陰が極まるときは 心も体もゆっくりと…。 何かとせわしない年末ですが ほっと一息つく時間も大切にしましょう。 心を笑顔にする薬膳師 漢方カウンセラーで国際薬膳師の 池田のりこです。 「年内最後」の予定が終わっていき 年末であることを実感しています。 とはい
2021年12月
今週の作り置き薬膳おかず
今週は料理をすることがほぼなく 金曜日が作り置きデーに。 なにか食べて帰ろうと思っていたけど やっぱり食材を見るとワクワクして 買ってしまいます。 心を笑顔にする薬膳師 漢方カウンセラーで国際薬膳師の 池田のりこです。 今週は ウーブ産経様での講演 神戸ポート
美と健康の薬膳セミナー&ランチ「血流アップで冷え改善の薬膳」神戸ポートピアホテル様で開催しました!
師走の講演会ラッシュが終わり 20分寝るつもりが2時間寝ていました… 本当に楽しくて幸せな 2日間でした。 心を笑顔にする薬膳師 漢方カウンセラーで国際薬膳師の 池田のりこです。 昨日はウェーブ産経さまで講演会で 冷えのメカニズムについてお話しました。 通常は
今週の作り置き薬膳おかず
「ちょっと楽しくなってきた!」 と思ったらもう師走…。 いろいろと大変な2ヶ月ほどでしたが もう忘れてきています。 辛かったことを思い出すより 楽しいことを考えて師走を乗り切ります! 心を笑顔にする薬膳師 漢方カウンセラーで国際薬膳師の 池田のりこです。 九
「体温まる食生活のコツ」ウェーブ産経特別講座第8回(Zoom配信あり)
冬は食べものも美味しいし イルミネーションもキレイだし ワクワクしますよね。 寒いからこそ…だけど 寒すぎるのは辛い… そういう方にお越しいただきたい 産経新聞連載タイアップ講演会です!! 心を笑顔にする薬膳師 漢方カウンセラーで国際薬膳師の池田のりこです。
温かい=温めるではない|産経新聞連載「薬膳のススメ」(90)
寒くなってくると おでんやお鍋などが恋しくなりますね。 確かに体は温かく感じますが 実は内臓は温まっていないことがあるんです。 心を笑顔にする薬膳師 漢方カウンセラーで国際薬膳師の 池田のりこです。 12月になると 一気に気温が下がりましたね。 ウールのコー