今日は、漢方&薬膳セミナー「春」でした。

漢方的に見る「春」や今年の春〜夏の傾向と養生法、「肝」のお話、「肝」の症状が出やすい場所と経絡、春の薬膳…などについてお話しました。

おやつは、「ジンジャーシロップの豆腐花風スイーツ」ですヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ ランラン♪

なぜ豆腐花風かというと、にがりを使うと、皆さんがお家で作るときに面倒だと思って、寒天を使ったからです。

豆乳&牛乳と砂糖と寒天で豆腐を作っているのですが、どれも体を冷やしすぎるので、生姜のシロップにしました。

ハチミツとレモンの絞り汁も入れているので、甘いけどサッパリ♪といった感じです。

トッピングは、白木耳と枸杞子で、生徒さんからは、「美味しい〜!!」と好評で、シッポフリフリですヽ(*⌒∇^)ノヤッホーイ♪

「レシピを見ると、どんな味になるんやろぉ?って思うけど、いい感じやね」という声もあり、酸味と甘味のバランスについてもお話しました。

10分ほどで出来るし、超簡単なスイーツですので、オススメです。

まぁ、私は簡単なものしか作らないのですが…(;^_^A アセアセ・・・

帰ってきてからは、次の「不眠」のセミナーのおやつの試作をしました。

不眠といえば、蓮の実や百合根(両方とも乾物で、中華街に売っています)が代表的な食材ですが、これをどうやって使うか…といろいろ考えました。

中国では、おぜんざいのようにして食べることが多いですが、当日に作るのも時間が掛かるし、4月の開催なので、「春にぜんざい食べてもなぁ…」ということで却下。

百合根と蓮の実とレンコンをシロップに浸けたおやつもあるのですが、食材がみんな白くて、どうも地味なので、これも却下。

パン屋さんで蒸しパンにサツマイモが入っているのを見て、「蓮の実とサツマイモって似てるし、いけるんちゃうん???」ということで、試作することにしました。

蓮の実と百合根の黒糖蒸しパン蓮の実も百合根も寒性の食べ物なので、冷やしすぎをカバーするために、黒糖を使った蒸しパンです。

蓮の実と百合根は、朝からお水で戻しておいて、砂糖水で煮て甘く味付けをしてから、生地に入れて蒸します。

蒸す時間を含めても、20分ほどでできます。

で、お味は…

けっこうイケるぢゃん!!v(^^*) ヤッタネッ!

ということで、採用決定!!

いつも写真を撮るのを忘れるけど、今回は撮ってみました。

普通の蒸しパンですが…。

黒くなっているのは、黒糖の固まりです。

4月9日(木)と18日(土)の「不眠」のセミナーでお出ししますね。

睡眠についてや、イライラとの関係、「心」のお仕事、夢のお話もしますので、不眠でない方もぜひご参加ください。

おやつを作って、食べて、ご機嫌に過ごしているときに、お馴染みマニアでオモローな京都人Sちゃんから電話が。

私:「どうしたん?」

S:「今横浜にいるんですけど、アノ葱煎餅見つけましたよ!!」

私:「わぉっ!!アノ葱煎餅???いるぅ〜!!」

S:「ねぇさんのために、2個ゲットしておきました」

やったぁーーーーーーーーーーー!!!!!

ワーイ!!\(o ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄o)/ワーイ!!

アノ葱煎餅というのは、香港に行ったときに見つけた美味しいお菓子「嘉頓香葱薄餅」。

後日、Sちゃんが郵便のパッケージに使った箱のお菓子でもあります。

でかしたぞぉ〜!!Sちゃん!!

「充電切れるんで…」と、これだけの会話で終了…。

相変わらずね…(-"-;A ...アセアセ

Sちゃん、おもしろすぎ…。

お礼に干し梅買っとくわ。

月末の淡路ツアーで物々交換ね。