神戸の漢方薬店&薬膳スクール「咲美堂」池田のりこのWonderful Days

高校生のころから病気ばかりしていて、仕事も恋愛も人生もすべて諦めました。
毎日泣いていたときに漢方と薬膳に出会って、コンプレックスの塊の私を救ってもらいました。

神戸の漢方薬店&薬膳スクール「咲美堂」池田のりこのWonderful Days イメージ画像

2008年04月

今日も仕事でしたが、腰が痛い…( ̄▽ ̄;)!!ガーン 今頃、東京疲れが出てきたようです…。 友達と江戸ツアーの持ち物の話をしていて、「すご〜い!!」と言われたので、ちょっとご紹介しましょう。 私にとっては特別なことではなく、毎回持って行くモノなのですが…。

無事に東京での試験を終えて、神戸に帰ってきました。 長いようで短い、そして辛いようで楽しい3日間でした。 23日(水)のお昼前の便で羽田に着き、ホテルにチェックインしてから、いつもお世話になっているスクールの品川校で、お茶のセミナーを受けてきました。

4月24日(木)いよいよ試験一日目。よく眠れたのですが、緊張のせいか5時半に起きてしまいました…(;^_^A アセアセ・・・ 7時過ぎにSちゃんにモーニングコール。 こういうとき、お友達がいると心強い! 無事に試験会場に着くと、皆さんと1ヶ月ぶりに再会。 今回の試験

試験2日目は、弁証施膳と中医営養学・中医薬膳学の試験です。 弁証施膳では、「これが出る」と言われていたものを猛勉強していたし、Sちゃんのモーニングコールでもいろいろと確認して、「よっしゃ〜、来い!」という状態だったのですが… なんと、まったく違うものが

いよいよ、24日(木)と25日(金)が国際薬膳師の試験です。 朝の10時から夕方まで試験があり、遅刻が認められないので、前日から江戸に入ります。 ついにこの日が来たか… 1年前に薬膳指導員の勉強を通信教育で始めて、秋に合格して、やっと国際薬膳師の受験資格を

試験前で連休を取らせてもらったのですが、従兄弟に2人目の赤ちゃんが生まれたお祝いと、伯母に頼まれていた宝石を届けに、親戚の家にに行ってきました。 試験については、いまさらどうしようもないのですが、どうも気が詰まってしまって、体のあちこちが張っているし、喉
『看板馬に癒される』の画像

昨日の夜中と明け方にも軽い地震があり、阪神大震災経験者は、なにかとビビってしまうのです…。 そんなことを会社のお昼休みに話していると、衝撃な事実が…。 「そういえば、○○ちゃん、いくつやったん?」 「あ、私?小4!」 …( ̄▽ ̄;)!!ガーン しょ、小4

昨夜の夜中の地震はすごかった…。 震度4だったけど、「ゴーーーーーッ!!」とすごい地鳴りがして、グラグラーーーー!!w(゚o゚*)w そのとき私は… なんと!勉強に疲れて、バランスボールに覆いかぶさるように乗っていました…。 お腹の下にボールを入れて、肩胛

今日は、漢方のお勉強会に行ってから、お母さんが宝石屋さんをしているお友達のお家に行ってきました。 本当は、月に一度の食事会なんだけど、さすがに試験前で無理なので、お願いしていた宝石だけもらいに行きました。 18金やプラチナを売った「換金バブル」で、新し

喘息はすっかり良くなって、「さぁ、勉強するぞ〜!」と思っていたら、ジンマシンが出てきました…。 去年の夏と同じ症状。 昨日の帰りに、漢方屋さんで漢方薬をもらってきたけど、あまりにひどいので皮膚科に行ってきました。 先生:「最近、疲れてる?」 私:

↑このページのトップヘ