咲美堂は月火曜日が定休日なので
今日が週末。

この1週間
いろいろあったのもありますが
早すぎてびっくりです。


心を笑顔にする薬膳師
キレイ元気コンシェルジュの
池田のりこです。


いつも応援していただいて
ありがとうございます。


咲美堂は月火曜日が定休日なので
日曜日が週末です。


この1週間…
ほとんど記憶がない…。


レジィーナロマンティコさんでの
ユタさんの鑑定から始まった…
ということすら忘れているぐらい。


「あなたなら、大丈夫」


その言葉を信じてがんばろうと
心に誓ったのですが
そんなこと考えるヒマもないぐらい
猛スピードで走る日々でした。


逆に言うと
悩むヒマもない…。


定休日の火曜日の夜には
イットカルチャー様の
Zoomセミナーがあり
水、木、土と講義があり
金曜日は講演があり…


そりゃ、忙しい…。


でも、この1週間で
私の価値観が大きく変わりました。


びっくりするようなこと
寝耳に水…なこと
えっ…そんな人でした??ということ
この人とは付き合えないな…ということ
などなど。


自分のステージが
大きく変わっている瞬間であると
認識できました。


心がざわめいた人たちと
出会った意味はありますし
そのときに必要な人たちでした。


でも、今私が目指す世界には
一緒にいる人たちではない…。


私が大切にするものは
やはり大切にしたいのです。


吉川聖弓さんも
「大切なことを大切に扱う」
とおっしゃっていました。


ちょっとうろ覚えで
表現が違うかもしれないけど…。


私が大切にするものは
まず最初に自分。


そして、従業員たちをはじめ
周りで応援してくれる方たちです。


今までは
どちらかというと
その場のの空気や直感で
動いてしまうタイプでした。


でも常に
「何のために?」という目的や
「誰がどうなる?」という思考
「今、ここ」に集中することを
考えるようにしていると
とても落ち着くことに気づいたのです。


いちばん大切な自分が落ち着くことは
なによりも大切なことだと思います。


体調管理のために
外食をうんと減らしました。


お昼ごはんも
残り物ばかりだけど
お弁当箱に詰めて出勤しています。


晩ごはんは
時間がなくてしっかり作れないけど
作り置きおかずをうまく使いながら
丁寧に作るように心がけています。


毎日の瞑想、ストレッチ、トレーニング
振り返り日記、1日の目標設定なども
ほぼできています。


振り返りは
寝落ちしていることも多いけど
朝にはきちんとノートと向き合う日々。


ちょっと忙しすぎるのと
湿度の高さで
めまいが出やすいのですが
それも漢方薬と薬膳で
なんとかキープできています。


去年までの私なら
忙しさと蒸し暑さとストレスで
ダウンしているはず…。


蒸し暑さは
どうしようもないのですが
忙しさは自分で選択した結果だし
ストレスはあまり感じていません。


もちろん
イヤなことやしんどいことはありますが
それは、それ。


先程の目的、思考、集中で
自分ごとと他人事や
事実と感情を分けられるようになったので
感情に揺さぶられることは
ほぼなくなりました。


だから何があっても
ちょっと動揺はしても
悔しくて眠れないとか
やけ酒を飲むとかはないんです。


以前はちょっとあったかな…。


毎日バタンキューで
毎朝スッキリ目覚めます。


最近は湿度で
ちょっとしんどいこともあるけど
二度寝することはないです。


今日は、帰りに
HAPPY COFFEEさんでコーヒー豆を買って
晩ごはんを食べて
20時からのFBライブのスタンバイをしていたら
21時からだったという…。


ということで
今日の晩ごはんはゴーヤチャンプルーもどき。


IMG_3340



ゴーヤはクールダウンしながら
体に溜まった汚れた水を排出します。


スタッフしのぶさんが
今朝家庭菜園でできたものを収穫して
持ってきてくれたものです。


程よい苦味で
美味しかったです!


豚肉を解凍するのが面倒で
ベーコンを。


卵は、キレイな潤いを作ってくれる
大好きな食材。


そこに
1週間お疲れさまでした、自分
という自分への労いもこめて
クルミとクコの実を。


どちらも
アンチエイジングの補腎食材で
クルミは脳を活性化して
クコの実は目の癒やしに。


さて、そろそろ
気学の先生である智絵先生の
FBライブが始まるので
今日はこの辺りで。


最後までお読みいただきまして
ありがとうございました。


◆◇ 薬膳インストラクター(初級)認定試験
試験対策セミナー◇◆

薬膳の基本を2回のセミナーで学び
10月の認定試験合格を目指します。
http://norihime.livedoor.biz/archives/52838322.html


◆◇ 薬膳カウンセラー養成講座《第2クラス》◇◆
12月に薬膳カウンセラーとしてデビューするために
カウンセリング力と人間力を磨く講座です。
http://norihime.livedoor.biz/archives/52833340.html


暮らしに活かす薬膳セミナー「初回セミナー」
※理論編を受講ご希望の方は
 必ず受講してください。
6/17(水)・6/27(土)
7/5(日)・7/12(日)
8/19 (水)
Zoomで同時配信もします
10:00〜12:30
https://coubic.com/shobido1/532540


暮らしに活かす薬膳セミナー「理論編」1年コース
https://coubic.com/shobido1/930462


暮らしに活かす薬膳セミナー「理論編」ワンデー
※キャンセルが出ることもあるので
満席のクラスもキャンセル待ちでご予約ください

7月:胃もたれ・食欲不振
7/1(水)・7/4(土)10:00〜13:00
https://coubic.com/shobido1/920741#pageContent


暮らしに活かす薬膳セミナー「実践編」

7月:自分のための薬膳カレンダーを作ろう(1)
1日(水)・4日(土)
※食物性味表をお持ちください
https://coubic.com/shobido1/609826#pageContent

体調にあわせて選べるようになる♪
「薬膳茶ブレンドセミナー」

☆初級編(はじめてさん対象)
6/28(日)・7/26(日)・8/16(日)
10:30〜12:00

☆症状別(毎月テーマが変わります)
6/28(日)浮腫
7/26(日)胃もたれ食欲不振
8/16(日)夏バテ
13:30〜15:00

https://coubic.com/shobido1/793733


◆◇ 咲美堂×cafe clotho ◇◆
カウンセリング薬膳ごはん
漢方カウンセラーで国際薬膳調理師の
池田のりこが中医学の診断法で
カウンセリングをして体質をチェック。
後日、カフェクロトで
完全オーダーの薬膳ごはんを
召し上がっていただきます。
診断結果やおすすめの食べものを書いた
カウンセリングシートをプレゼント♪



池田のりこのLINE@
毎日7:50に薬膳のお話を届けます♪
登録してくださいね!

↓↓↓

友だち追加


◆◇ 咲美堂のカウンセリング ◇◆
咲美堂では
カウンセリングをもとに
◎漢方薬のご相談
◎オーダー薬膳茶
◎オーダー薬膳スープのもと
◎体質チェックと食べもの養生アドバイス
をさせていただきます。
↓↓↓
http://shobido-kanpo.com/service/index.html



◆◇ 6月〜8月の薬膳イベント&セミナー ◇◆

================

6月のテーマ「浮腫」
7月のテーマ「胃もたれ食欲不振」
8月のテーマ「夏バテ」
 
================


弁証力アップセミナー
5/10(日)・20(水)・20(水)
6/20(土)・21(日)
10:00〜12:00
※国際16期・17期の午前中です
※薬膳インストラクター合格者対象


漢方薬から考える弁証施膳セミナー
6/20(土)・21(日)浮腫
7/19(日)・25(土)胃もたれ・食欲不振
8/29(土)・30(日)夏バテ
13:30〜16:30
※薬膳インストラクター合格者対象


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

キレイ元気コンシェルジュ池田哲子が
お返事します


こちらのメールフォームから
メッセージを送ってくださいね。

↓↓↓


http://kenzenbishoku.com/event/ikedanoriko.html


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


===================

薬膳茶・薬膳セットのオンラインショップ☆

http://shop.shobido-kanpo.com

ティーポット用薬膳茶・ティーバック薬膳茶
などを販売しています♪

===================




健膳美食サロン事務局
TEL:078-381-5665(咲美堂漢方薬房内)
 ※11〜18時(月・火曜日定休)
MAIL:info@kenzenbishoku.com

池田のりこのLINE@
はじめました。

登録してくださいね!

↓↓↓

友だち追加