このところ
歯を食いしばって寝たり
夜中に目が覚めたり…

楽しく考えているつもりでも
やはりどこかで
身構えているんでしょうね。

秋から薬膳スクールを
リニューアルします。


心を笑顔にする薬膳師
キレイ元気コンシェルジュの
池田のりこです。


いつも応援していただいて
ありがとうございます。


秋から薬膳スクールを
大きく替えることを
以前からお伝えしていますが
それを考えていると
とても楽しいです。


でも、それと同時に
心も体もとても緊張します。


今までは
認定試験の試験対策セミナーを
メインにしてきました。


これからは
認定試験のセミナーを減らして
暮らしに取り入れやすい
一般のセミナーをコースにします。


これには
いくつか理由があります。


まず世の中が
「資格取得」よりも
「個人」を重視するように
変わってきたこと。


この仕事をして
11年になりますが
薬膳がまだ真新しかったころは
認定試験ブームでもありました。


資格を取るということが
ステータスだった時代でもあります。


それはそれで
とても良いと思いますし
多くの方に喜んでいただき
そのお陰で利益を生み出して
今の法人が存在しています。


これからもずっと
認定試験の試験対策セミナーをして
有資格者を増やすつもりでした。


でも、この1年ほどで
私の価値観や大切にするものが
大きく変わりました。


認定試験は
確かに利益が出やすいので
会社としては助かります。


体系立てて薬膳を学べるので
とても良いカリキュラムです。


だけど
時代は変わってきているし
実際にお客様が
「認定試験を受けたいか」というと
そうでないことが増えてきました。


「資格を取りたい訳ではないけど
これしかないから」

「ワンデーだとしっかり学べない」

「難しい用語が覚えられないし
覚えたとしても普段の生活に使えない」

「資格を取っても活かせない」

「勉強ではなく
薬膳を楽しく学んで身につけたい」



このようなご意見を
たくさんいただくようになりました。



そして
私の気持ちにも
変化が現われたのです。


「ここは認定試験に出るので
覚えて下さい」
ということが楽しくない…。


受講生のみなさんの
困った顔を見たり
「覚えられない」とか
「薬膳が難しい」という声を聞くと
心がモヤモヤしてきて
悲しくなったのです。


なんのために
私は薬膳の講師をしているのか…。


みんなに
笑顔になって欲しいのに。


もっともっと
薬膳が広まっていって
少し体調を崩したときに
自分で診断して食べものを選んで
医療を適切に使う世の中にしたい。


みんなが体と会話をして
食べものを選ぶようになれば
心も体も整って笑顔が増えるはず。


そうなれば
孤独死がなくなる。


それが私の思いであり
それに向けて活動するのが
私の仕事です。


そのことを再確認したときに
今の仕事の仕方に
とても違和感を感じました。


言っていることと
やっていることが違う…。


本当に悩みました。


会社の経営者としてや
協会の理事としての立場を取るのか
お客様のためにするのか…。


いろいろな方に相談した結果
「あなたがやろうとしていることは
素晴らしいことだと思う。
あなただからできること。
あなたがしたいなら、すればいい。
応援するよ」
という言葉をいただきました。


みんなが笑顔になれる
セミナーをしたい…。

私だからできること…。


薬膳のセミナーをリニューアル



その言葉が
頭の中をグルグル回りました。


講師だけでなく
漢方相談を6年間経験し
教科書通りには行かないことも
よく分かっています。


漢方薬や薬膳はツールであり
大事なことは体との会話力や
カウンセリング力。


「知っている」だけでなく
「活かすことができる」
「応用できる」
そんな薬膳セミナーをしたい。


だから、決めました。


認定試験のセミナーを減らして
日常的に使える
暮らしに活かせるセミナーを
1年間のコースでします。



最初に
「はじめまして(仮称)」のセミナーを
受けていただければ
何月からでも受講可能なコースです。


月にいちど(平日と週末に1回ずつ)
10:00〜13:00まで
理論のお話をします。


この理論は
認定試験対策ではないので
難しい言葉は使いません。


そうすることで
理解を深めやすく楽しくなります。


さらに
誰かに伝えるときや
体調相談を聞くときに
応用できるようになります。


つまり
「暗記」ではなく
「脳に残って活かせる」お話をします。



薬膳インストラクター認定試験
試験対策セミナーで学ぶことをベースに
考えています。


「はじめに(仮称)」セミナーでは
薬膳・中医学の基礎理論
陰陽五行学説、気血津液、蔵象(全般)について。


コースでは
年間のカリキュラムを組み
月ごとにテーマ(症状)を決めて
進め方は基本的に同じです。


◎臓象
◎病因、病機、中医診断学
◎中薬学、方剤学
◎中医営養学
◎薬膳学


つまり
年間を通して受講していただいて
テキストをまとめていくと
薬膳インストラクター受験生と
同じぐらいのレベルになります。


認定試験と違うのは
◎「ただ覚えるだけ」のことを省く
◎分かりやすい言葉で話す
◎具体的な食材やレシピを伝える
ということです。


認定試験セミナーでは
あまり時間がなくて
食材やレシピについては
伝えることが難しかったのですが
これからのセミナーでは増やします。


私の作り置き薬膳おかずの
レシピとリメイクを
聞きたいという方が多いので
そのあたりもテキストに入れます。


時間との兼ね合いで
どこまでテキストに反映できるか…
という問題もあるのですが
できるだけ活字にしたいと考えています。


薬膳をはじめて学ぶ方も
有資格者の皆さまにも
お役に立てるはずです。


有資格者の方は
知っていることも多いと思いますが
「学んだことをどう活かすのか?」
「どのように人に伝えるのか?」
を考えながら聴いていただけると
学んだことがさらに活かされます。


資格を取るためにお勉強されたので
有資格者のみなさまには
割引制度を設ける予定です。


そして
1時間休憩後の14:00からは
実践編のセミナーをします。


コース受講生の方は
午後の受講は自由ですが
一緒に受講すると
割引もありますので
1日薬膳デーもいいですね。


午後の実践編は
舌診、カウンセリング、薬膳茶を
社内のセミナールームでしたり
カイノクチさんで調理実習
たまには特別セミナーで
薬膳ランチ会をしたり
楽しいことをしたいと考えています。


私以外の方にも
講師をしてもらう予定です。


こちらのセミナーは
一般の方の単発受講も可能です。


お試しで
実践編から入っても良し
はじめにセミナーを受講してからでも良し
資格取得後にはじめても良しです。


コースのセミナーも
単発受講ができますし
ビデオ配信もするので
遠方の方やお忙しい方にも
安心して受講いただけます。


詳細は
また改めてお知らせしますが
プレセミナーの日程が決まっています。


内容は
「はじめに(仮称)」セミナーと同じで
薬膳・中医学の基礎理論
陰陽五行学説、気血津液
蔵象(全般)について。


どのようなコースになるのかの
説明会も兼ねて開催しますので
予定を空けておいてくださいね。


8月18日(日)・28日(水)
9月16日(月祝)
10月2日(水)・6日(日)
いずれの日程も
10:00〜13:00です。


たくさんの方に
この講座を知っていただきたいので
期間限定のサービスも考えています。


そして
重要なお知らせが…。


このリニューアルに伴い
認定試験のカリキュラムを
変更させていただきます。


全5回でコースでしていた
薬膳アドバイザー認定試験
試験対策セミナーは
全2回(1回4時間)のコースのみとします。


次回開講は
2020年1月を予定しています。


全8回でコースでしていた
薬膳インストラクター認定試験
試験対策セミナーは
全4回(1回5時間)になります。


リニューアル後の
コースのセミナーをメインとして
試験対策セミナーでは
試験用のお勉強をします。



次回開講は
11月を予定しています。


これらをまとめたものは
来週の社内会議のあと
WEBサイトとパンフレットで
お知らせいたします。


実は
この発表をするのに
とても、とても悩みました…。


毎日、歯を食いしばって寝て
朝起きたら口の中で血の味がするほど…。


緊張と考えすぎから
夜中に目が覚めたり
悪夢が続く日も…。


お客様に
満足いただけなかったらどうしよう…

反対意見が出たらどうしよう…

誰も受講してくれず
利益を生み出さなかったらどうしよう…

理事の立場として
協会の柱の認定試験を減らすのは
どうなんだろう…


講師として、経営者として
薬膳の協会の理事として
胃に穴が空くかと思うほど
悩みました。


でも
コースでセミナーを受けていただくと
理解力が深まって
少し勉強するだけで
試験に合格する力が付くので
結果的に認定試験の受講生も
増えるような気もします。


薬膳インストラクター合格者対象の
弁証力アップセミナーと
漢方薬から考える弁証施膳セミナーは
これからも同じように続けます。


「薬膳インストラクター合格者対象」に
「コース受講修了の方」に加えます。


薬膳茶のセミナーも
今まで通りの予定で
基礎セミナーは
しばらく開講せずに
「はじめに(仮称)」セミナーにします。


薬膳ランチ会も
今まで通り月にいちど
金曜日に開催します。


この辺りをうまくまとめて
改めてみなさまにご案内しますね。


どうしても
今日伝えたくて
思いのまま書きました。


薬膳インストラクターの
4時間のセミナーもあったのに…。


なので
読みづらいところもあったと思いますが
ご容赦ください。



私らしく
私がしたいことを
薬膳が大好きなお客様に
より良いサービスとして提供する。


これが
「笑顔の花を美しく咲かせる」という
咲美堂の経営理念に準ずると思います。


だから、決めました。


必ずみなさまに満足いただける
薬膳をさらに好きになっていただける
ワクワクするコースにします。


あぁ…言っちゃった…。


でも
ちょっとラクになれたかも…。


明日の朝は
口の中で血の味がしませんように…(笑)


あとは秋開講に向けて
スタッフたちと力を合わせて
準備をします。


ほんとに長くなってしまい…
最後まで読んでくださった方には
心から感謝いたします。


ありがとうございました。


◆◇ 湛先生特別セミナー♪ ◇◆
池田のりこの師匠湛(タン)先生の大人気セミナー
今回のテーマは「漢方的に見るプレ更年期と更年期」
咲美堂で開催します♪



◆◇ コトハナ流♪相手の心に残る自己紹介ができるようになるセミナー♪ ◇◆
咲美堂で開催します♪


◆◇ 咲美堂×cafe clotho ◇◆
カウンセリング薬膳ごはん

漢方カウンセラーで国際薬膳調理師の
池田のりこが中医学の診断法で
カウンセリングをして体質をチェック。
後日、カフェクロトで
完全オーダーの薬膳ごはんを
召し上がっていただきます。
診断結果やおすすめの食べものを書いた
カウンセリングシートをプレゼント♪


◆◇ 咲美堂×カイノクチ ◇◆
学んで食べて笑顔になる薬膳ランチ会♪
7/19(金)夏バテしない体を作る♪夏の薬膳
8/23(金)秋を元気に迎える♪体力回復の薬膳
9/20(金)夏の疲れをリセットする♪秋の乾燥対策
すべて12:00〜14:00



池田のりこのLINE@
毎日7:50に薬膳のお話を届けます♪
登録してくださいね!

↓↓↓

友だち追加


◆◇ 咲美堂のカウンセリング ◇◆
咲美堂では
カウンセリングをもとに
◎漢方薬のご相談
◎オーダー薬膳茶
◎オーダー薬膳スープのもと
◎体質チェックと食べもの養生アドバイス
をさせていただきます。
↓↓↓
http://shobido-kanpo.com/service/index.html




◆◇ 7月・8月の薬膳イベント&セミナー ◇◆

================

7月のテーマ「胃もたれ・食欲不振」
8月のテーマ「夏バテ」
 
================

薬膳を気軽に始めたい方向けの薬膳基礎セミナー

7/18(木)・20(土)10:30〜12:00
※8月以降はリニューアルする予定です


================

弁証力アップセミナー:7月
7/3(水)・7(日)・24(水)・28(日)
10:00〜12:00
※国際14期・15期の午前中です

弁証力アップセミナー:8月
8/7(水)・11(日)・21(水)・25(日)
10:00〜12:00
※国際14期・15期の午前中です

漢方薬から考える弁証施膳セミナー:7月
7/10 (水)・14 (日)13:30〜16:30

漢方薬から考える弁証施膳セミナー:8月
7/31 (水)・8/4 (日)13:30〜16:30
※7/31(水)は8月分です。



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

キレイ元気コンシェルジュ池田哲子が
お返事します


こちらのメールフォームから
メッセージを送ってくださいね。

↓↓↓


http://kenzenbishoku.com/event/ikedanoriko.html


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


===================

薬膳茶・薬膳セットのオンラインショップ☆

http://shop.shobido-kanpo.com

ティーポット用薬膳茶・ティーバック薬膳茶
などを販売しています♪

===================




健膳美食サロン事務局
TEL:078-381-5665(咲美堂漢方薬房内)
 ※11〜18時(月・火曜日定休)
MAIL:info@kenzenbishoku.com