またまた北海道から
ゆり根が届いたんです♪

もうテンション上がりすぎて
豆乳グラタンにしました。




心を笑顔にする薬膳師
キレイ元気コンシェルジュの
池田のりこです。




いつも応援していただいて
ありがとうございます。




今日、北海道でお世話になっている方から
ゆり根が届きました!!




前回の「ゆり根堀り」に続き
また嬉しそうに掘っていたら
「先生、白衣着てたら
 ゆり根研究をしてる人みたい〜!」と
爆笑しながら
スタッフのやすこさんが
写真を撮ってくれました。




北海道のゆり根





前回の「ゆり根堀り」は
こちらを…

↓↓↓

http://norihime.livedoor.biz/archives/52802448.html





とっても大きなゆり根で
今晩はゆり根の豆乳グラタンにしました。




ゆり根豆乳グラタン






お鍋にオリーブオイルを入れて
玉ねぎと松の実を炒めて
焼き豚が残っていたからそれも入れて
冷凍していた
ブロッコリーとしめじも入れて
ゆり根が透明になるまで炒めます。





そこに
豆乳と小麦粉を入れて
バターと黒コショウで味付けを。




それをグラタン皿に入れて
とろけるチーズと粉チーズをかけて
トースターで10分。




その間に
オニオンスープを作って
作り置きおかずと
冷凍していた里芋ごはんをチンして
できあがり。




ゆり根が甘くてホクホクで
またまたイスからひっくり返りそうなほど
美味しかったです!!!!




北海道のみなさん
これからも仲良くしてください♡




ゆり根は
肺を潤わせることで空咳を止めたり
ソワソワする気持ちを落ち着けます。




豆乳やチーズも
肺と気管支を潤わせるので
乾燥する今の時期にぴったり。




冬にケアが必要な腎は
ブロッコリーで。




あとは
作り置きおかずの
里芋の梅おかか和えと
ゆり根と切り干し大根の酢の物と
肉味噌のレタス包みを。




無農薬のレタスを
たくさんいただいたので
毎日ムシャムシャ食べています。




力強いお野菜は
気持ちも元気にしてくれますね。




レタスは
消化吸収システムの脾を元気にして
血を作って血流を良くしてくれます。




寒いと内臓も冬眠して
脾が働かなくなって
気血が作れず疲れやすくなります。




そんなときに
レタスがおすすめ。




やる気が起こらないのは
冬の寒さのせいかも…というのは
産経新聞にも書いたので
こちらもご覧くださいね。

↓↓↓

http://norihime.livedoor.biz/archives/52802787.html





まだまだゆり根デーが続きます。




明日は何を作ろうかなぁ〜♪
楽しみです。




最後までお読みいただきまして
ありがとうございました。




◆◇ cafe clotho×咲美堂コラボ ◇◆

カウンセリング薬膳ごはん
漢方カウンセラーで国際薬膳調理師の
池田のりこが中医学の診断法で
カウンセリングをして体質をチェック。
後日、カフェクロトで
完全オーダーの薬膳ごはんを
召し上がっていただきます。
診断結果やおすすめの食べものを書いた
カウンセリングシートをプレゼント♪

月替わり薬膳ランチプレート
1日限定13食。
毎月テーマが変わります。

学んで食べて笑顔になる薬膳ランチ会♪
12/21(金) 12:00〜14:00
今年の冬はぬくぬく♪冷え対策の薬膳



池田のりこのLINE@
はじめました。

登録してくださいね!

↓↓↓

友だち追加


◆◇ 咲美堂のカウンセリング ◇◆
咲美堂では
カウンセリングをもとに
◎漢方薬のご相談
◎オーダー薬膳茶
◎オーダー薬膳スープのもと
◎体質チェックと食べもの養生アドバイス
をさせていただきます。
↓↓↓
http://shobido-kanpo.com/service/index.html



◆◇ 12月の薬膳イベント&セミナー ◇◆

================


12月のテーマ「生理トラブル」
生理のメカニズムを知って
対応する薬膳
 


================

薬膳を気軽に始めたい方向けの薬膳基礎セミナー
12/13(木) 10:30〜12:00
12/22(土) 10:30〜12:00



まずはココから
薬膳茶ブレンドセミナー〜基礎編〜

12/9(日) 10:30〜12:00


気になる症状別
薬膳茶ブレンドセミナー

12/1(土)10:30〜12:00
12/12(水)10:30〜12:00

================



弁証力アップセミナー12/2(日)・12/16(日)・12/19(水)
10:00〜12:00
※国際13期・14期の午前中です

漢方薬から考える弁証施膳セミナー

「もう一度受けたい」と思ってもらえる
講師養成講座


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

キレイ元気コンシェルジュ池田哲子が
お返事します


こちらのメールフォームから
メッセージを送ってくださいね。

↓↓↓


http://kenzenbishoku.com/event/ikedanoriko.html


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


===================

薬膳茶・薬膳セットのオンラインショップ☆

http://shop.shobido-kanpo.com

ティーポット用薬膳茶・ティーバック薬膳茶
おひとり様薬膳ぞうすいのもと
薬膳酒のもと
薬膳ポン酢のもと

などを販売しています♪

===================




健膳美食サロン事務局
TEL:078-381-5665(咲美堂漢方薬房内)
 ※11〜18時(月・火曜日定休)
MAIL:info@kenzenbishoku.com