寒い…ほんとに寒い…。

神戸でも雪が降っています。

大寒波のせいで
冷え込んでくると
頭が痛くなりませんか?




心を笑顔にする薬膳師
キレイ元気コンシェルジュの
池田哲子(のりこ)です。




いつも応援していただいて
ありがとうございます。




言いたくないけど…



ほんっとに寒い…。




ちっちゃい「っ」入りました。




「先生でも寒いんですか〜?」
と聞かれますが
さすがの私も寒いです。




寒い日に外に出ると
頭が痛くなることはありませんか?




実は私、
今朝なったんです。




昨日、
ストレスから頭痛の
原因と薬膳について書きました。


記事はこちら。

↓↓↓

http://norihime.livedoor.biz/archives/52752563.html





頭痛にもいろいろなタイプがあります。




「頭が痛い=頭痛薬」ではなく
「なぜだろう??」
と考えることが大切。




人は自然界で生きているので
自然界で起こることは
体の中でも起こります。




寒さの特徴は
「ギューッと縮む」です。




寒い日の頭痛






昨日のストレスは
「ムギュギュ」でしたが
今日は「ギューッ」です。




擬音語が多い…(笑)




ギューッと縮むので
頭の奥の方が痛みます。




熱は上に外に向かうので
ズキズキ&ガンガン。




でも、冷えは中に入り込むので
どちらかというと
中がメリメリしながら
脳みそが縮んでいく感じ。




この表現もどうかと思いますが
口から手を入れて
脳みそが引っ張られるのを
イメージしてください。




余計に分からない…
って言わないで…。




内臓だって
血管だって
ギューッと縮みます。




だから血行が悪くなって
肩もこりやすくなります。




折れ曲がったホースでは
水が通りにくいように
膝や大きな関節では
めぐりがわるくなって痛みます。




手術のあとや
癒着しているところも
引っ張られます。




骨だって縮みます。




だから、寒くなると
古傷が痛むんです。




私も子宮内膜症は治りましたが
まだ左の卵巣の癒着が残っていて
寒くなったり便秘になると
引っ張られてチクチクします…。




骨折した肋骨も
ピキピキします。




カテーテルを通した
小さな小さな傷も
たまにピキッとします。




そんなときにするのは
これだけ。




あたためるーーー!!




冷えて症状が出ているので
温めることでバランスを整えて
元の状態に戻します。




そうすれば
痛みや不快感は減ります。




では、
温かい部屋にいたらいい??
ずーっとお布団にくるまってたらいい??
っていうか、お風呂にずっといる??
という問題でもありません。




外からちょっと温めても
体はなかなか温まらないのです。




実は、カイロもね。




多少は温まりますが
内臓が「よっしゃ〜!!」と動くほど
温まってくれません。




じゃ、
あったかい飲み物を飲もう〜!




おしい!!




「温かい飲み物」ではなく
「温める飲み物」なんです。




つまり
温めるのは温度じゃない!!
ということ。




温かい緑茶やトマト鍋は
温かくても冷えちゃいます。




それは
緑茶やトマトが
クールダウンする=冷やす
食べものだから。




性格は
温めても冷やしても
変わらないのです。




だから
「あったまるぅ〜」
とホットの緑茶を飲んでも
すぐ寒くなります。




電車のホームで寒いときに
自販機のホットの緑茶は危険…。




途中で、「お、おしっこ…」
となるかもしれません。




温める食べものは
しょうがや唐辛子はもちろんですが
エビ、もち米、サケ、かぶらなども。




お茶なら、
よもぎやシナモンがおすすめ。



コーヒーは冷やすので
さらにギューッとしてしまいます。





朝一番の飲み物としては
避けた方がいいですね。




お腹が温まってから
おいしくモーニングコーヒーしましょう。




ジンジャーティーもいいですが
そのときには注意が必要…。




お腹をしっかり温めたいときは
しょうがをクツクツ似たお湯で
お茶をいれてください。




加熱していただきたいのです。




すり下ろすと
ピリッとしますよね。




そのピリッとしたときには
実はプシュッと汗が出ます。




熱が「汗を出すぞーー!!」と
体の表面に向かうので
お腹はお留守…。




でも
「入っちゃうぞ〜!」
とカゼの邪気が体表にいるときは
「入っちゃダメ〜!
 出ていって〜!」
とピリッを使います。




「あーすり下ろしちゃった…」
「で、チューブは??」
なんて細かいことは気にせずに
「どうせなら
 こっちの方がさらに効くよね」
という気持ちでやってみてください。




私の今日の薬膳茶は
よもぎ、シナモン、なつめ…
あとは好きなものを
ティーポットにポンポン入れています。




考えすぎや悩みすぎは
疲れてしまいます。




まずは、やってみましょう。




今日も擬音語多めのブログでした。




昨日のブログが講評だったので
これからも書いていきますね。




最後までお読みいただきまして
ありがとうございました。




◆◇ 咲美堂のカウンセリング ◇◆
☆漢方薬のご相談
☆体質診断と薬膳アドバイス
☆オーダー薬膳茶
☆オーダー薬膳スープのもと

ゆっくりお話を伺ってカウンセリングをさせていただきます。
事前にご予約をお願いいたします。
TEL:078-381-5665
咲美堂漢方薬房
11時〜18時(月曜日定休)



◆◇ 2日間で学べます! ◇◆
2日間で学ぶ「薬膳アドバイザー認定試験」試験対策セミナー
1月開講&4月受験に間に合います!!
◎4月受験のコースの申込みに間に合わなかった方
◎通常の通学コースで5回通うのが難しい方
◎短期間で勉強をしたい方

◆◇ 1月のお気軽薬膳イベント ◇◆
お茶で弁証施膳する!「カゼと花粉症」
1月12日(木)・14日(土)10:00〜12:00

食で子供を守る&ママも元気にキレイに!こども薬膳学
「大腸炎・胃腸カゼ・下痢」

1月19日(木)・28日(土)10:30〜12:00

はじめて薬膳茶|代謝&血流アップ!
血管美人になる薬膳茶♪

1月19日(木)・21日(土)13:30〜15:00

プチ不調を改善する食養生
1月26日(木)・28日(土)13:30〜15:00




☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

キレイ元気コンシェルジュ池田哲子が
お返事します


こちらのメールフォームから
メッセージを送ってくださいね。

↓↓↓


http://kenzenbishoku.com/event/ikedanoriko.html


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


===================

薬膳茶・薬膳セットのオンラインショップ☆

http://shop.shobido-kanpo.com

ティーポット用薬膳茶・ティーバック薬膳茶
おひとり様薬膳ぞうすいのもと
薬膳酒のもと
薬膳ポン酢のもと

などを販売しています♪

===================




健膳美食サロン事務局
TEL:078-381-5665(咲美堂漢方薬房内)
 ※11〜18時(月曜日定休)
MAIL:info@kenzenbishoku.com