今日は私の誕生日で
気学でいう「線路」の日。

物事のスタートに最適な日なので
みなさんに新しいプロジェクトについて
お知らせします。


心を笑顔にする薬膳師
キレイ元気コンシェルジュの
池田のりこです。


いつも応援していただいて
ありがとうございます。


今日は
私の誕生日です。


40代最後の年の
49歳になりました。


若いころにイメージしていた
49歳の自分とは
少し違うのですが
私らしく迎えられたと思います。


最近は
マインドフルネスや
今まで勉強してきた
いろいろなことがまとまってきて
気持ちがとても安定しています。


やっと自分に素直に
本当にやりたいことをできるように
なってきたように思います。


随分と遅咲きですが
過去の私にもすべて意味があり
その私がいなければ
いまの私も存在しないんだと
実感しています。


その時々で起きた事実と
私が感じたことに
正解も不正解もなく
「ただ、それを選んだ」というだけだと
思えるようになりました。


私が変わっていくことで
一緒に過ごす人も変わってきて
見える世界も変わってきました。


そのために
離れていく人もいますし
さらに深く付き合える人もいます。


九星気学を学ぶようになって
以前の私は私らしく生きておらず
今の私が本当の自分だと
思えるようになりました。


生き辛い人生でしたが
だからこそ、今ここに感謝できます。


咲美堂は
これから変わっていきます。


半年前に考えていたことと
まったく違う方向性です。


コロナのせいで…
と思うところもありましたが
よくよく考えたら
私がしたいことでもありました。


「普通は…」
「こういうことはしない方がいい」
「うちのような小さな会社には…」と
考えがちでしたが
それを全部取っ払いました。


最高にステキなスタッフたちと
新しい咲美堂を作っていきます。


まだまだ彼女たちも
このスタンスには慣れなくて
戸惑いも多いと思います。


私の妄想の展開が早すぎて
理解できないだろうな…と思うことも
よくあります。


その都度
申し訳ないな…と思うのですが
そこが私のいちばんの強みでもあるので
みんなと力を合わせて
ビジネスをしていきたいと思います。


正直、厳しい時代です…。


数字だけを見ると
背中が凍り付きそうになります…。


でも、だからといって
経費削減とか
どうやったらお金が生まれるかを
考えるのではなく
私たちもワクワクして
お客様に喜んでいただけることを
考えていきます。


スタッフたちが
「それいいですね!!」と言い
楽しみながらできることはないだろうか…
と日々考えていました。


そして、昨日は週次ミーティングで
いろいろとみんなで話しました。


今月から
You Tube動画が始まったり
薬膳茶の新しい商品をリリースしたり
新しいことが続々とスタートします。


その中で
前からずっとしたかったのに
「忙しいから…」という理由で
お蔵入りしていた案件が
再浮上してきました。


スタッフから
「薬膳カレンダーのセミナーが
 とっても好評でしたよね。
 薬膳の手帳があると
 さらに喜んでいただけるんじゃないですか?」
という意見が出たんです。


手元にあるのは
気学の智絵先生の気学手帳。






大好きで
ずっと持ち歩いているんです。


今まで
自分が使う目線でしか見ていなかったけど
「これを薬膳にしたら…」と考えながら
気学手帳を見ていると
もうワクワクが止まりません。


スタッフたちからも
「こういうのがあるといいよね」
「こういうのを書き込みたい!」
とどんどん意見が出ました。


事の発端は
水曜日の「暮らしに活かす薬膳セミナー」
実践編でしたこと…。


新型コロナウイルスの感染拡大予防として
当初の内容を変更しました。


「自分の体と向き合う」をテーマに
薬膳カレンダーを作る講座にしたんです。





すると
みなさんがとても楽しそうで
早速実践してくださった方も。


二十四節気と季節の出やすい症状
自分の出やすい症状を書き込んで
そのときに選ぶ食べ物をピックアップして
カレンダーを作っていきます。


そのカレンダーがあれば
「そろそろあの症状が出るな…」
と思い出すことができて
早めに食べ物を選んで対応できます。


これが
もっと使いやすくて
日々のワークのようなものになったら
ステキだな〜と思っていました。


その思いと
今日のミーティングでの
スタッフの意見とがリンクしたんです。


自分の心と体と向き合って
毎日を笑顔でハッピーに過ごすために
2021年「薬膳手帳」を作ります!!


3220565_s



で…今何月??
7月??間に合うの???
と思いましたが
すでに構想はあるので
あとは印刷会社さんと相談するのみ。


メールで相談すると
「また詳しく教えて下さい。
 楽しみですね!」と。


ということで
まったく落ち着く気配のない
超繁忙期にまたすることを入れるという
自分で自分の首を締める状態ですが
スタッフたちと力を合わせて
みなさんに喜んでいただける
「薬膳手帳」を作っていきます!!


どんな「薬膳手帳」になるか
楽しみにしていてくださいね。


最後までお読みいただきまして
ありがとうございました。


◆◇ 薬膳インストラクター(初級)認定試験
試験対策セミナー◇◆

薬膳の基本を2回のセミナーで学び
10月の認定試験合格を目指します。
http://norihime.livedoor.biz/archives/52838322.html


◆◇ 薬膳カウンセラー養成講座《第2クラス》◇◆
12月に薬膳カウンセラーとしてデビューするために
カウンセリング力と人間力を磨く講座です。
http://norihime.livedoor.biz/archives/52833340.html


暮らしに活かす薬膳セミナー「初回セミナー」
※理論編を受講ご希望の方は
 必ず受講してください。
6/17(水)・6/27(土)
7/5(日)・7/12(日)
8/19 (水)
Zoomで同時配信もします
10:00〜12:30
https://coubic.com/shobido1/532540


暮らしに活かす薬膳セミナー「理論編」1年コース
https://coubic.com/shobido1/930462


暮らしに活かす薬膳セミナー「理論編」ワンデー
※キャンセルが出ることもあるので
満席のクラスもキャンセル待ちでご予約ください

7月:胃もたれ・食欲不振
7/1(水)・7/4(土)10:00〜13:00
https://coubic.com/shobido1/920741#pageContent


暮らしに活かす薬膳セミナー「実践編」

7月:自分のための薬膳カレンダーを作ろう(1)
1日(水)・4日(土)
※食物性味表をお持ちください
https://coubic.com/shobido1/609826#pageContent

体調にあわせて選べるようになる♪
「薬膳茶ブレンドセミナー」

☆初級編(はじめてさん対象)
6/28(日)・7/26(日)・8/16(日)
10:30〜12:00

☆症状別(毎月テーマが変わります)
6/28(日)浮腫
7/26(日)胃もたれ食欲不振
8/16(日)夏バテ
13:30〜15:00

https://coubic.com/shobido1/793733


◆◇ 咲美堂×cafe clotho ◇◆
カウンセリング薬膳ごはん
漢方カウンセラーで国際薬膳調理師の
池田のりこが中医学の診断法で
カウンセリングをして体質をチェック。
後日、カフェクロトで
完全オーダーの薬膳ごはんを
召し上がっていただきます。
診断結果やおすすめの食べものを書いた
カウンセリングシートをプレゼント♪



池田のりこのLINE@
毎日7:50に薬膳のお話を届けます♪
登録してくださいね!

↓↓↓

友だち追加


◆◇ 咲美堂のカウンセリング ◇◆
咲美堂では
カウンセリングをもとに
◎漢方薬のご相談
◎オーダー薬膳茶
◎オーダー薬膳スープのもと
◎体質チェックと食べもの養生アドバイス
をさせていただきます。
↓↓↓
http://shobido-kanpo.com/service/index.html



◆◇ 6月〜8月の薬膳イベント&セミナー ◇◆

================

6月のテーマ「浮腫」
7月のテーマ「胃もたれ食欲不振」
8月のテーマ「夏バテ」
 
================


弁証力アップセミナー
5/10(日)・20(水)・20(水)
6/20(土)・21(日)
10:00〜12:00
※国際16期・17期の午前中です
※薬膳インストラクター合格者対象


漢方薬から考える弁証施膳セミナー
6/20(土)・21(日)浮腫
7/19(日)・25(土)胃もたれ・食欲不振
8/29(土)・30(日)夏バテ
13:30〜16:30
※薬膳インストラクター合格者対象


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

キレイ元気コンシェルジュ池田哲子が
お返事します


こちらのメールフォームから
メッセージを送ってくださいね。

↓↓↓


http://kenzenbishoku.com/event/ikedanoriko.html


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


===================

薬膳茶・薬膳セットのオンラインショップ☆

http://shop.shobido-kanpo.com

ティーポット用薬膳茶・ティーバック薬膳茶
などを販売しています♪

===================




健膳美食サロン事務局
TEL:078-381-5665(咲美堂漢方薬房内)
 ※11〜18時(月・火曜日定休)
MAIL:info@kenzenbishoku.com

池田のりこのLINE@
はじめました。

登録してくださいね!

↓↓↓

友だち追加