昨日は、師匠とマニアな会話をしながら、いつものワインバーで美味しいワインをいただいていました。
秋ウコンがどうとか、風水の話とか、方剤の話とか…ヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ ランラン♪
2件目も行ったし、久しぶりによく飲んだ…。
私は木曜日がお休みなので、水曜日に
2009年03月
薬膳は難しい…?
セミナーを開いていると、よく生徒さんから「薬膳は楽しいけど、難しい」という言葉を聞きます(゚д゚)(。_。)ウンウン
薬膳とは、中医学の考えに基づいて作られる食事なので、理論が分かっていないと確かに難しいです。
症状別のセミナーで弁証の仕方を説明しますが、難しい診
しんどいときこそ呼吸に意識を
1週間ぶりに漢方薬局に行ってきました。
「お陰様ですっかり元気ですが、血の気が少なくて…」と言うと、「そりゃぁ、あれだけのストレスを抱えて消耗したんだから、すぐには戻らんよ」とバッサリ。
確かにその通りです…ε=( ̄。 ̄;Aフゥ…
気も血も精もたくさん使い
漢方の基礎&薬膳の基礎セミナー終了♪
昨日は、漢方の基礎&薬膳の基礎セミナーでした。
定期的に基礎のセミナーを開催していて、これで7回目ですw(゚o゚)w オオー!
さすがに7回目ともなると、私も慣れてきて、楽しみながらお話する余裕が出てきました。
最初のほうの方、すみませんでした…(;^_^A アセアセ・・・
漢方&薬膳セミナー「基礎」5月の日程決定!
お待たせいたしました。
神戸北野で開催している漢方&薬膳セミナーの「漢方の基礎&薬膳の基礎」の日程が決まりました。
次回は、5月14日(木)13時〜15時です。
久しぶりの平日の開催です。
4月は日程的に厳しいので、お休みさせていただきますが、また6月ごろ
漢方とヨガの共通点は「気づき」
お休みだったので、ヨガ→お買い物→鍼に行ってきました。
シッポ振り〜♪な1日というか、待ちに待った…というか…。
それにしても、今日はいいお天気で、温かかったですねヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ ランラン♪
私は脾が弱いので、毎年2〜4月に体調を崩しがちなので、もう少
声が出ないのに胃薬
実は先日、突然声が出なくなるという症状が出ました。
いわゆる「失声症」というもので、原因は過度のストレスなのですが、幸い2日目には少し声が出るようになり、漢方薬をもらってからは、ほぼ普通に声が出るようになり、復活しています。
この数ヶ月ずっとストレスが
薬膳スイーツ「蓮の実と百合根の黒糖蒸しパン」を作る♪
今日は、漢方&薬膳セミナー「春」でした。
漢方的に見る「春」や今年の春〜夏の傾向と養生法、「肝」のお話、「肝」の症状が出やすい場所と経絡、春の薬膳…などについてお話しました。
おやつは、「ジンジャーシロップの豆腐花風スイーツ」ですヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ ラン
薬酒好き
私の日課のひとつに、薬酒チェックがあります。
着物ダンスの上に3つ薬酒瓶がありますヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ ランラン♪
なぜ着物ダンスかって???
他に置く場所がないのと、唯一気温差が少ない部屋だから…。
ひとつは、1月にとても大事な方から「これで薬酒を作っ
妄想から生まれるおやつ
最近、会社の仕事がヒマで、ついつい妄想をしては、ニンマリしています(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
体が元気になってくると、ココロもウキウキしてきて、春に目覚める虫のようです…。
どんな妄想をしているかと言いますと…。
月末にお友達と淡路に桜鯛を食べに行くことになって