漢方と薬膳のセミナーを神戸で開催している「健膳美食サロン」では、定期的にコラボセミナーを開催しています。
今回の企画は、前からどうしても実現したくて練ってきたものです。
テーマは、「将来ママになる方へ・今からできる女性の養生法と出産準備」です。
女性の人生において一大イベントと言える「出産」…。
でも、出産とはどういうものか、どのような準備が必要なのかを意外と知らない方が多いです。
「まだまだ先…」とか、「子供はいらない」と思っていても、急に結婚が決まって、いざ「赤ちゃんが欲しい」と思っても思うように授からない…ということもよくありあます。
そのときになって初めて、自分の不調に気付いて、改善するのに多くの時間を費やすことになります。
女性の複雑な体を改善するのは大変です。
いつ赤ちゃんが来てくれても大丈夫なように、出産について知り、自分の体について知り、今改善できるところは改善して準備しましょう。
前半は、私が女性の体と出産について、漢方・薬膳の面からお話させていただきます。
後半は、助産師であり「誕生学アドバイザー」の織田さとみさん(健膳美食サロンの生徒さんです)に、子宮のしくみ、月経や排卵について、「いつかママになるため」の身体的視点とメンタル的視点、妊娠のメカニズム、陣痛について…などをお話いただきます(内容は変更になることもあります)。
女性25名様限定の特別企画です。
自分のカラダについて、中医学と西洋医学の両面から見直してみませんか?
不妊治療のためのセミナーではなく、「いつかママになりたい」という方を対象としたセミナーです。
もちろん、「すでにママにはなっているけど聞いてみたい」という方や、「娘やお嫁さんのために聞いておきたい」という方も受講していただけます。
私もつい最近まで「もう子供はいらない」と思っていましたが、急に結婚が決まってパートナーができると、主人の子供が欲しいな…と思います。
中医学的なケアはしていますが、織田さんのお話を聞いて、知識を身につけたいと思います。
女性限定25名様定員となっています。
※このセミナーは「漢方の基礎&薬膳の基礎セミナー」受講済みの方が対象です
すでにご予約をいただいている方もいらっしゃいますので、受講ご希望の方はお早めに「ご予約システム」からご予約ください。
まだ会員登録をされていない方は、「新規会員登録」で登録してからご予約をお願いします。
楽しく勉強になる、赤ちゃんを待つのが楽しくなるようなセミナーにしたいと思います。
■日時■
2012年6月16日(土) 13:30〜16:00ごろ
13:30〜14:40
漢方カウンセラー・国際薬膳師による漢方&薬膳セミナー
中医学的にみる女性の体と養生法
14:40〜14:50
休憩(薬膳スイーツ&薬膳茶)
14:50〜16:00
助産師さんによる誕生学セミナー
子宮・月経と排卵について・子宮内環境・妊娠のメカニズム・陣痛について…etc
■費用■
4500円
※「健膳美食サロン」の基礎セミナー受講済みの方のみ受講していただけます
■持ち物■
筆記用具、受講料
■場所■
「センタープラザ西館貸会議室」で開催します
■講師■
漢方&薬膳セミナー:池田哲子
(国際薬膳調理師・漢方カウンセラー
「健膳美食サロン」主宰・漢方&薬膳セミナー講師)
誕生学セミナー:織田さとみ
(助産師・誕生学アドバイザー)
今回の企画は、前からどうしても実現したくて練ってきたものです。
テーマは、「将来ママになる方へ・今からできる女性の養生法と出産準備」です。
女性の人生において一大イベントと言える「出産」…。
でも、出産とはどういうものか、どのような準備が必要なのかを意外と知らない方が多いです。
「まだまだ先…」とか、「子供はいらない」と思っていても、急に結婚が決まって、いざ「赤ちゃんが欲しい」と思っても思うように授からない…ということもよくありあます。
そのときになって初めて、自分の不調に気付いて、改善するのに多くの時間を費やすことになります。
女性の複雑な体を改善するのは大変です。
いつ赤ちゃんが来てくれても大丈夫なように、出産について知り、自分の体について知り、今改善できるところは改善して準備しましょう。
前半は、私が女性の体と出産について、漢方・薬膳の面からお話させていただきます。
後半は、助産師であり「誕生学アドバイザー」の織田さとみさん(健膳美食サロンの生徒さんです)に、子宮のしくみ、月経や排卵について、「いつかママになるため」の身体的視点とメンタル的視点、妊娠のメカニズム、陣痛について…などをお話いただきます(内容は変更になることもあります)。
女性25名様限定の特別企画です。
自分のカラダについて、中医学と西洋医学の両面から見直してみませんか?
不妊治療のためのセミナーではなく、「いつかママになりたい」という方を対象としたセミナーです。
もちろん、「すでにママにはなっているけど聞いてみたい」という方や、「娘やお嫁さんのために聞いておきたい」という方も受講していただけます。
私もつい最近まで「もう子供はいらない」と思っていましたが、急に結婚が決まってパートナーができると、主人の子供が欲しいな…と思います。
中医学的なケアはしていますが、織田さんのお話を聞いて、知識を身につけたいと思います。
女性限定25名様定員となっています。
※このセミナーは「漢方の基礎&薬膳の基礎セミナー」受講済みの方が対象です
すでにご予約をいただいている方もいらっしゃいますので、受講ご希望の方はお早めに「ご予約システム」からご予約ください。
まだ会員登録をされていない方は、「新規会員登録」で登録してからご予約をお願いします。
楽しく勉強になる、赤ちゃんを待つのが楽しくなるようなセミナーにしたいと思います。
■日時■
2012年6月16日(土) 13:30〜16:00ごろ
13:30〜14:40
漢方カウンセラー・国際薬膳師による漢方&薬膳セミナー
中医学的にみる女性の体と養生法
14:40〜14:50
休憩(薬膳スイーツ&薬膳茶)
14:50〜16:00
助産師さんによる誕生学セミナー
子宮・月経と排卵について・子宮内環境・妊娠のメカニズム・陣痛について…etc
■費用■
4500円
※「健膳美食サロン」の基礎セミナー受講済みの方のみ受講していただけます
■持ち物■
筆記用具、受講料
■場所■
「センタープラザ西館貸会議室」で開催します
■講師■
漢方&薬膳セミナー:池田哲子
(国際薬膳調理師・漢方カウンセラー
「健膳美食サロン」主宰・漢方&薬膳セミナー講師)
誕生学セミナー:織田さとみ
(助産師・誕生学アドバイザー)
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。