漢方と薬膳のセミナーを神戸で開催している「健膳美食サロン」では、昨日は10月受験の「薬膳アドバイザー認定試験試験対策セミナー」の最後のセミナーでした。
「薬膳インストラクター」に合格した方からしたら、「薬膳アドバイザーなんて、ちょろいもんだった…」と言われますが、初心者の受験生にとっては、これから1ヶ月が大変です。
しっかりサポートしていきますので、最後までがんばりましょうね〜ヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ ランラン♪
そして今日、まだ「薬膳アドバイザー」の受験も終わっていないのに、来年4月受験の「薬膳インストラクター認定試験」試験対策セミナー受講予定の皆さんにご案内のメールをお送りしました。
これからの受講キャンセルはできませんので、ご了承ください。
「薬膳アドバイザー認定試験」の1週間後で合否通知が来ているかどうか…という日から半年間のセミナーが始まります。
タイトな日程ですみません…(;^_^A アセアセ…
昨日のセミナーでもお話しましたが、もちろん「薬膳アドバイザー認定試験」は全員合格していただきます!
合格点の70点でのギリギリ合格は認めません。
満点合格を目指していただきます!!
そのために、今までポイントをお知らせしてきていますし、毎回のテキストの模擬問題、小テキスト、最後の模擬試験などをしてきています。
そこをしっかり復習してもらえれば、必ず満点で合格できます。
残り1ヶ月でお尻叩きメールも送りますので、しっかりお勉強してくださいね。
私のためではなく、受験生皆さんのためです。
ギリギリで合格したのでは、ほとんど理解していないのと同じです。
満点合格をするぐらい勉強して、初めて次のステップに進めます。
今からでも遅くありませんので、しっかり復習してくださいね。
内容的には決して難しくありません。
分からないところはサポートしますし、遠慮なく聞いて下さい。
「勉強する時間がない」とよく言われますが、時間は作るものです。
メールでグチを書く時間があれば、ひとつでも覚えて下さい。
高い受験料を払って、セミナー受講料や、セミナー会場に来る交通費や時間を使って勉強してきたんですから、満点を目指してがんばりましょう!
大人になって目標を持って勉強したり、がんばったりするのはあまりないことです。
せっかく受けると決めたのですから、最後まで諦めずに、気を抜かずに過ごして下さいね。
私も今必死です…。
10月に「薬膳インストラクター認定試験」もあるし、通常のセミナーもあるし、企画しているものの打ち合わせやら何やらと、すること満載で毎日バタバタです。
私もがんばりますので、受験生の方は体調に十分気をつけて、お勉強をがんばって下さいね。
昨日少しダウンしましたが、完全復活です、( ̄▽ ̄)V エヘッ!!
当分休みが取れそうにないのですが、私自身が体調を崩すわけにいかないので、しっかりカラダの声を聞きながら養生してがんばりたいと思います。
講師業って、月に数回しゃべるだけで、楽勝のように思われますが、裏で結構大変なんですよぉ…(-"-;A ...アセアセ
でも自分が通ってきた道で、勉強の難しさやモチベーションの保ち方の難しさを分かっているので、皆さんをできる限り応援します。
ガッツリ乗っかってもらって大丈夫!
今までたくさんの子ガメを乗せて試験に臨んできたので、30数名ぐらいなんてことないです。
全員満点合格して神戸会場のパワーを全国に見せつけてやりましょう!!
「薬膳インストラクター認定試験」受験生の方もね。
明日ぐらいには、また「お尻叩きメール」送りますよ〜!
「薬膳インストラクター」に合格した方からしたら、「薬膳アドバイザーなんて、ちょろいもんだった…」と言われますが、初心者の受験生にとっては、これから1ヶ月が大変です。
しっかりサポートしていきますので、最後までがんばりましょうね〜ヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ ランラン♪
そして今日、まだ「薬膳アドバイザー」の受験も終わっていないのに、来年4月受験の「薬膳インストラクター認定試験」試験対策セミナー受講予定の皆さんにご案内のメールをお送りしました。
これからの受講キャンセルはできませんので、ご了承ください。
「薬膳アドバイザー認定試験」の1週間後で合否通知が来ているかどうか…という日から半年間のセミナーが始まります。
タイトな日程ですみません…(;^_^A アセアセ…
昨日のセミナーでもお話しましたが、もちろん「薬膳アドバイザー認定試験」は全員合格していただきます!
合格点の70点でのギリギリ合格は認めません。
満点合格を目指していただきます!!
そのために、今までポイントをお知らせしてきていますし、毎回のテキストの模擬問題、小テキスト、最後の模擬試験などをしてきています。
そこをしっかり復習してもらえれば、必ず満点で合格できます。
残り1ヶ月でお尻叩きメールも送りますので、しっかりお勉強してくださいね。
私のためではなく、受験生皆さんのためです。
ギリギリで合格したのでは、ほとんど理解していないのと同じです。
満点合格をするぐらい勉強して、初めて次のステップに進めます。
今からでも遅くありませんので、しっかり復習してくださいね。
内容的には決して難しくありません。
分からないところはサポートしますし、遠慮なく聞いて下さい。
「勉強する時間がない」とよく言われますが、時間は作るものです。
メールでグチを書く時間があれば、ひとつでも覚えて下さい。
高い受験料を払って、セミナー受講料や、セミナー会場に来る交通費や時間を使って勉強してきたんですから、満点を目指してがんばりましょう!
大人になって目標を持って勉強したり、がんばったりするのはあまりないことです。
せっかく受けると決めたのですから、最後まで諦めずに、気を抜かずに過ごして下さいね。
私も今必死です…。
10月に「薬膳インストラクター認定試験」もあるし、通常のセミナーもあるし、企画しているものの打ち合わせやら何やらと、すること満載で毎日バタバタです。
私もがんばりますので、受験生の方は体調に十分気をつけて、お勉強をがんばって下さいね。
昨日少しダウンしましたが、完全復活です、( ̄▽ ̄)V エヘッ!!
当分休みが取れそうにないのですが、私自身が体調を崩すわけにいかないので、しっかりカラダの声を聞きながら養生してがんばりたいと思います。
講師業って、月に数回しゃべるだけで、楽勝のように思われますが、裏で結構大変なんですよぉ…(-"-;A ...アセアセ
でも自分が通ってきた道で、勉強の難しさやモチベーションの保ち方の難しさを分かっているので、皆さんをできる限り応援します。
ガッツリ乗っかってもらって大丈夫!
今までたくさんの子ガメを乗せて試験に臨んできたので、30数名ぐらいなんてことないです。
全員満点合格して神戸会場のパワーを全国に見せつけてやりましょう!!
「薬膳インストラクター認定試験」受験生の方もね。
明日ぐらいには、また「お尻叩きメール」送りますよ〜!
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。