「薬膳アドバイザー」と「薬膳インストラクター」の認定試験を神戸で実施し、試験対策セミナーを開催している「健膳美食サロン」では、今日から来年4月受験の「薬膳アドバイザー認定試験」試験対策セミナーが始まりました。

同時に、通信教育講座も開始しています。

今日は、通学生23名中21名の方が受講してくださいました。

なのに、会場は狭いお部屋しか確保できず、臨時の机とイスを借りてギュウギュウでしたので、若干息苦しい…。

すみません…次回からは広いお部屋で、ロの字型のテーブル配置で、皆さんのお顔が見えやすくなります。

今日は、私も初めてお会いする方が多いので、簡単に自己紹介をしていただくと、岡山から新幹線で来て下さったり、和歌山から来て下さったり…と、今回も遠方組さんが…<(_ _*)>カンシャ!!

兵庫県内でも遠い方もいらっしゃいますし、京都や大阪からも来て下さっています。

いつものことながら、遠いところありがとうございます…。

アンケートにも、「アットホームな雰囲気で楽しかったです」と書いて下さった方がいらっしゃいましたが、今期生は皆さんなんだか和やかモード。

教室タイプの並び方にすると、どうしても前の方のお顔が見えなかったりで、なかなかお話できないのですが、初対面なのにいろいろとお話したりして、皆さん初日から休憩時間が賑やか…。

いいことです…。こういうのを見ると、「これがご縁で仲良くなってくれたら嬉しいなぁ…」と、見ております。

過去に何回か薬膳アドバイザーは講義をしていますが、人数が多い割に最初から和やかなのは、久しぶりです。

私自身も楽しく講義ができて、そして何よりも痛みが出ずに無事に終了して、ホッとしています。

家に着いた瞬間、なだれ込むようにベッドにうつ伏せになり、刑事ドラマの変死体のように寝ていましたが…ヽ(__ __ヽ)パタリ…

というのも、facebookには書きましたが、昨日の夜に左腰上に激痛が走り、いろいろ対応したものの、痛みがまったく止まらず、行きつけ…いやいや…掛かり付けの病院の救急外来に行って来ました。

主治医はもういない時間だったので、当直のドクターだったのですが、「夜中なので検査はできませんが、症状や痛み方からして、結石が考えられますね。石ありますか?」と聞かれて、「います…昔から小さいのが…」と言うと、「月曜日に検査に来て下さい」と…。

えーーーっ!!今ーーー??長年動いてないのに、なんで今動くん?????状態…。

「あのぉ…明日と明後日に大きな講義が…いてて…立ってするんですけど、なんとか、いてて…なりませんか…」と腰の上を押さえながら言うと、「あのねぇ。結石が詰まると、講義どころじゃないですよ。すぐにうちか、近くの救急指定の病院に行ってください」と言われ、「痛み止めとか気合いでなんとか…」と言うと、「無理です。完全に詰まるとのたうち回るほど痛いですから」と…。

「あのぉ…のたうち回るほど胃が痛いのは何度も経験したことありますが、それでも講義をしたことが…」と言うと、隣の良く知っているナースさん、クスクス笑ってる…。

「この子ねぇ、見かけによらず、仕事となると大丈夫なんですよぉ。入院中何回抜けて仕事行ったか…(笑)。その代わり、仕事が終わったら病院直帰ですけどねぇ…」と、さらに大爆笑…。

「まぁ、何かあったらすぐにいらっしゃい。のりちゃんのことだから、きっと大丈夫よ」と、ビミョーなお言葉をナースさんからいただいて、ブッスーーーーッ!!と肩に痛み止めの筋肉注射を打たれて撃沈…。

||||||||/(≧□≦;)\|||||||オーノー!!

これがまた、めちゃくちゃ痛いし、打ったあとはキツすぎてしんどい…。

でもお陰で眠れたので良かったですけどね。

しかも、朝から「いたた…」を連発しながら、明日のセミナーでお出しする薬膳スイーツ「プルーンのカトルカール」を3ホール焼いたし。

何とか三宮まで行って、いつもお世話になっているスター漢方薬局さんに、「胃か結石かはっきり分からんけど、とりあえず芍甘湯3日分ちょうだい…」と死にそうになりながら行って、お茶を出してもらってしゃべっていても「いてて…」と言っているのに、端っこにあるカレンダーを見て、「あれ欲しい…」と言ってゲット。

どんなに痛くても、もらえるもんはもらいます…(* ̄Oノ ̄*)ホーッホッホ!!

とりあえず2種類もらったので、飲んでみると、意外とスッキリして、痛いながらもなんとかなりそうな感じに…。

で、痛みをこらえながら受付をしていたら、いつの間にか痛みも消えて、無事に立ちっぱなし3時間講義終了。

ワーイ!!\(o ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄o)/ワーイ!!

終わった途端痛みが走って、うなだれているところをお掃除のおばちゃんに見つかって、「おねぇちゃん、大丈夫かいな…」と言われ、「おねぇちゃん」に反応して、「あはは〜!大丈夫でぇ〜す!」とご満悦な私…。

無事に電車に乗り、駅まで車で迎えに来てもらったら、もう半死人モード…。

結局、私って気合いで生きてるんだな…と実感した一日でした…(-"-;A ...アセアセ

明日も気合いで生き延びます…。

明日は、家出人かというぐらい荷物があるし、痛みもあるし、どうしよう…と思っていたら、なんとヘルプに入ってくれるスタッフゥ〜が車でうちまで来て、私と荷物を運んでくれると!!

運び屋させて、机移動とかの肉体労働もさせて、たぶん受付もさせて…(笑)、何かあれば病院まで搬送してもらって、こき使うので、ランチぐらいはご馳走しておきます…。

明日は、皆さんが楽しみにされている、師匠とのコラボセミナーです。

私の話はおやつ食べながら軽〜く聞いていただいて、師匠の話をしっかり聞いて下さいね。

そして私は今も波のある痛みと闘い中で、波の谷間にお仕事中…。

♪波の〜谷間に〜命のぉ花が〜ふたつぅ〜並んで〜咲いているぅ〜♪

と、鳥羽一郎の「兄弟船」を思い出してしまう自分が恐ろしい…。

こんな私が代表を務める「健膳美食サロン」は、「全日本薬膳食医情報協会の薬膳教育認定校」です。

薬膳教育認定施設


中医学理論に基づく薬膳の普及と協会の理念に基づいた活動を評価していただいたそうです。

こんなん前からあったっけ…と思いつつ、棚へしまわれていく認定証…(;^_^A アセアセ…