漢方を教えているにも関わらず、このところ絶不調でして…( ̄。 ̄)フラフラ〜
完全にストレスに「肝」をやられて、「肝」のお仕事の「流す」がサボりだし、気血水も気持ちも滞って病み気味です。
とは言え、一応、漢方のお仕事をしている以上は、なんとかしなければ…と
2009年02月
漢方と薬膳の資格修得まで
ブログを書いていたり、セミナーでお話したりしていると、必ず聞かれるのが漢方と薬膳の勉強の仕方と資格のことです。
メールでの問い合わせも多く、いつも同じ事を答えているので、まとめておくことにしました。
私が漢方を勉強したのは、薬日本堂漢方スクール大阪校
カンポーな1日
今日は1日、どっぷり漢方な1日でした。
ワーイ!!\(o ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄o)/ワーイ!!
午前中はヨガのレッスンで、滞り気味だった気をしっかり流しました。
日頃忙しく過ごしているので、何もかも忘れて、妄想癖も捨てて(笑)、呼吸や自分の体に集中
夜な夜な「リンゴとシナモンのマフィン」を作る♪
昨日の夜に明日のセミナーのおやつの「グレープフルーツ&クコの実入り菊花茶ゼリー」を作り、テキストの印刷もして、準備万端だから、今夜は昨日届いた本でも読むかぁ〜♪と思っていたのですが…。
また私の周りに病んでる人が…( ̄▽ ̄;)!!ガーン
胃腸の具合が悪くて、
春ですねぇ…春ですかぁ??
昨日は暖かかったのに、今日は寒いですね…。
“神戸のマチュピチュ”に住んでいるので、仕事帰りのチャリが寒くて身にしみます…。
そして、私の周りには病んでる人が多い…L(゚□゚)」オーマイガッ!
「目が痒いんです」「イライラするんです」「胃が痛いんです」「頭が痛
漢方&薬膳セミナー「便秘と下痢」終了♪
電車の中で視線を感じる…と思っていたら、超久しぶりなお友達w( ̄o ̄)w オオー!
途中で降りてしまったので、あまりお話できませんでしたが、偶然の再会でした。
朝から婦人科に行って、本を読んでいたら、声を掛けてくる人が…。
あーーーっ!!久しぶりぃ〜!!
菊花茶ゼリーを作ってみた♪
今日はお休みだったので、お買い物に行き、いろんなものを作りました。
まず、土曜日の「便秘と下痢セミナー」のおやつの黒胡麻蜂蜜プリン。
7名の生徒さん+予備と自分の分(いるか??笑)で、10個作りましたw( ̄▽ ̄;)wワオッ!!
便秘にはいろいろなタイプがあります
元気回復…漢方&薬膳セミナー日程のお知らせ
今日から出勤しております。
会社では、「大丈夫ですかぁ??」と心配してくれる人、指さして笑う人、「待ってましたぁ〜!」と仕事持ってやってくる人、いろいろな熱烈歓迎(?)を受けて、フル回転で働いてきました…ε=( ̄。 ̄;)フゥ
カレンダーの赤い日には、会社から
ノロわれた薬膳師
金曜日の夜中から調子が悪く、土曜日のセミナーはなんとか元気に過ごせたものの、夕方からぐったりとしておりました。
ストレスも多いし、ちょっとお疲れなのかな…と思いきや、下痢嘔吐の症状、腰痛、下半身のしびれ、癒着の痛みや熱などが出てきて、なんじゃこりゃ〜!
シッポ振った1日
このところ気虚(エネルギー不足)が悪化していて、お疲れモードだった私。
昨日のお休みは、自分がシッポ振って楽しむために使うことにしました。
まず、午前中はヨガヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ ランラン♪
私の生徒さんでもある方とヨガのレッスンを受けました。
気虚っ