今日も神戸の浜辺から山手まで
歩きました。

神戸での南北の移動は
坂道なので大変…。


心を笑顔にする薬膳師
キレイ元気コンシェルジュの
池田のりこです。


いつも応援していただいて
ありがとうございます。


うちは月火曜日が定休日で
水曜日が週の始まりなので
本来なら木曜日はまだまだ元気!!


ただ、世間一般の企業や役所は
土日が休み…。


ということで
お役所関係の仕事は
木曜日がピークで忙しくなります。


今日も朝から
海岸線から山手まで
歩いて移動しました…。


休業しているタクシー会社が多いから
タクシーが少ないんですよね…。


電話して呼ぶほどの距離でもないので
歩いて移動。


GWのころまでは
運動不足過ぎて
少し歩いただけでもしんどかったのですが
今は全然平気です。


これもトレーニングのおかげです!


体力がついてきたので
夏も元気に過ごせるかな。


税務署に行くときに
生田神社を通るので
2週間後に受験を控えた
国際薬膳調理師認定試験15期生のみなさんの
合格祈願を。


生田神社 茅の輪くぐり



本来なら4月の受験が
5月になり…7月になり…と
受験生にとっては
本当に苦しい時期だったと思います。


がんばってきたみんなが
しっかり力を出せるように
祈願してきました。


生田神社 茅の輪くぐり



6月30日で終わりだと思っていた
茅の輪がまだあったので
くぐってきましたよ。


生田神社の本殿の裏には
生田の森があります。


生田神社 茅の輪くぐり



あまり時間がなかったので
通り抜けただけなのですが
空気が凛としていて
心が洗われるようでした。


そして、税務署はものすごい人…


ご予約のお客様がいらっしゃるので
終わってからダッシュで会社へ。


カウンセリングを数件終えて
お昼ごはんのパンを飲むように食べて…
打ち合わせをして
事務作業をして…


あっという間に夜でした。


今の時期は
通常業務も多いのですが
新しいサービスの準備や
補助金申請などいろいろあって
脳が沸騰しそうなほどバタバタ…。


つい、晩ご飯を
おろそかにしてしまいそうになるので
「今日は帰ってご飯を作る!!」
と決めていました。


帰宅後すぐに
冷凍していた手羽元を解凍して
玉ねぎ、ズッキーニ、ゴーヤを炒めて
焼き色をつけた手羽元を
バーミキュラに入れて
ざく切りトマトとコンソメを加えて
コトコト20分…。


その間は
You Tube番組の
タイトルなどを考える時間に。


薬膳のYou Tube配信を
始めるんです!!


ということで
毎日いろいろ調べて勉強中です。


昨日もZoomセミナーを受けて
お勉強したのですが
これがまたなかなか大変で…。


でも、たくさんの方に
薬膳を伝えたいんです。


ただ「この食べものがいいよ」ではなく
しっかりと内臓の気持ちを考えて
診断する方法を伝えたい…。


Zoomセミナーもしているけど
もっと気軽に見ることができて
でも、内容は気軽ではなく
しっかりしたものを…と考えています。


どこまでできるか分からないし
そもそもYou Tubeがよく分かっていないし
編集…誰がやるのよ…状態だし
ひとまず私のしゃべりっぱなし動画かな…(笑)


難しいことを
難しく言うのは誰にでもできます。


特に漢方の医学ってね
言葉が難しいんです…。


本で陰陽のところなんて
なかなか寝付けない人でも
読めば5分で眠れそうなほど
漢字の羅列…。


そうじゃなくて
なんとか伝わる言葉を…と
いつも考えていて
多くのセミナーで使ってきました。


すると、いつしか
「先生の説明は分かりやすい!!
おもしろい!!
内臓の気持ちを語る小芝居が最高!!」
と言われるようになりました。


言葉はブログでも書けるけど
小芝居か…と悩んだ結果
You Tubeでの配信になりました。


ただいま、絶賛演技力を磨き中♡


顔は修正できませんが
声のトーンも考えていますよ。


トレーニングで腹筋が鍛えられてきたので
しっかり通る声が出るようになりました。


準備万端!!


あとは
テーマのリストを整えるのと
撮影するのみです。


通常営業の日は
なかなか撮影できないので
定休日に撮ります。


ただ…
ちょっと慌ただしい
バースデー週間なので
今月の中旬ぐらいの予定です。


楽しみにしていてくださいね!!


あっ…
晩ご飯のできあがりの写真を載せずに
終わるところでした…。


鶏肉となつめのトマト煮込み



トマトは
追加注文をした
岡田農産さんのものです。


いただいたトマトピューレを加えたら
とーーーっとも美味しくなりました!!


これはすぐになくなりそう…
また注文しなければ!!





1日中、体も脳も走り回っていたので
クールダウンのトマトとゴーヤ。


トマトは
汗で失った体液も作ってくれる
夏に毎日食べたい子。


なつめで作った血を
玉ねぎで体の隅々にまで届けて
血流アップ。


血流がアップすると
むくみとなる汚れた水も
一緒に動いてくれるので
一石二鳥なのです。


しかも、なつめは
心を穏やかにしてくれるもの。


新しいことをどんどんやるけど
横やりが入ってきて
何度も何度もトライする
今年の二黒土星さんのテーマソングは
「なんどでも」。






気学の智絵先生に教えてもらってから
ずっと頭の中で流れています。


でも、こういうことが分かっているから
「なんでーーー?!」とならないんですよね。


気学、やっててよかった。


そうでないと
相当凹む…。


持ち前のコツコツ精神で
がんばります!


最後までお読みいただきまして
ありがとうございました。


◆◇ 薬膳インストラクター(初級)認定試験
試験対策セミナー◇◆

薬膳の基本を2回のセミナーで学び
10月の認定試験合格を目指します。
http://norihime.livedoor.biz/archives/52838322.html


◆◇ 薬膳カウンセラー養成講座《第2クラス》◇◆
12月に薬膳カウンセラーとしてデビューするために
カウンセリング力と人間力を磨く講座です。
http://norihime.livedoor.biz/archives/52833340.html


暮らしに活かす薬膳セミナー「初回セミナー」
※理論編を受講ご希望の方は
 必ず受講してください。
6/17(水)・6/27(土)
7/5(日)・7/12(日)
8/19 (水)
Zoomで同時配信もします
10:00〜12:30
https://coubic.com/shobido1/532540


暮らしに活かす薬膳セミナー「理論編」1年コース
https://coubic.com/shobido1/930462


暮らしに活かす薬膳セミナー「理論編」ワンデー
※キャンセルが出ることもあるので
満席のクラスもキャンセル待ちでご予約ください

7月:胃もたれ・食欲不振
7/1(水)・7/4(土)10:00〜13:00
https://coubic.com/shobido1/920741#pageContent


暮らしに活かす薬膳セミナー「実践編」

7月:自分のための薬膳カレンダーを作ろう(1)
1日(水)・4日(土)
※食物性味表をお持ちください
https://coubic.com/shobido1/609826#pageContent

体調にあわせて選べるようになる♪
「薬膳茶ブレンドセミナー」

☆初級編(はじめてさん対象)
6/28(日)・7/26(日)・8/16(日)
10:30〜12:00

☆症状別(毎月テーマが変わります)
6/28(日)浮腫
7/26(日)胃もたれ食欲不振
8/16(日)夏バテ
13:30〜15:00

https://coubic.com/shobido1/793733


◆◇ 咲美堂×cafe clotho ◇◆
カウンセリング薬膳ごはん
漢方カウンセラーで国際薬膳調理師の
池田のりこが中医学の診断法で
カウンセリングをして体質をチェック。
後日、カフェクロトで
完全オーダーの薬膳ごはんを
召し上がっていただきます。
診断結果やおすすめの食べものを書いた
カウンセリングシートをプレゼント♪



池田のりこのLINE@
毎日7:50に薬膳のお話を届けます♪
登録してくださいね!

↓↓↓

友だち追加


◆◇ 咲美堂のカウンセリング ◇◆
咲美堂では
カウンセリングをもとに
◎漢方薬のご相談
◎オーダー薬膳茶
◎オーダー薬膳スープのもと
◎体質チェックと食べもの養生アドバイス
をさせていただきます。
↓↓↓
http://shobido-kanpo.com/service/index.html



◆◇ 6月〜8月の薬膳イベント&セミナー ◇◆

================

6月のテーマ「浮腫」
7月のテーマ「胃もたれ食欲不振」
8月のテーマ「夏バテ」
 
================


弁証力アップセミナー
5/10(日)・20(水)・20(水)
6/20(土)・21(日)
10:00〜12:00
※国際16期・17期の午前中です
※薬膳インストラクター合格者対象


漢方薬から考える弁証施膳セミナー
6/20(土)・21(日)浮腫
7/19(日)・25(土)胃もたれ・食欲不振
8/29(土)・30(日)夏バテ
13:30〜16:30
※薬膳インストラクター合格者対象


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

キレイ元気コンシェルジュ池田哲子が
お返事します


こちらのメールフォームから
メッセージを送ってくださいね。

↓↓↓


http://kenzenbishoku.com/event/ikedanoriko.html


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


===================

薬膳茶・薬膳セットのオンラインショップ☆

http://shop.shobido-kanpo.com

ティーポット用薬膳茶・ティーバック薬膳茶
などを販売しています♪

===================




健膳美食サロン事務局
TEL:078-381-5665(咲美堂漢方薬房内)
 ※11〜18時(月・火曜日定休)
MAIL:info@kenzenbishoku.com

池田のりこのLINE@
はじめました。

登録してくださいね!

↓↓↓

友だち追加