昨日のブログを書いてから、なんか私が死んでしまうようなメールをたくさんいただきました…( ̄▽ ̄;)!!ガーン 「先生がいなきゃイヤだ」とか「もうセミナーしないの?」とか「mixiのコミュニティがなかったら困る…」とか「もしかして、次のセミナーができないかもしれないか
2010年04月
“脱皮”を目指して、自分のための1日
昨日のブログを見て、心配してメールをくれた生徒さんや友人もいますが、ぼちぼち元気にやっています。 言葉が足りず、心配かけてすみません…( ̄▽ ̄;)ゞゴメンネ 呼吸がしにくくて空咳が出ていたのも、ひどくなっていた黄疸も、漢方薬ですっかり良くなりました。 先生いわ
サクラのお便り
今週は心身共に不調続きで、ぐったりしていました。 この時期、苦手なんです…(TmT)ウゥゥ・・・ そんなフラフラの中、漢方のスクールに行って、先生に病院から言われた病名や中医学的に診た今の状態などについて、深刻に話していたときに、中国人の中医師の先生がやってきま
漢方の基礎&薬膳の基礎セミナー5/8(土)もう少しで定員です
毎月、漢方の基礎&薬膳の基礎のセミナーを土曜日の午前中に開催しています。 症例別や季節のセミナーを受ける前に、必ずこの基礎のセミナーを受けてください。 他のスクールなどで漢方を勉強された方は、省いていただいても結構ですが、他のスクールで話す内容と私の内容
漢方&薬膳セミナー「舌で診る弁証(舌診)」5/8(土)定員となりました。キャンセル待ちです。
5月8日(土)に予定している、「舌で診る弁証(舌診)」セミナーが、定員となりました。 これからの受付はキャンセル待ちとなります。 現在、お二人の方がキャンセル待ちですので、すでにご予約をいただいている方で、都合が悪くなった場合は、お早めにご連絡ください m(_
蕁麻疹…
最近は漢方のお仕事が忙しいのと、12月〜3月まで大きく体調を崩したので、会社の出勤日を減らしています。 見かけは元気だし、私も元気だと思っていますが、鍼の先生を始め、漢方仲間からは、「まだまだやから、調子乗るな」と言われているので、ちょっと抑え気味です(w_−
漢方&薬膳セミナー「舌診」(5/8土)あと1名様で締め切ります
5月8日(土)に開催する「舌診」セミナーですが、お陰様であと1名さまで定員となります m(_ _*)m 定員になると、それ以降はキャンセル待ちとなりますので、受講ご希望の方はお早めにご連絡ください。 ※こちらのフォームからお申し込みください 5月のことなので、若干名キ
漢方&薬膳セミナー「季節の漢方&薬膳 春・夏」終了しました
昨日は、午前中に基礎セミナー、午後は「季節の漢方&薬膳 春・夏」セミナーでした。 午前中の基礎セミナーは定員となって、久しぶりの大人数基礎セミナーでした。 ゆっくり個別にお話できなかったのは残念でしたが、アンケートやメールで「おもしろかった!」と言っても
カゼニモマケズ…
今日の神戸(特にうちの近所は山のてっぺんなので…)はとても風が強くて、イヤな予感…。 その予感的中で、鍼に行くときに、突風に飛ばされてフェンスに激突して、また右半身打撲です…( ̄▽ ̄;)!!ガーン せっかく事故の打撲が治ったのに、またかよ…。 私が飛ぶ前に、偶然