神戸の漢方薬店&薬膳スクール「咲美堂」池田のりこのWonderful Days

高校生のころから病気ばかりしていて、仕事も恋愛も人生もすべて諦めました。
毎日泣いていたときに漢方と薬膳に出会って、コンプレックスの塊の私を救ってもらいました。

神戸の漢方薬店&薬膳スクール「咲美堂」池田のりこのWonderful Days イメージ画像

2009年05月

土曜日は、朝イチで「天使と悪魔」の映画をひとりで観に行ってきました。 映画はとても面白かったのですが、湿が溜まって膝が痛いうえに、映画館のエアコンの冷えで膝が痛い…(TmT)ウゥゥ・・・ ということで、近くのスープ屋さんで薬膳カレースープのランチセットを食べ

ここ数日、湿邪にやられて、吐き気と眩暈と浮腫に悩まされていました…( ̄▽ ̄;)!!ガーン やっぱりストレスと睡眠不足と食べ&飲み過ぎはよくないんだと反省しています。 えっ?当たり前???ですよねぇ…(-"-;A ...アセアセ 薬膳師らしからぬ生活に反省です。 でも、

先日のセミナーで、気功の呼吸法を少し皆さんと一緒にしました。 すると、「気持ちいいから続けてますよ」とか、「我が家では毎日することにしました!」とか、「あれをすると、翌朝の目覚めが良いんです」とか、いろいろとメールをいただきました。 嬉しいですぅ〜ワーイ

なんとも慌ただしい1週間を過ごしておりました…ε=( ̄。 ̄;Aフゥ… 先週は、2回基礎セミナーを開催し、20日(水)〜21日(木)と東京に出張し、金曜日にセミナーのおやつを作り、土曜日には「症状別漢方&薬膳セミナー・胃腸のトラブル」を開催しました。 羽田で神戸便が

今日は、今週2回目の漢方&薬膳セミナー「基礎」の会でした。 さすがに1週間に2回も基礎セミナーをすると、大変だということに気付きました…( ̄▽ ̄;)!!オソッ!! でも、楽しかったですよ。 セミナー前に、神戸で新型インフルエンザが発生というニュースを見て、慌てて

また放置しかけていました…( ̄▽ ̄;)!!ガーン 生徒さんには「23時には寝ましょうね」と言っているくせに、このところずっと1時や2時に寝ている不養生な薬膳師です。 まぁ…いいことも悪いことも、いろいろとあるもので。 昨日は、午前中はヨガのレッスンを受けて、午

GWも普通に仕事でしたが、5日はマニア友達のSちゃんとお出掛けしてきましたヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ ランラン♪ 夕方からホームパーティがあるにも関わらず、朝から大阪の「食博」に出掛けました。 まいどのことですが、会場入りするまではテンション低いくせに、中に入ると俄

昨日、仕事が終わってから約束まで4時間近くあったので、お買い物をしたりお茶をしたり、本屋さんに行ったりしていました。 南京町や大丸はすごい人で、世の中はゴールデンウィークなんだなぁ…と実感。 お買い物のあとは、大丸でケーキセットを頼んで、木曜日のセミナ

漢方&薬膳セミナー「梅雨〜夏」は、まだ先なのですが、おやつが気になるので、試作しました。 南京町で買ってきた緑豆と黒豆を使ったパウンドケーキですヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ ランラン♪ 緑豆は、生薬名では「りょくず」で食品だとお馴染みの緑豆もやしの「りょくとう」で

いろいろすることがあるにも関わらず、いい感じの薬膳スイーツを思いつくと、ついつい作ってしまう私…(-"-;A ...アセアセ 溜まった仕事しろよって感じですが、1〜2時間ぐらいの短時間では作業できず、まとまった時間がないとできないので、ちょっとの時間しか空いてなければ
『無花果の赤ワイン煮と瓦當(がとう)の絵はがきで喜ぶ♪』の画像

↑このページのトップヘ