◆◇ 4月のお気軽薬膳イベント ◇◆
スカートがはきたくなる脚に☆薬膳とセルフケア♪
4月25日(土)13:30〜15:30
「春美人」になるおいしい薬膳茶をブレンドしよう☆
18日(土)13:30〜15:00
温める食物と冷やす食物を知って「野菜・肉・魚」で作るおうち薬膳☆
4月23日(木)・4月29日(水)
薬膳ライフアドバイザーによる健康相談会4月25日(土)
あなたが今欲しい「すっぴん力」を鍼灸と薬膳で♡
5月17日(日)
*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
心を笑顔にする薬膳師
池田哲子(のりこ)です
今日は、うれしい報告がありました。
薬膳アドバイザー認定試験
神戸校14名&高松校9名
全員高得点合格でした

平均点は100点満点中、
神戸98.5点、高松96.8点
すばらしい成績です
受験生のみなさん、
おめでとうございます
何回試験を実施しても
この瞬間は本当に嬉しいです。
そして、今回からは
私ひとりではなく
高松校の講師とともに
合格を喜ぶことができました。
講師として、受験生たちが合格するのは
本当に嬉しいことです。
その気持ちを高松校の講師に
味わってもらえたことが
なによりも嬉しいです。
薬膳アドバイザー認定試験試験対策セミナーの受付を
そろそろ終了しようかと思っていたのですが
お問い合わせが多いので、
もうしばらく募集を続けることにしました。
なので、悩んでいた方も
まだ間に合いますよ
10月受験のセミナーも
神戸校とうどん分校(高松)の両校で
開催します
このような方が受講されています。
エステサロンをされている40代女性
高齢者施設にお勤めの50代女性
アロマのサロンをされている40代女性
食にこだわる美容師30代男性
整体の治療院をされている30代女性
飲食店を経営されている40代男性
ここまでの方は、
お仕事の幅を広げたいと
思われている方が多いです。
他にも…
食べることが好きなOLさん
ペットのためにおいしい食事を作りたい方
気になる症状を改善したい方
将来薬膳料理教室をしたい方
家族の健康を守りたい主婦の方
などなど、
本当にいろいろな方がいらっしゃいます。
ほとんどが女性ですが、
男性もウエルカムですよ
年齢層は、30〜50代が多いですが、
今までの最年少は14歳で
いちばん大人な方は65歳でした。
あなたも一緒に
薬膳について学んでみませんか?
薬膳が分かると
健康になれるし、とっても楽しいですよ
神戸校は、こちら
↓↓↓
http://kenzenbishoku.com/first/course/step2_1.html
うどん分校は、こちら
↓↓↓
http://kenzenbishoku.com/about/group.html
どんなことをするのか…
どんな人が話をするのか…
どんなところなのか…
不安な方は、
まずはこちらのセミナーを受けてみて下さいね。
↓↓↓
http://www.kenzenbishoku.com/first/course/special.html#yakuzenkiso04
分からないことがあれば、
いつでも事務局にご連絡ください。
10月受験の「薬膳アドバイザー認定試験」
試験対策セミナー受講生は、
4月末まで受付させていただきます
健膳美食サロン事務局
TEL:078/381-5665(咲美堂漢方薬房内)
※11〜18時(月曜日定休)
MAIL:info@kenzenbishoku.com
===================
薬膳茶・薬膳セットのオンラインショップ☆
http://shop.shobido-kanpo.com
ティーポット用薬膳茶・ティーバック薬膳茶
おひとり様薬膳ぞうすいのもと
薬膳酒のもと
薬膳ポン酢のもと
などを販売しています♪
===================
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
おうちでできる「らくちん薬膳」
体よろこぶおいしいご飯☆
2015年1月から週に3回、
1回3分で読める薬膳メールを配信します。
登録はこちら!
http://c4form.jp/BAWZ/fr/5665/aJOhgs
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
スカートがはきたくなる脚に☆薬膳とセルフケア♪
4月25日(土)13:30〜15:30
「春美人」になるおいしい薬膳茶をブレンドしよう☆
18日(土)13:30〜15:00
温める食物と冷やす食物を知って「野菜・肉・魚」で作るおうち薬膳☆
4月23日(木)・4月29日(水)
薬膳ライフアドバイザーによる健康相談会4月25日(土)
あなたが今欲しい「すっぴん力」を鍼灸と薬膳で♡
5月17日(日)
*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
心を笑顔にする薬膳師
池田哲子(のりこ)です

今日は、うれしい報告がありました。
薬膳アドバイザー認定試験
神戸校14名&高松校9名
全員高得点合格でした


平均点は100点満点中、
神戸98.5点、高松96.8点

すばらしい成績です

受験生のみなさん、
おめでとうございます

何回試験を実施しても
この瞬間は本当に嬉しいです。
そして、今回からは
私ひとりではなく
高松校の講師とともに
合格を喜ぶことができました。
講師として、受験生たちが合格するのは
本当に嬉しいことです。
その気持ちを高松校の講師に
味わってもらえたことが
なによりも嬉しいです。
薬膳アドバイザー認定試験試験対策セミナーの受付を
そろそろ終了しようかと思っていたのですが
お問い合わせが多いので、
もうしばらく募集を続けることにしました。
なので、悩んでいた方も
まだ間に合いますよ

10月受験のセミナーも
神戸校とうどん分校(高松)の両校で
開催します

このような方が受講されています。






ここまでの方は、
お仕事の幅を広げたいと
思われている方が多いです。
他にも…





などなど、
本当にいろいろな方がいらっしゃいます。
ほとんどが女性ですが、
男性もウエルカムですよ

年齢層は、30〜50代が多いですが、
今までの最年少は14歳で
いちばん大人な方は65歳でした。
あなたも一緒に
薬膳について学んでみませんか?
薬膳が分かると
健康になれるし、とっても楽しいですよ

神戸校は、こちら
↓↓↓
http://kenzenbishoku.com/first/course/step2_1.html
うどん分校は、こちら
↓↓↓
http://kenzenbishoku.com/about/group.html
どんなことをするのか…
どんな人が話をするのか…
どんなところなのか…
不安な方は、
まずはこちらのセミナーを受けてみて下さいね。
↓↓↓
http://www.kenzenbishoku.com/first/course/special.html#yakuzenkiso04
分からないことがあれば、
いつでも事務局にご連絡ください。
10月受験の「薬膳アドバイザー認定試験」
試験対策セミナー受講生は、
4月末まで受付させていただきます
健膳美食サロン事務局
TEL:078/381-5665(咲美堂漢方薬房内)
※11〜18時(月曜日定休)
MAIL:info@kenzenbishoku.com
===================
薬膳茶・薬膳セットのオンラインショップ☆
http://shop.shobido-kanpo.com
ティーポット用薬膳茶・ティーバック薬膳茶
おひとり様薬膳ぞうすいのもと
薬膳酒のもと
薬膳ポン酢のもと
などを販売しています♪
===================
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
おうちでできる「らくちん薬膳」
体よろこぶおいしいご飯☆
2015年1月から週に3回、
1回3分で読める薬膳メールを配信します。
登録はこちら!
http://c4form.jp/BAWZ/fr/5665/aJOhgs
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。