冷え対策の薬膳をお勉強して
美味しい薬膳ランチをいただく♪
月にいちどの大人気イベント
学んで食べて笑顔になる
薬膳ランチ会でした。
心を笑顔にする薬膳師
キレイ元気コンシェルジュの
池田のりこです。
いつも応援していただいて
ありがとうございます。
今日は、カフェクロトさんで
「学んで食べて笑顔になる
薬膳ランチ会」でした。
お店の前には
クリスマスツリーがあって
テンションが上がりますね。
ちぃさんとあいこちゃんが
お料理をしてくれるので
来店されるお客様の受付を。
前半は、私の薬膳セミナーで
冷え対策の薬膳について
お話しました。
「体が温まるのは
温度ではない」
ということをお話すると
初めて薬膳のお話を聞かれた方は
「へぇ〜!!」と驚かれていました。
温度で温まるなら
温かい服装をしたり
お風呂に入れば
温まりますよね。
人の体が暖かい状態を保つには
3つのポイントがあることを
お話しました。
「すごくためになる先生のお話を
忘れそうになるんです。
録音したいなぁ」
というお客様に
「私のセミナーは
すべて録音OKですよ。
次回からよかったら録音してね」
とお伝えしました。
みなさんもよかったら
ICレコーダーやスマホなどで
録音してくださいね。
後半は
お楽しみの薬膳ランチです。
まず前菜のひとつめの
『牛蒡とブロッコリー』をグラスで。
ごぼうを炒めてからミキサーに掛けて
作ったそうです。
ごぼうの風味も残しつつ
ごぼう臭くない味で
とても美味しかったです。
ごぼうもブロッコリーも補腎なので
冬にぴったりです。
そして、その他の前菜を。
『じゃが芋と林檎の
ポテトサラダ』
なんと!!
林檎の形!!
ちぃさん
またまた女子力を上げてきました♡
じゃがいもの甘さと
リンゴの酸味が絶妙で
さっぱりといただきました。
『鮟鱇(あんこう)の味噌焼き』
お鍋では食べたことがありましたが
味噌焼きははじめて。
プルンとした身が
お味噌と合っていました。
『搾菜(ザーサイ)とネギの炒め物』
ザーサイは
塩辛くて固いものと思っていましたが
とっても優しい塩味で
サクサクいただけました。
『納豆と鮪の生春巻き』
有機納豆と黒豆納豆を混ぜて
マグロも入っているので
血を作ってめぐらせる一品。
ライスペーパーでくるんでから
海苔で巻くという
手の込んだものです。
そして、焼き物は
『旬野菜の焼きサラダ』と
『鰆の塩麹焼き』。
野菜は干すことで
さらに美味しくなって
バルサミコソースとの相性が
バツグンに美味しかったです。
そして!!
お待ちかねのメインは…
参鶏湯〜!!
もうこれにはみなさん
テンション上がる上がる〜♪
いちどお披露目したあとは
キッチンに戻って解体…。
鶏肉がホロホロ取れて
なつめや栗も入っていますが
味付けは塩だけというのにびっくり!!
お料理で忙しいのに
お客様からの質問に
丁寧に答えてくれるちぃさん。
キッチンでは
いつも大忙し…。
私たちが美味しくいただけるのは
お二人のお陰です。
あいこちゃんは
デザート担当ですが
いつもとても手が込んでいます。
今回のデザートは
クリスマスバージョン。
グルテンフリーの米粉のスポンジで
作っています。
生姜とクローブが
体をほっこり温めてくれて
みなさん大満足でした。
お客様が帰られたあとは
私もお料理をいただきます。
あ!!ハート!!
「もうひとつあるよ♡」
と言われて探してみると…
割れてる…(笑)
いつもこうやって
楽しませてくれます。
ちぃさんとあいこちゃんの
愛情たっぷりの
お料理はもちろんですが
この二人と一緒に
お仕事ができることが
本当に心地よいのです。
お客様のために…と
全員が心を込めて場を作ることを
とても幸せに感じます。
現在、2月まで予定が決まっています。
参加ご希望の方は
こちらのページからお申込いただくか
電話でご予約くださいね。
↓↓↓
http://kenzenbishoku.com/event/yakuzenlunch.html
会場のクロトさんでは
美味しいお野菜で作った
ランチやディナーを召し上がっていただけます。
クロトさんのお野菜は
本当に美味しくて
私も大好き。
私がカウンセリングをして
クロトさんで食事をしていただく
カウンセリング薬膳ごはんも
美味しい野菜を使ってくれていますよ。
↓↓↓
http://kenzenbishoku.com/event/yakuzengohan.html
今日も美味しいお料理をいただきましたが
実は日曜日の夜も
クロトさんで食事をします。
楽しみ〜♡
本日、来店いただきましたみなさま
ありがとうございました。
そして
ちぃさん、あいこちゃん
いつも本当にありがとう。
二人のことが大好きです。
これからもよろしくね。
最後までお読みいただきまして
ありがとうございました。
◆◇ cafe clotho×咲美堂コラボ ◇◆
◎カウンセリング薬膳ごはん
漢方カウンセラーで国際薬膳調理師の
池田のりこが中医学の診断法で
カウンセリングをして体質をチェック。
後日、カフェクロトで
完全オーダーの薬膳ごはんを
召し上がっていただきます。
診断結果やおすすめの食べものを書いた
カウンセリングシートをプレゼント♪
◎月替わり薬膳ランチプレート
1日限定13食。
毎月テーマが変わります。
◎学んで食べて笑顔になる薬膳ランチ会♪
12/21(金) 12:00〜14:00
今年の冬はぬくぬく♪冷え対策の薬膳
池田のりこのLINE@
はじめました。
登録してくださいね!
↓↓↓

◆◇ 咲美堂のカウンセリング ◇◆
咲美堂では
カウンセリングをもとに
◎漢方薬のご相談
◎オーダー薬膳茶
◎オーダー薬膳スープのもと
◎体質チェックと食べもの養生アドバイス
をさせていただきます。
↓↓↓
http://shobido-kanpo.com/service/index.html
◆◇ 12月の薬膳イベント&セミナー ◇◆
================
12月のテーマ「生理トラブル」
生理のメカニズムを知って
対応する薬膳
================
◎薬膳を気軽に始めたい方向けの薬膳基礎セミナー
12/13(木) 10:30〜12:00
12/22(土) 10:30〜12:00
◎まずはココから
薬膳茶ブレンドセミナー〜基礎編〜
12/9(日) 10:30〜12:00
◎気になる症状別
薬膳茶ブレンドセミナー
12/1(土)10:30〜12:00
12/12(水)10:30〜12:00
================
◎弁証力アップセミナー12/2(日)・12/16(日)・12/19(水)
10:00〜12:00
※国際13期・14期の午前中です
◎漢方薬から考える弁証施膳セミナー◎
◎「もう一度受けたい」と思ってもらえる
講師養成講座
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
キレイ元気コンシェルジュ池田哲子が
お返事します
こちらのメールフォームから
メッセージを送ってくださいね。
↓↓↓
http://kenzenbishoku.com/event/ikedanoriko.html
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
===================
薬膳茶・薬膳セットのオンラインショップ☆
http://shop.shobido-kanpo.com
ティーポット用薬膳茶・ティーバック薬膳茶
おひとり様薬膳ぞうすいのもと
薬膳酒のもと
薬膳ポン酢のもと
などを販売しています♪
===================
健膳美食サロン事務局
TEL:078-381-5665(咲美堂漢方薬房内)
※11〜18時(月・火曜日定休)
MAIL:info@kenzenbishoku.com
美味しい薬膳ランチをいただく♪
月にいちどの大人気イベント
学んで食べて笑顔になる
薬膳ランチ会でした。
心を笑顔にする薬膳師
キレイ元気コンシェルジュの
池田のりこです。
いつも応援していただいて
ありがとうございます。
今日は、カフェクロトさんで
「学んで食べて笑顔になる
薬膳ランチ会」でした。
お店の前には
クリスマスツリーがあって
テンションが上がりますね。
ちぃさんとあいこちゃんが
お料理をしてくれるので
来店されるお客様の受付を。
前半は、私の薬膳セミナーで
冷え対策の薬膳について
お話しました。
「体が温まるのは
温度ではない」
ということをお話すると
初めて薬膳のお話を聞かれた方は
「へぇ〜!!」と驚かれていました。
温度で温まるなら
温かい服装をしたり
お風呂に入れば
温まりますよね。
人の体が暖かい状態を保つには
3つのポイントがあることを
お話しました。
「すごくためになる先生のお話を
忘れそうになるんです。
録音したいなぁ」
というお客様に
「私のセミナーは
すべて録音OKですよ。
次回からよかったら録音してね」
とお伝えしました。
みなさんもよかったら
ICレコーダーやスマホなどで
録音してくださいね。
後半は
お楽しみの薬膳ランチです。
まず前菜のひとつめの
『牛蒡とブロッコリー』をグラスで。
ごぼうを炒めてからミキサーに掛けて
作ったそうです。
ごぼうの風味も残しつつ
ごぼう臭くない味で
とても美味しかったです。
ごぼうもブロッコリーも補腎なので
冬にぴったりです。
そして、その他の前菜を。
『じゃが芋と林檎の
ポテトサラダ』
なんと!!
林檎の形!!
ちぃさん
またまた女子力を上げてきました♡
じゃがいもの甘さと
リンゴの酸味が絶妙で
さっぱりといただきました。
『鮟鱇(あんこう)の味噌焼き』
お鍋では食べたことがありましたが
味噌焼きははじめて。
プルンとした身が
お味噌と合っていました。
『搾菜(ザーサイ)とネギの炒め物』
ザーサイは
塩辛くて固いものと思っていましたが
とっても優しい塩味で
サクサクいただけました。
『納豆と鮪の生春巻き』
有機納豆と黒豆納豆を混ぜて
マグロも入っているので
血を作ってめぐらせる一品。
ライスペーパーでくるんでから
海苔で巻くという
手の込んだものです。
そして、焼き物は
『旬野菜の焼きサラダ』と
『鰆の塩麹焼き』。
野菜は干すことで
さらに美味しくなって
バルサミコソースとの相性が
バツグンに美味しかったです。
そして!!
お待ちかねのメインは…
参鶏湯〜!!
もうこれにはみなさん
テンション上がる上がる〜♪
いちどお披露目したあとは
キッチンに戻って解体…。
鶏肉がホロホロ取れて
なつめや栗も入っていますが
味付けは塩だけというのにびっくり!!
お料理で忙しいのに
お客様からの質問に
丁寧に答えてくれるちぃさん。
キッチンでは
いつも大忙し…。
私たちが美味しくいただけるのは
お二人のお陰です。
あいこちゃんは
デザート担当ですが
いつもとても手が込んでいます。
今回のデザートは
クリスマスバージョン。
グルテンフリーの米粉のスポンジで
作っています。
生姜とクローブが
体をほっこり温めてくれて
みなさん大満足でした。
お客様が帰られたあとは
私もお料理をいただきます。
あ!!ハート!!
「もうひとつあるよ♡」
と言われて探してみると…
割れてる…(笑)
いつもこうやって
楽しませてくれます。
ちぃさんとあいこちゃんの
愛情たっぷりの
お料理はもちろんですが
この二人と一緒に
お仕事ができることが
本当に心地よいのです。
お客様のために…と
全員が心を込めて場を作ることを
とても幸せに感じます。
現在、2月まで予定が決まっています。
参加ご希望の方は
こちらのページからお申込いただくか
電話でご予約くださいね。
↓↓↓
http://kenzenbishoku.com/event/yakuzenlunch.html
会場のクロトさんでは
美味しいお野菜で作った
ランチやディナーを召し上がっていただけます。
クロトさんのお野菜は
本当に美味しくて
私も大好き。
私がカウンセリングをして
クロトさんで食事をしていただく
カウンセリング薬膳ごはんも
美味しい野菜を使ってくれていますよ。
↓↓↓
http://kenzenbishoku.com/event/yakuzengohan.html
今日も美味しいお料理をいただきましたが
実は日曜日の夜も
クロトさんで食事をします。
楽しみ〜♡
本日、来店いただきましたみなさま
ありがとうございました。
そして
ちぃさん、あいこちゃん
いつも本当にありがとう。
二人のことが大好きです。
これからもよろしくね。
最後までお読みいただきまして
ありがとうございました。
◆◇ cafe clotho×咲美堂コラボ ◇◆
◎カウンセリング薬膳ごはん
漢方カウンセラーで国際薬膳調理師の
池田のりこが中医学の診断法で
カウンセリングをして体質をチェック。
後日、カフェクロトで
完全オーダーの薬膳ごはんを
召し上がっていただきます。
診断結果やおすすめの食べものを書いた
カウンセリングシートをプレゼント♪
◎月替わり薬膳ランチプレート
1日限定13食。
毎月テーマが変わります。
◎学んで食べて笑顔になる薬膳ランチ会♪
12/21(金) 12:00〜14:00
今年の冬はぬくぬく♪冷え対策の薬膳
池田のりこのLINE@
はじめました。
登録してくださいね!
↓↓↓

◆◇ 咲美堂のカウンセリング ◇◆
咲美堂では
カウンセリングをもとに
◎漢方薬のご相談
◎オーダー薬膳茶
◎オーダー薬膳スープのもと
◎体質チェックと食べもの養生アドバイス
をさせていただきます。
↓↓↓
http://shobido-kanpo.com/service/index.html
◆◇ 12月の薬膳イベント&セミナー ◇◆
================
12月のテーマ「生理トラブル」
生理のメカニズムを知って
対応する薬膳
================
◎薬膳を気軽に始めたい方向けの薬膳基礎セミナー
12/13(木) 10:30〜12:00
12/22(土) 10:30〜12:00
◎まずはココから
薬膳茶ブレンドセミナー〜基礎編〜
12/9(日) 10:30〜12:00
◎気になる症状別
薬膳茶ブレンドセミナー
12/1(土)10:30〜12:00
12/12(水)10:30〜12:00
================
◎弁証力アップセミナー12/2(日)・12/16(日)・12/19(水)
10:00〜12:00
※国際13期・14期の午前中です
◎漢方薬から考える弁証施膳セミナー◎
◎「もう一度受けたい」と思ってもらえる
講師養成講座
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
キレイ元気コンシェルジュ池田哲子が
お返事します

こちらのメールフォームから
メッセージを送ってくださいね。
↓↓↓
http://kenzenbishoku.com/event/ikedanoriko.html
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
===================
薬膳茶・薬膳セットのオンラインショップ☆
http://shop.shobido-kanpo.com
ティーポット用薬膳茶・ティーバック薬膳茶
おひとり様薬膳ぞうすいのもと
薬膳酒のもと
薬膳ポン酢のもと
などを販売しています♪
===================
健膳美食サロン事務局
TEL:078-381-5665(咲美堂漢方薬房内)
※11〜18時(月・火曜日定休)
MAIL:info@kenzenbishoku.com
コメント