それでお客様が笑顔になれるのか」
ということ。

そして、その笑顔を見て幸せになり
幸せを分かち合える仲間がいることが
ありがたいです。


心を笑顔にする薬膳師
キレイ元気コンシェルジュの
池田のりこです。


いつも応援していただいて
ありがとうございます。


昨日は
仕事が終わったら
まっすぐ家に帰るつもりが…。


気付いたら、ここに。


本当は
日曜日に行こうと思っていたのですが
瀬戸さんが「ハマチ釣った」と
FBに書いていたので、つい…。


IMG_4576




今日の瀬戸さん。


ハマチのカルパッチョ
かぼすとバルサミコ酢。


IMG_4580



ハマチ、美味しい〜!!


そして、ドレッシングが
たまらなく美味。


ハマチは胃腸を整えて
疲労回復をしてくれるのですが
この酸味がさらに
疲れを吹き飛ばしてくれます!


何もオーダーしていないのに
勝手に出てくるスタイルで
次はスープ。


IMG_4584



「トマトの冷製粕汁です」
と言われて
???となっていたのですが
ひとくち食べると…


なにこれーーーー!!!
めっちゃ美味しいーーーー!!


トマトの冷製スープに
ハマチが入っているのですが
ガスパチョでもなく
なんとなく懐かしい味が…。


それが、酒粕だったのです。


いやもう、シェフ天才!!!


3品目はポワレ。


IMG_4590



ハマチを焼いたら
キュッと縮むはずが
ふわっふわ!!


しかも、焦がしバターに
オレンジとレモンのソース。


めっちゃ美味しいーーー!!
ひとりで目をまんまる。


こんなにふわふわで美味しい
ハマチのポワレを食べたのは
はじめてです。


そして、このワインが
なんとも言えない不思議な感じで
お気に入り。


IMG_4592



シェフが通りすがりに
「盆カレーあるよ…」と囁き
最後に食べようと思ったのですが
もう少しゆっくり飲みたくて
「なにかちょっとちょうだい」とオーダーを。


すると出てきたのが
なんともラブリーなキュウリ。


IMG_4598



こんなのを出されたら
女性はテンション上がりますよね!


女性の心を掴むのが
お上手なシェフ!


そして、最後は
いつもの締めカレー。


IMG_4602



昨日は羊肉でした。


お腹がしっかり温ままるのが
分かりました。


最近、レクレ率が高いですが
それには訳があります。


お料理とワインが美味しいのは
もちろんですが
お店に来ているお客様がステキ。


昨日も、お隣になった方と
いろいろお話しました。


人生の先輩から
大事なことを教わりました。


「人様からのいただきものを
粗末にする人はダメ。
常に感謝の気持ちを持たないと」


これができる人は
仕事もできますものね。


ビジネスの話もたくさんしました。


飲食店も私たち小売やスクール業も
お客様の笑顔のために
ビジネスをしていたいですよね。


そして、その笑顔で幸せな気持ちになり
その幸せな気持ちを分かち合える人たちと
美味しいものを食べたり飲んだりする…


これが最高に幸せです。


私がレクレに行くときは
ストレスが溜まって
ちょっと愚痴りたいときが多いです…。


本当は「良いことがあったから!」と
最初から満面の笑顔で行きたいですが
なかなかそうもいかず…。


それでも
お店とお客様たちが
笑顔で迎え入れてくれて
お話をしていると
どんどん楽しくなっていく…。


いつの間にか
嫌なことを忘れて
お腹を抱えながら大笑いして
「これ美味しい〜!!」と
テンション高く目がキラキラして
すっかりご機嫌になって帰るのが
この上なく幸せ。


ひとりでカウンターにいても
「のりこさん、こっち来る?」と
気が合いそうなお客様のときは
呼んでもらったり。


そこでまたご縁ができて
新しい世界を知ったり…。


友人とのご飯も
もちろん好き。


でも、こうやって
フラッと行って
想定外なことを楽しめるのは
お一人様の醍醐味です。


お仕事の目的が
お客様の笑顔のためで
幸せを分かち合える仲間たちがいる場所。


こういうお店って
実はなかなかなくて…。


だから
神戸の山手まで上がってでも
行きたくなります。


お料理、ワイン、会話、お客様
すべてが私好みだから
家にいるみたい(笑)


最近、あまり深く眠れないのですが
レクレに行った日は
ストンと寝て朝まで目が冷めず
スッキリ目が冷めます。


社長や先生ではなく
自分らしくいることができて
心から楽しめる空間。


できることなら
もう少し下界に…と思いますが
わざわざ行くからの
楽しみですよね。


咲美堂も
そういう存在になりたいと思います。


今日は
早く退社して
八百屋さんに行く予定だったのですが
閉店後にちょっと問題が…。


対応していたら
閉店時間となってしまい
遅くなりついでに残業を。


今週は作り置きがあまりなく
外食が多い週だったので
家にはなにもなく…。


冷蔵庫を開けると
イワシのコンフィが少しと
「この量で何をする…」という大きさの
端っこのナスと玉ねぎ
「トマトとしてどうなんだ…」
というぐらいしなびたプチトマトが。


本当はお米を食べたかったのですが
パスタにすることにしました。


IMG_4618



久しぶりにビールも。


家ではビールを飲まないのですが
ちょっと飲みたくて。


お味は
めちゃくちゃ美味しくて
私天才かも?!というぐらい。


でも、私が天才なのではなく
トマトピューレがステキすぎるのです。


ナスを炒めて取り出して
にんにくで香りを出して
玉ねぎを炒めてから
プチトマトとイワシのコンフィを入れて
トマトピューレをかけて
塩コショウしただけ。


それが
めちゃくちゃ美味しくて。


先日、3本買ったのですが
またすぐに買いそうです。


購入ご希望の方は
こちらから問い合わせてみて下さいね。





何もしなくても
プロ級に美味しい味になります!


ステキすぎます。


でも、ここで
ひとつ問題が…。


明日のお弁当に入れるものがない…。


冷凍の肉類と卵しかない…。


そんなお弁当はイヤだ…(笑)


なにか考えます!


最後までお読みいただきまして
ありがとうございました。


YouTube「のりこ先生の薬膳レッスン」

https://youtu.be/wf9DHZeWs1A

暮らしに活かす薬膳セミナー「初回セミナー」
※理論編を受講ご希望の方は
 必ず受講してください。
9/20(日)・10/21 (水) 10:00〜12:30
Zoomで同時配信もします
https://coubic.com/shobido1/532540

Zoomで受講
https://coubic.com/shobido1/791311#pageContent

Zoomで再受講
https://coubic.com/shobido1/943241#pageContent


暮らしに活かす薬膳セミナー「理論編」1年コース
https://coubic.com/shobido1/930462


暮らしに活かす薬膳セミナー「理論編」ワンデー
※キャンセルが出ることもあるので
満席のクラスもキャンセル待ちでご予約ください

9月:咳・喘息
9/2(水)・5(土) 10:00〜13:00
https://coubic.com/shobido1/661081#pageContent


暮らしに活かす薬膳セミナー「実践編」

9月:美肌・美脳の薬膳レシピを考えよう♪
9/2(水)・5(土)14:00〜15:30
※食物性味表をお持ちください
https://coubic.com/shobido1/654357#pageContentt


体調にあわせて選べるようになる♪
「薬膳茶ブレンドセミナー」

☆初級編(はじめてさん対象)
9/6 (日) 10:30〜12:00

☆症状別(毎月テーマが変わります)
9/6 (日) 「咳・喘息」 13:30〜15:00

https://coubic.com/shobido1/793733


池田のりこのLINE@
毎日7:50に薬膳のお話を届けます♪
登録してくださいね!

↓↓↓

友だち追加


◆◇ 咲美堂のカウンセリング ◇◆
咲美堂では
カウンセリングをもとに
◎漢方薬のご相談
◎オーダー薬膳茶
◎オーダー薬膳スープのもと
◎体質チェックと食べもの養生アドバイス
をさせていただきます。
↓↓↓
http://shobido-kanpo.com/service/index.html



◆◇ 8月〜10月の薬膳イベント&セミナー ◇◆

================

8月のテーマ「夏バテ」
6月のテーマ「浮腫」
10月のテーマ「便秘」
 
================

弁証力アップセミナー
8/29(土)・30(日)
9/26(土)・30(日)
10/24(土)・25(日)
10:00〜12:00
※国際16期・17期の午前中です
※薬膳インストラクター合格者対象


漢方薬から考える弁証施膳セミナー
8/29(土)・30(日)
9/9(水)・13(日)
10/7(水)・18(日)
13:30〜16:30
※薬膳インストラクター(中級)合格者対象


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

キレイ元気コンシェルジュ池田哲子が
お返事します


こちらのメールフォームから
メッセージを送ってくださいね。

↓↓↓


http://kenzenbishoku.com/event/ikedanoriko.html


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


===================

薬膳茶・薬膳セットのオンラインショップ☆

http://shop.shobido-kanpo.com

ティーポット用薬膳茶・ティーバック薬膳茶
などを販売しています♪

===================




健膳美食サロン事務局
TEL:078-381-5665(咲美堂漢方薬房内)
 ※11〜18時(月・火曜日定休)
MAIL:info@kenzenbishoku.com