◆◇ 4月のお気軽薬膳イベント ◇◆
スカートがはきたくなる脚に☆薬膳とセルフケア♪
4月25日(土)13:30〜15:30
「春美人」になるおいしい薬膳茶をブレンドしよう☆
18日(土)13:30〜15:00
温める食物と冷やす食物を知って「野菜・肉・魚」で作るおうち薬膳☆
4月23日(木)・4月29日(水)
薬膳ライフアドバイザーによる健康相談会4月25日(土)
あなたが今欲しい「すっぴん力」を鍼灸と薬膳で♡
5月17日(日)
*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
心を笑顔にする薬膳師
池田哲子(のりこ)です
今日は、「“春美人”になる薬膳茶を作ろう☆」
というイベントがありました。
担当させていただいたのは
薬膳茶ブレンダーのスタッフです。
私がなにも言わなくても
企画から当日の進行まで
すべてしてくれるので
本当にうれしいです
イベント会場には
たくさんの生薬やハーブが
並んでいました。
その数、15種類以上
手に入りにくい
ハーブたちもあります

これらはすべて
生薬問屋さんから仕入れたもの。
検査をクリアしているので
安心してお飲みいただけます。
前半は講師から説明があり
その中から自分にぴったりな薬膳茶の素材を
選んでいきます。
自分のものだけではなく
参加して下さった方みなさんのブレンドを
試飲していただきました。
ベースのお茶や素材を替えるだけで
こんなに色が違うんですよ!!
そしてMy薬膳茶ブレンドタイム
最初は静かだったお部屋も
「あ、あれ取って!」と
みなさん和気藹々と
ブレンドできたお茶は
ティーバッグの袋に入れます。
シーラーで止めてできあがり〜
そして、私では思いつかなかった
スタッフらしい心遣いがありました。
袋に入れて、リボンとシールを貼って
自分へのプレゼント〜
これには参加してくださった方たちも
テンション上がる上がる〜

みなさま、「とっても楽しかったです!」
「もったいなくて飲めませ〜ん!!」と
大事にお持ち帰りになりました。
これからも、みなさまに喜んでいただけるイベントを
スタッフたちと考えていきたいと思います。
ご参加いただいたみなさま
ありがとうございました
===================
薬膳茶・薬膳セットのオンラインショップ☆
http://shop.shobido-kanpo.com
ティーポット用薬膳茶・ティーバック薬膳茶
おひとり様薬膳ぞうすいのもと
薬膳酒のもと
薬膳ポン酢のもと
などを販売しています♪
===================
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
おうちでできる「らくちん薬膳」
体よろこぶおいしいご飯☆
2015年1月から週に3回、
1回3分で読める薬膳メールを配信します。
登録はこちら!
http://c4form.jp/BAWZ/fr/5665/aJOhgs
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
健膳美食サロン事務局
TEL:078/381-5665(咲美堂漢方薬房内)
※11〜18時(月曜日定休)
MAIL:info@kenzenbishoku.com
スカートがはきたくなる脚に☆薬膳とセルフケア♪
4月25日(土)13:30〜15:30
「春美人」になるおいしい薬膳茶をブレンドしよう☆
18日(土)13:30〜15:00
温める食物と冷やす食物を知って「野菜・肉・魚」で作るおうち薬膳☆
4月23日(木)・4月29日(水)
薬膳ライフアドバイザーによる健康相談会4月25日(土)
あなたが今欲しい「すっぴん力」を鍼灸と薬膳で♡
5月17日(日)
*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
心を笑顔にする薬膳師
池田哲子(のりこ)です

今日は、「“春美人”になる薬膳茶を作ろう☆」
というイベントがありました。
担当させていただいたのは
薬膳茶ブレンダーのスタッフです。
私がなにも言わなくても
企画から当日の進行まで
すべてしてくれるので
本当にうれしいです

イベント会場には
たくさんの生薬やハーブが
並んでいました。
その数、15種類以上

手に入りにくい
ハーブたちもあります


これらはすべて
生薬問屋さんから仕入れたもの。
検査をクリアしているので
安心してお飲みいただけます。
前半は講師から説明があり
その中から自分にぴったりな薬膳茶の素材を
選んでいきます。
自分のものだけではなく
参加して下さった方みなさんのブレンドを
試飲していただきました。
ベースのお茶や素材を替えるだけで
こんなに色が違うんですよ!!

そしてMy薬膳茶ブレンドタイム

最初は静かだったお部屋も
「あ、あれ取って!」と
みなさん和気藹々と

ブレンドできたお茶は
ティーバッグの袋に入れます。
シーラーで止めてできあがり〜

そして、私では思いつかなかった
スタッフらしい心遣いがありました。
袋に入れて、リボンとシールを貼って
自分へのプレゼント〜

これには参加してくださった方たちも
テンション上がる上がる〜


みなさま、「とっても楽しかったです!」
「もったいなくて飲めませ〜ん!!」と
大事にお持ち帰りになりました。
これからも、みなさまに喜んでいただけるイベントを
スタッフたちと考えていきたいと思います。
ご参加いただいたみなさま
ありがとうございました

===================
薬膳茶・薬膳セットのオンラインショップ☆
http://shop.shobido-kanpo.com
ティーポット用薬膳茶・ティーバック薬膳茶
おひとり様薬膳ぞうすいのもと
薬膳酒のもと
薬膳ポン酢のもと
などを販売しています♪
===================
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
おうちでできる「らくちん薬膳」
体よろこぶおいしいご飯☆
2015年1月から週に3回、
1回3分で読める薬膳メールを配信します。
登録はこちら!
http://c4form.jp/BAWZ/fr/5665/aJOhgs
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
健膳美食サロン事務局
TEL:078/381-5665(咲美堂漢方薬房内)
※11〜18時(月曜日定休)
MAIL:info@kenzenbishoku.com
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。