昨日お風呂に入っているときに
ふと気付いたこと…
キャンドルを灯せば
風が見える。
心を笑顔にする薬膳師
キレイ元気コンシェルジュの
池田のりこです。
いつも応援していただいて
ありがとうございます。
私はお風呂に入る時は
淡路の酵素風呂の
おうち酵素くんを使っています。
とても温まって
気持ちがいいのですが
明るいと目がさえるので
電気を消してキャンドルを灯しています。
気持ちが落ち着くし
ゆっくりのんびり
考えることができるんですよね。
お風呂に入る直前に
浴室乾燥機を使っていたので
ちょっと暑くて
ドアを少し開けていました。
すると
ふと気付いたのです。
風が見える。。。
ドアを開けているので
エアコンで冷えたリビングから
少しだけ風が入ってきます。
なんとなく
涼しいな…と思っていましたが
お風呂場を暗くしたことで
炎の揺れが見えて
風が見えるのです。
明るいと見えないけど
暗くしてキャンドルを灯すと見える。
事実は何も変わらないのに
見え方が変わるのです。
これは
普段の生活や仕事でも
同じだな…と思いました。
「風を見るぞ!!」と
明るいお風呂場でどんなにがんばっても
風は見えません。
照明を消しても
風は見えません。
でも
照明を消して
キャンドルを灯すと
炎が揺れることで
風が見えるのです。
毎日、新しい講座のことを
考えているのですが
煮詰まることもあります。
そんなときは
明るい浴室で風を見ようとしているのと
同じだな…と。
ものの見方を替えてみると
いろいろなアイデアも出てきます。
そんなことを考えながら
今日もキャンドルを灯して
お風呂に入ります。
その前に…
久しぶりのお家ごはんは
湿熱の台風に備えて
ゴーヤやズッキーニやナスを
たっぷりと。
メインは
ゴーヤ、ズッキーニ、なつめ
カルディーのベーコン、松の実、卵で
チャンプルー。
ゴーヤもズッキーニも
体の熱感と余分な水を取ります。
なつめと卵と松の実で
補血と補腎をして
美肌&美髪。
なぜカルディかというと…
今週の金土日は
ワインが2本で10%オフなんです。
しかも今は
もともと良心的な価格の
お気に入りのワインが
いつもよりお得に。
もちろん、仕事帰りに買いに行き
気がついたら
チーズとベーコンを持っていました…(笑)
ということで
晩ご飯に登場です。
作り置きのなすペーストは
冷製カッペリーニにズッキーニを入れて
エキストラバージンオリーブオイルと
バルサミコ酢で混ぜて乗せました。
残っていたナスは
鶏ミンチとオクラとで
トロトロ煮に。
できあがりには
ミョウガを乗せてさっぱりと。
ナスは涼血作用があるので
クールダウンも早いんです。
オクラは
消化吸収システムを整えながら
体に必要な潤いも作ってくれるので
”夏のおねぇさん”には必須食材。
お味噌汁は
たっぷりの夏野菜と陳皮で。
ご飯は冷凍していた
とうもろこしとハトムギの土鍋ごはん。
チャンプルーがちょっと焦げたけど
美味しくいただきました。
ただ、台風が近づいているせいか
ちょっと眩暈と頭痛がして
少し休みました。
落ち着いたので
お風呂に入って休みます。
最後までお読みいただきまして
ありがとうございました。
◆◇ いよいよ開講!暮らしに活かす薬膳セミナー ◇◆
理論編・実践編は10月開講♪
初回セミナー:すべて10:00〜12:30
8/18(日)・28(水)
9/16(月)
10/2(水)・6(日)
10月分までは今だけ特別価格の3,000円!!
◆◇ 湛先生特別セミナー♪ ◇◆
池田のりこの師匠湛(タン)先生の大人気セミナー
今回のテーマは「漢方的に見るプレ更年期と更年期」
咲美堂で開催します♪
7/27(土)13:30〜16:00
◆◇ コトハナ流♪相手の心に残る自己紹介ができるようになるセミナー♪ ◇◆
咲美堂で開催します♪
8/27(火)13:30〜16:30
◆◇ 咲美堂×cafe clotho ◇◆
カウンセリング薬膳ごはん
漢方カウンセラーで国際薬膳調理師の
池田のりこが中医学の診断法で
カウンセリングをして体質をチェック。
後日、カフェクロトで
完全オーダーの薬膳ごはんを
召し上がっていただきます。
診断結果やおすすめの食べものを書いた
カウンセリングシートをプレゼント♪
◆◇ 咲美堂×カイノクチ ◇◆
学んで食べて笑顔になる薬膳ランチ会♪
8/23(金)秋を元気に迎える♪体力回復の薬膳
9/20(金)夏の疲れをリセットする♪秋の乾燥対策
10/18(金)冬が来る前の腎ケア♪アンチエイジングの薬膳
すべて12:00〜14:00
池田のりこのLINE@
毎日7:50に薬膳のお話を届けます♪
登録してくださいね!
↓↓↓

◆◇ 咲美堂のカウンセリング ◇◆
咲美堂では
カウンセリングをもとに
◎漢方薬のご相談
◎オーダー薬膳茶
◎オーダー薬膳スープのもと
◎体質チェックと食べもの養生アドバイス
をさせていただきます。
↓↓↓
http://shobido-kanpo.com/service/index.html
◆◇ 7月・8月の薬膳イベント&セミナー ◇◆
================
7月のテーマ「胃もたれ・食欲不振」
8月のテーマ「夏バテ」
================
◎薬膳を気軽に始めたい方向けの薬膳基礎セミナー
7/18(木)・20(土)10:30〜12:00
※8月以降はリニューアルする予定です
================
◎弁証力アップセミナー:7月
7/3(水)・7(日)・24(水)・28(日)
10:00〜12:00
※国際14期・15期の午前中です
◎弁証力アップセミナー:8月
8/7(水)・11(日)・21(水)・25(日)
10:00〜12:00
※国際14期・15期の午前中です
◎漢方薬から考える弁証施膳セミナー:7月
7/10 (水)・14 (日)13:30〜16:30
◎漢方薬から考える弁証施膳セミナー:8月
7/31 (水)・8/4 (日)13:30〜16:30
※7/31(水)は8月分です。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
キレイ元気コンシェルジュ池田哲子が
お返事します
こちらのメールフォームから
メッセージを送ってくださいね。
↓↓↓
http://kenzenbishoku.com/event/ikedanoriko.html
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
===================
薬膳茶・薬膳セットのオンラインショップ☆
http://shop.shobido-kanpo.com
ティーポット用薬膳茶・ティーバック薬膳茶
などを販売しています♪
===================
健膳美食サロン事務局
TEL:078-381-5665(咲美堂漢方薬房内)
※11〜18時(月・火曜日定休)
MAIL:info@kenzenbishoku.com
ふと気付いたこと…
キャンドルを灯せば
風が見える。
心を笑顔にする薬膳師
キレイ元気コンシェルジュの
池田のりこです。
いつも応援していただいて
ありがとうございます。
私はお風呂に入る時は
淡路の酵素風呂の
おうち酵素くんを使っています。
とても温まって
気持ちがいいのですが
明るいと目がさえるので
電気を消してキャンドルを灯しています。
気持ちが落ち着くし
ゆっくりのんびり
考えることができるんですよね。
お風呂に入る直前に
浴室乾燥機を使っていたので
ちょっと暑くて
ドアを少し開けていました。
すると
ふと気付いたのです。
風が見える。。。
ドアを開けているので
エアコンで冷えたリビングから
少しだけ風が入ってきます。
なんとなく
涼しいな…と思っていましたが
お風呂場を暗くしたことで
炎の揺れが見えて
風が見えるのです。
明るいと見えないけど
暗くしてキャンドルを灯すと見える。
事実は何も変わらないのに
見え方が変わるのです。
これは
普段の生活や仕事でも
同じだな…と思いました。
「風を見るぞ!!」と
明るいお風呂場でどんなにがんばっても
風は見えません。
照明を消しても
風は見えません。
でも
照明を消して
キャンドルを灯すと
炎が揺れることで
風が見えるのです。
毎日、新しい講座のことを
考えているのですが
煮詰まることもあります。
そんなときは
明るい浴室で風を見ようとしているのと
同じだな…と。
ものの見方を替えてみると
いろいろなアイデアも出てきます。
そんなことを考えながら
今日もキャンドルを灯して
お風呂に入ります。
その前に…
久しぶりのお家ごはんは
湿熱の台風に備えて
ゴーヤやズッキーニやナスを
たっぷりと。
メインは
ゴーヤ、ズッキーニ、なつめ
カルディーのベーコン、松の実、卵で
チャンプルー。
ゴーヤもズッキーニも
体の熱感と余分な水を取ります。
なつめと卵と松の実で
補血と補腎をして
美肌&美髪。
なぜカルディかというと…
今週の金土日は
ワインが2本で10%オフなんです。
しかも今は
もともと良心的な価格の
お気に入りのワインが
いつもよりお得に。
もちろん、仕事帰りに買いに行き
気がついたら
チーズとベーコンを持っていました…(笑)
ということで
晩ご飯に登場です。
作り置きのなすペーストは
冷製カッペリーニにズッキーニを入れて
エキストラバージンオリーブオイルと
バルサミコ酢で混ぜて乗せました。
残っていたナスは
鶏ミンチとオクラとで
トロトロ煮に。
できあがりには
ミョウガを乗せてさっぱりと。
ナスは涼血作用があるので
クールダウンも早いんです。
オクラは
消化吸収システムを整えながら
体に必要な潤いも作ってくれるので
”夏のおねぇさん”には必須食材。
お味噌汁は
たっぷりの夏野菜と陳皮で。
ご飯は冷凍していた
とうもろこしとハトムギの土鍋ごはん。
チャンプルーがちょっと焦げたけど
美味しくいただきました。
ただ、台風が近づいているせいか
ちょっと眩暈と頭痛がして
少し休みました。
落ち着いたので
お風呂に入って休みます。
最後までお読みいただきまして
ありがとうございました。
◆◇ いよいよ開講!暮らしに活かす薬膳セミナー ◇◆
理論編・実践編は10月開講♪
初回セミナー:すべて10:00〜12:30
8/18(日)・28(水)
9/16(月)
10/2(水)・6(日)
10月分までは今だけ特別価格の3,000円!!
◆◇ 湛先生特別セミナー♪ ◇◆
池田のりこの師匠湛(タン)先生の大人気セミナー
今回のテーマは「漢方的に見るプレ更年期と更年期」
咲美堂で開催します♪
7/27(土)13:30〜16:00
◆◇ コトハナ流♪相手の心に残る自己紹介ができるようになるセミナー♪ ◇◆
咲美堂で開催します♪
8/27(火)13:30〜16:30
◆◇ 咲美堂×cafe clotho ◇◆
カウンセリング薬膳ごはん
漢方カウンセラーで国際薬膳調理師の
池田のりこが中医学の診断法で
カウンセリングをして体質をチェック。
後日、カフェクロトで
完全オーダーの薬膳ごはんを
召し上がっていただきます。
診断結果やおすすめの食べものを書いた
カウンセリングシートをプレゼント♪
◆◇ 咲美堂×カイノクチ ◇◆
学んで食べて笑顔になる薬膳ランチ会♪
8/23(金)秋を元気に迎える♪体力回復の薬膳
9/20(金)夏の疲れをリセットする♪秋の乾燥対策
10/18(金)冬が来る前の腎ケア♪アンチエイジングの薬膳
すべて12:00〜14:00
池田のりこのLINE@
毎日7:50に薬膳のお話を届けます♪
登録してくださいね!
↓↓↓

◆◇ 咲美堂のカウンセリング ◇◆
咲美堂では
カウンセリングをもとに
◎漢方薬のご相談
◎オーダー薬膳茶
◎オーダー薬膳スープのもと
◎体質チェックと食べもの養生アドバイス
をさせていただきます。
↓↓↓
http://shobido-kanpo.com/service/index.html
◆◇ 7月・8月の薬膳イベント&セミナー ◇◆
================
7月のテーマ「胃もたれ・食欲不振」
8月のテーマ「夏バテ」
================
◎薬膳を気軽に始めたい方向けの薬膳基礎セミナー
7/18(木)・20(土)10:30〜12:00
※8月以降はリニューアルする予定です
================
◎弁証力アップセミナー:7月
7/3(水)・7(日)・24(水)・28(日)
10:00〜12:00
※国際14期・15期の午前中です
◎弁証力アップセミナー:8月
8/7(水)・11(日)・21(水)・25(日)
10:00〜12:00
※国際14期・15期の午前中です
◎漢方薬から考える弁証施膳セミナー:7月
7/10 (水)・14 (日)13:30〜16:30
◎漢方薬から考える弁証施膳セミナー:8月
7/31 (水)・8/4 (日)13:30〜16:30
※7/31(水)は8月分です。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
キレイ元気コンシェルジュ池田哲子が
お返事します

こちらのメールフォームから
メッセージを送ってくださいね。
↓↓↓
http://kenzenbishoku.com/event/ikedanoriko.html
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
===================
薬膳茶・薬膳セットのオンラインショップ☆
http://shop.shobido-kanpo.com
ティーポット用薬膳茶・ティーバック薬膳茶
などを販売しています♪
===================
健膳美食サロン事務局
TEL:078-381-5665(咲美堂漢方薬房内)
※11〜18時(月・火曜日定休)
MAIL:info@kenzenbishoku.com
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。