心を笑顔にする薬膳師
池田哲子(のりこ)です
毎日ジメジメですね…
そして私
すでに暑い…。
ということで、
どんどん服装が夏仕様に
そして派手になります
病気の総合商社だったころ、
私の服装と言えば
ベージュやグレーなどの無難な色。
それが今では
オレン
2014年06月
今なら間に合う秋受験!薬膳アドバイザー認定試験試験対策セミナー補講決定♪
心を笑顔にする薬膳師
池田哲子です
今日は漢方の基礎&薬膳の基礎セミナーを
開催しました。
はじめてお会いする方ばかりでしたが
みなさんで意気投合
なんと全員が薬膳アドバイザーの
お勉強をしたいと!
でも、すでに開講してしまって
第1回目のセミナーが終わっ
「自分に合った薬膳茶を見つけるセミナー」ワイワイと楽しく終了♪
心を笑顔にする薬膳師
池田哲子(のりこ)です
今日の午前中は
「自分に合った薬膳茶を見つけるセミナー」
を実施しました。
朝から準備に大忙し…
紙コップの中には
薬膳素材をいろいろと。
上から見るとこんな感じ
最初に少しお話をして
10種類の薬膳茶
「お粥生活はじめよう!薬膳的おいしいお粥の作り方セミナー」開催します☆
心を笑顔にする薬膳師
池田哲子(のりこ)です
突然ですが、
お粥ってどんなイメージですか?
病気になったときに
お母さんが作ってくれるもの。
という方、多いかもしれませんね。
でも、お粥を食べるのは
寝込んだときだけではありません。
お粥は体にやさし
国際薬膳調理師認定試験全員合格おめでとう!
心を笑顔にする薬膳師
池田哲子(のりこ)です
昨日、生徒さんから
うれしいお知らせが届きました。
今年4月に神戸で実施した
国際薬膳調理認定試験受験生が
全員合格しました〜
13名の国際薬膳師のみなさん
合格おめでとうございます
薬膳の最高の資格で
難関試験。
おうちでできるブレンド薬膳茶♪体からの声に耳を傾けて
心を笑顔にする薬膳師
池田哲子(のりこ)です
今日は定休日ですが
いろいろと仕事が溜まっているので
おひとり様出勤。
夜は旦那さんが経営者の会議に行っていないので
おひとり様晩ご飯。
ということで、
近くで友人がしている飲食店さんの
テイクアウトをお願いする
ボーッとする&ちょっと食べると胃がもたれる&軟便が続く…湿邪に注意
心を笑顔にする薬膳師
池田哲子(のりこ)です
セミナーの時や、咲美堂漢方薬房で多いのが
ちょっと食べると胃がもたれる
下痢までではないけど軟便
なんとなくやる気が出ない
口の中がベタベタする…
というご相談。
これは全部
今の季節にいっぱいいる湿邪のせい。
「方剤セミナー」「ステップアップセミナー」「国際薬膳調理師試験対策セミナー」「弁証フォローアップセミナー」「ワンデーセミナー」セミナーラッシュ☆
心を笑顔にする薬膳師
池田哲子(のりこ)です
昨日は
方剤セミナー「浮腫」の漢方薬
ステップアップセミナー「肝胆系病証」
国際薬膳調理師試験対策セミナー
そして今日は
「弁証フォローアップセミナー・眩暈」
ワンデーセミナー「梅雨の養生法」
というセミナーラッ
エステティシャンさんのお仕事にプラス薬膳☆
心を笑顔にする薬膳師
池田哲子(のりこ)です
神戸の漢方・薬膳スクール
「健膳美食サロン」では
たくさんの生徒さんに受講していただいています。
その中でも多いのが
エステティシャンさん。
美のプロなので
いらっしゃると空気がキラキラ〜
お美しいエステティシ
梅雨時期には「ウリ」と「緑のお豆さん」を。梅雨の漢方・薬膳
心を笑顔にする薬膳師
池田哲子(のりこ)です
昨日はリフレッシュと栄養補給と
自分へのご褒美のために
おいしいものをいただきに行ってきました
よくお邪魔している
松屋元町本店さん。
鮮魚が本当においしくて
いつも店内はお客様でいっぱい。
店主曰く「おっちゃ