漢方の勉強会に行く日は、仕事の日より早起き…。
何が辛いって、これが一番辛い…(・_ゞ) ゴシゴシ…
行くときの電車の中では、本を広げながら爆睡…。
ただでさえ荷物が重いんだから、読まないのなら持って行かなきゃいいのに…と思いつつ、なぜか漢方や薬膳の本を持
2008年08月
ついクセで…
漢方のお仕事もしつつ、会社で秘書とデザイナーをしているので、普段は普通のOLさんもどき(笑)です。
会社で、女の子は私が漢方をしていることを知っているけど、部署が違ったり、普段あまり話さない人は、「なんかよく休む人やなぁ…」ぐらいにしか思っていません。
皆様に感謝です
昨日は、午前中にヨガのレッスンを受けて、午後から漢方&薬膳セミナーで講師をしてきましたo(*^▽^*)o~♪
9名の予定でしたが、午前中に一緒にヨガのレッスンを受けた妊婦さんが、急遽参加してくれることになり、ヨガの生徒さん、そのお友達、私のブログから来てくれた方
リンゴ入り杏仁豆腐でウルウル&パワー回復
やっとセミナーのテキストができて、パッチンパッチン、ホッチキスで留めました。
みなさん、どう思ってくれるだろう…とワクワクしながら、準備を進めていると…。
明日は雨なのに、エライ荷物になってしまった…( ̄▽ ̄;)!!ガーン
おやつ、お茶、飴ちゃん(関西人は
神戸でオシャレな(?)お食事会
木曜日は、薬膳友達の京都人Sちゃんに、私の漢方の師匠を紹介して、マニアな時間を過ごしましたヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ ランラン♪
国際薬膳師×2名と漢方のプロとは思えない、非健康的な飲み会でした。
やはりマニアな世界だけに、初対面でも仲良くなれるようです。
そし
オカンがこけた
昨日、仕事中にママさんからメールが…。
「駅の前の階段から転げ落ちて痛い」という内容。
その後、連絡もなく、どうなってるのかさっぱり分からない状態で、仕事どころじゃない…。
けど、どの病院に行ったのかも分からないし、とりあえず会社待機。
しばらく
京都で蕎麦を食しバースデー&ウエディングパーティに行く♪
土曜日は、目のレーシック術後6年検診のために、京都に行ってきました。
京都といえば、薬膳仲間のマニアでオモローな京都人Sちゃん ( = ̄+∇ ̄=)v イエーイ
お誕生日にカメゼリーと薬膳茶と干し梅をあげたら、かなり喜んでくれた…笑。
京都で待ち合わせをして、私は
スイカの皮のきんぴら
友達に「スイカの皮できんぴら作ってん」というと、みんな「はぁ???」と驚きますが、スイカの皮をナメてはいけません…((-_-。)(。-_-))ノーノー
スイカの皮は、「西瓜翠衣(せいかすいい)」という立派な生薬(漢方薬の原材料)で、暑さを取ったり、湿や熱を取って、利尿作
揖保川に避暑&鮎食べに行ってきました♪
夏休み最終日は、ママさん&おばちゃんと、高砂のおばあちゃんのお墓参りに行ってきました。
元気に過ごせることと、素敵な人たちに囲まれて楽しく過ごせることに感謝して、おばあちゃんにご挨拶カンシャ
暑いけど、お墓参りをすると、気分がすっきりします。
高砂まで
暑くてもオカンは絶好調♪
久々に、うちのママさんがやってくれました…。
暑い中、歩いていたときのこと。
ワンちゃんが、ハァハァ言いながらお散歩していました。
それを見たママさんの一言…
「犬ってさぁ、キュウバン熱くないんかなぁ?」
あの…
それを言うなら、“肉球”