2016年05月09日 『台湾式足つぼ&ボディーケアBambooさん』(元町・花隈)に行ってきました♪ ◆◇ 働く女性の食とカラダセミナー ◇◆『○○が体に良い』というように食べものに合わせるのではなく、『いまの私の体に良い』というアプローチをします。 >> セミナーの詳細はこちら♪◆◇ 薬膳アドバイザー認定試験 ◇◆ 2016年秋受験の受講生を募集中!(締切り間近!!) >> 詳細はこちら!!◆◇ 5月・6月のお気軽薬膳イベント ◇◆薬膳を学ぶ最初の一歩を踏み出せる♪受講生との薬膳お茶会5月8日(日) 10:30〜12:00『働く女性の食とカラダ』食事でつくるナチュラルビューティー5月22日(日)・6月5日(日)13:30〜16:30※2回コース漢方薬スペシャリスト養成セミナー5月8日(日)開講※1年コース舌を見てカラダに良い食べものを選ぶ♪5月22日(日)10:30〜12:00・5月25日(水)13:30〜15:00イケダノリコの漢方と薬膳のお話5月20日(金)13:30〜15:30・6月11日(土)10:00〜12:00むくみと夏バテ解消!蒸しパン&スムージーで薬膳ティータイム♪6月22日(水)・6月26日(日)13:30〜15:00 心を笑顔にする薬膳師 池田哲子(のりこ)です いつも応援していただいて ありがとうございます 4月はとてもハードスケジュールだったので 自分を癒やしたい!! とずっと思っていました。 そこに、いつもお世話になっている 「まつこの部屋」のまつこママから 「のりこちゃん、 近くにマッサージのお店ができたから 行っておいで!」 と教えていただきました。 台湾式足つぼ&ボディケア Bambooさん まさか!の写真を撮り忘れたので webサイトからお借りしました。 こちらのサロンは、 咲美堂から徒歩2分!! 東へまっすぐ歩いて 花隈公園の東側を 山手にちょっとだけ上がったところ。 近いのが嬉しいーーーーー!! 今日は、足つぼ+全身&頭皮&お顔の 60分コースをお願いしました。 男性がする台湾式足つぼというと ちょっと痛め??というイメージでしたが とっても気持ちがよかったです。 うつぶせになって肩を触ってもらったとき 「おぉっ…」という三木さんの小さい声、 聞き逃しませんでしたよ。 えぇ、とってもとってもとーっても 肩こりなんです。 肩こりだけでなく 頭皮もカチカチ 足の外側パンパン 足首から先はむくむ…。 かなり記録的なお客さんだったようです… でもそれが たった60分でスッキリ〜!! 肩上がる〜!! 肩胛骨がいる〜!! 背中動く〜!! 帰り道歩いていたら 靴が脱げました! どれだけ浮腫んでたんだか…。 いやもうほんとね お上手です。 足つぼとかマッサージとか なめてました…。 というのも 出先で行くお店で 満足したことがなかったから。 でもね、 すごいんですよ!!三木さん!! いやもぅ、気に入っちゃいました。 大満足でお支払いをしようと思ったら 「4,500円からご紹介の1,000円を引いて 3,500円です」と!! えーーーーー!! もっと取ってください!! しかも、割引チケットや ご紹介チケットまでいただいて 思わず出た言葉が… 「なんちゅーえぇ人なんですか!! もうかりますか??」 えぇ、もう 関西のオバチャン丸出しです… ということで、 1,000円オフのご紹介チケットを 2枚持っています 行ってみたい方は プレゼントしますので ご連絡くださいね。 〒650-0012 神戸市中央区北長狭通5-6-5 木村ビル 2階 TEL:078-362-8896 HP:http://bamboofoot.jimdo.com/ facebook:https://www.facebook.com/bamboofoot facebookページでは 空き時間などのお知らせもあります。 三木さん、がんばってね。 駆け込み寺ができて嬉しいです 最後までお読みいただきまして ありがとうございました。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆キレイ元気コンシェルジュ池田哲子がお返事しますこちらのメールフォームからメッセージを送ってくださいね。↓↓↓http://kenzenbishoku.com/event/ikedanoriko.html☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ===================薬膳茶・薬膳セットのオンラインショップ☆http://shop.shobido-kanpo.comティーポット用薬膳茶・ティーバック薬膳茶おひとり様薬膳ぞうすいのもと薬膳酒のもと薬膳ポン酢のもとなどを販売しています♪=================== 健膳美食サロン事務局TEL:078-381-5665(咲美堂漢方薬房内) ※11〜18時(月曜日定休)MAIL:info@kenzenbishoku.com
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。